• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月14日

小人閑居してクオリスにマフラーアーシングをなす 【 字余り 】

小人閑居してクオリスにマフラーアーシングをなす 【 字余り 】 排気管にアーシングを施すと、痛みが少ないとか遅くなるとか・・・?
本来は初心舎号を優先してやらねばならない筈の施策ですが、ついでのこともありクオリスくんへやってみました。
経路に引っ掛ける場所も無いので、最短距離の一直線で引っ張っちゃいました。
線の太さは8sqだったと思います。
効果?
そんな野暮なこと訊かないでくださいヨ。
ブログ一覧 | クオリスくん | 日記
Posted at 2012/10/14 16:29:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

この記事へのコメント

2012年10月14日 17:12
いろいろ言われているマフラーアーシングですが・・・

サブタイコに凹みがショボーン
コメントへの返答
2012年10月14日 17:54
どうも。
ワタシも今日気付きました。
前オーナー氏がドコで引っ掛けたのか知りませんが、よくぶっ壊れなかったモンだと・・・。
これらも含めてトヨタ品質なのでしょうか?
2012年10月14日 17:13
何の効果を期待して、電気とはおよそ無縁と
思われるマフラーにアースするんでしょうか?
コメントへの返答
2012年10月14日 17:58
なんでも排気ガスの流速で静電気が発生するそうで、それが元で錆や腐りが出易くなるんだそうです。
それをボディーアースに落としてやるというリクツだそうです。
ま、いまさらジローってことで。
2012年10月14日 20:26
マフラーアーシングには、そんな効果があるんですね。^^

…赤錆を黒錆に変える、某液体みたいな効果があれば、自分もやるんですけど。^^
コメントへの返答
2012年10月14日 22:09
こんばんは。
あくまで民間療法的な扱いですよねぇ。

錆転換剤レベルの効果があれば、嬉しいです。
なんたってHi-車までこのマフラーで引っ張りたいんですから。(笑
2012年10月14日 23:04
排ガスの流れで静電気→錆の原因の一つと、
確かに起こりうる様に感じます。

自分も真似したくなりましたよ。
コメントへの返答
2012年10月14日 23:47
線をつけてからまだエンジンも掛けていませんので、効果の程は不明です。
電気の流れるエンジンルームへのアーシングの効果でさえ体感できなかったワタシにはなんとも申せません・・・。
2012年10月15日 6:08
我がKJ,排気音センサーの警告ランプが点灯するときがあるのでディーラーのサービスの方(貴重なKJメンテ歴有りの!)に質問したら,KJのマフラーが錆びてくるとアース不良なり,排気音センサーの警告ランプがチラチラしだすということでした。錆が先かアース不良が先か,まるで卵と鶏みたいな話ですが,いずれにしても無相関ではないようです。「マフラーとボディのどこかを適当なアース線でつなげば消えると思いますよ」と言われ,原因を知って安心した私がバンパーカバー同様そのまま放置していることは,神のみぞ知る秘密です・・・あ!Youも(笑)
コメントへの返答
2012年10月15日 16:53
・・・ってこたぁなんですかい?
新車の時分にゃマフラーにもアースが通じてて排気温度警告灯を消灯させてて、ボロくなってくるってぇと錆→通電不良→更に錆→もっと通電不良→警告灯点灯てな塩梅も考えられるってんですかい?
初心舎号はすでにエンジンルームの中にはアーシング線が開通しておりますので、盲腸線よろしく分岐させてマフラーに接続させれば、『 おあとがよろしく 』 なるはずです。
てなワケで、

>・・・あ!Youも(笑)
あなたとは違うんです(by:福田やる夫)

プロフィール

「@姉妹坂 さん、コレうまいですよね。指に付くシーズニングもぬるぬる・・・。」
何シテル?   05/29 20:19
手に入れたドミンゴをより快調に維持すべく、努力中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
初めての4駆車、初めての1BOX車所有、そして初めてのスバル車・・・スバル初心舎です。
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
年寄り送迎車として。 スライドドアが必須だったので、そこから先は “ ワルい癖 ” が ...
スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
間違えて作った別館です。
シトロエン その他 シトロエン その他
ソファのようなシートとイヤラシイ手触りのドアグリップ、何十年も前からのエンジンに当時最新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation