• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月28日

珈琲の恵み 『 生豆茶 』 のお味・・・

珈琲の恵み 『 生豆茶 』 のお味・・・ 発売当初から気になっていましたが、今日立ち寄ったコンビニで見つけたので試してみました。
珈琲豆を煎らずにお茶にするなんて、どんだけカフェイン強いんだと思いましたが、マサカのカフェインレス。(ま、煎ってしまったらフツーに珈琲ですが)
どうやら原材料の “ カフェインレス生豆抽出物 ” とやらを水でうすめてお茶状にしている?
お味(香り)はといえば、 “ 珈琲 ” は微塵も感じさせません。
生豆特有の豆臭さ?、もしくはホコリ臭さを感じるモノで、お茶という程の香ばしさも感じませんでした。(ワタシだけ?)
また、画像でお察しの通り四角いボトル形状が災いしてカップホルダーに収まりません。
其々の好みもありますから、マ○イとは云えませんが、ワタシのクチには合いません。
ここ数年、こーゆーことはしなかったケチなワタシですが、このお茶は呑み切れそうにありませんので・・・。


ネスレさんは何故コレにこだわったんだろう???
ブログ一覧 | つれづれの部 | 日記
Posted at 2012/09/28 15:30:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フロントグリル新調
たけダスさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

青森の温泉旅その2
いーちゃんowner ZC33Sさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

2012年9月28日 16:20
お茶ってのは多かれ少なかれお茶の葉が
入ってお茶なんだと思ってましたが、
コーヒー豆でもお茶?
コメントへの返答
2012年9月28日 16:42
こんにちは。
お茶自体に絶対的な定義がないようなので、云ったモン勝ちで “ お茶 ” なんでしょうね。
ワタシ的にはここまでして2倍のコーヒーポリフェノールが欲しいのか?  とも思いますが・・・。
2012年9月28日 23:09
こんばんは。

麦茶を昔の人?は“麦湯”と言っていた様なので、“コーヒー豆のお茶”となったのでしょうか…ね。

巷にコーヒー飲料が蔓延しており、ちょっと位の違いでは認知されないと考え、焦ったのでは?今度探して飲んでみます。

ゲテモノ趣味の私、この夏売っていた“エ〇プレッ〇ーダ”、これは正直参りました。衝撃的でした。
でも、初心舎さんはご存知ですね。
コメントへの返答
2012年9月28日 23:34
どうも。
このパターンでいくと、大豆イソフラボン豊富な大豆生豆茶、ポリフェノール、アントシアニン豊富な小豆生豆茶なんてぇのも出てきかねませんね。

>エ〇プレッ〇ーダ
何年かに1度、いろんなメーカーから出てきては消えるコーヒーソーダでは過去痛い目に遭っているので、今回は静観の構えです。
たとえディスカウントストアで39円の値札が付いていても・・・です。

プロフィール

「@姉妹坂 さん、コレうまいですよね。指に付くシーズニングもぬるぬる・・・。」
何シテル?   05/29 20:19
手に入れたドミンゴをより快調に維持すべく、努力中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
初めての4駆車、初めての1BOX車所有、そして初めてのスバル車・・・スバル初心舎です。
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
年寄り送迎車として。 スライドドアが必須だったので、そこから先は “ ワルい癖 ” が ...
スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
間違えて作った別館です。
シトロエン その他 シトロエン その他
ソファのようなシートとイヤラシイ手触りのドアグリップ、何十年も前からのエンジンに当時最新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation