• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月07日

懲りもせずにパルス発生装置・・・ですか? ~ 梵ねた

どこかで読んだことのあるタイトルだと思う方もいらっしゃると。
そうです。
またです。
いつ換えたバッテリーか判らないので、延命措置に余念がありません。
場所は運転席の後ろなのですが、ちょっとスペースきっちきちっぽいのでスペースを探るついでにバッテリーをどけてお掃除してみました。

周りもこんなだったのが・・・



こんなに。



バッテリートレイもキレイに。



結局今回はバッテリー本体ではなく、後ろの車体側に貼り付けました。
重かったのでイヤでしたが、このストラップは助かりました。



もちろん動作確認のために貧乏セットで補充電もやりましたよ。
セットのバッテリー、電欠になるほど呑み込みました。
ブログ一覧 | 梵号 | 日記
Posted at 2013/09/07 19:47:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マイジャグV爆裂
花樹海さん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

この記事へのコメント

2013年9月7日 20:12
なんだかんだいって、一番環境に優しいのはEVやハイブリッドに買い換えることではなく、今あるものを長く使うことですね。バッテリーも使い切ってもらってこそ、工場で作られた甲斐があるってものです・・・で、私も使い切ってしまったときがコワイので、アヤシイ車に乗るときは予備のバッテリー(あ、これもとりあえずジャンプでセルが回る程度のヤツ)を積んでいますw
コメントへの返答
2013年9月7日 20:26
>今あるものを長く使う・・・
おっと、ウチの親の悪口はそこまでだぜィ・・・(笑

ハナシによると、このバッテリー自体も業販屋さんが付けた “ ちゅうぶる品 ” らしいのですが・・・。

>予備のバッテリー
ブースターケーブル積むのを忘れてしまったでござる・・・といったオチは期待してもよろしいのでしょうか?
えっ? 付け替えるだけ?
2013年9月7日 20:58
連コメ、失礼します。

>ブースターケーブル

使い途のなくなった結構頑丈な袋(・・・って、スキーブームの頃にビクトリアで買ったスキーブーツのケースです、ハイ)に、ブースターケーブル(こいつはケチらず24V可で120Aとか書いてある5mのやつ)と牽引ロープ(これもまあまあのやつ)を入れて、一緒に持ち歩いていることがほとんどです・・・ってことは、ご賢察の通り、持っていくのを忘れちゃったこともあるということで(^^;)

ちなみに、先週、使い古した(というか、充電器で充電してもダメな)バッテリーを買い取ってもらったら64円/kgでした。
コメントへの返答
2013年9月7日 21:13
どうも。
ケーブルも旧くなると被覆にクラックが入ってたりするので、要注意ですね。

牽引ロープは見習いたいところです。
ところで牽引て2台までOKなのご存知でした?
ワタシ、知りませんでした。

>64円/kg
≒廃鉛のネダン・・・てことなのでしょうか?
さすがぐってぃーさんは無駄が無いですねぇ。
・・・ん・・・?
なにも云ってませんよ?(笑
2013年9月7日 23:37
連々コメ、大変失礼いたします。

>被覆にクラック

入りますね。そのようになってくると、伝導率も下がるようですね。
以前、レストアラーの方が、伝導率のよい線でケーブルを作ったといって、実演してくれました。同じバッテリーでもクランキングの勢いが違いました。ちなみに、ケーブルを2セット使うと同じような効果があって驚いたこともありました。電気は目に見えないので、奥が深いなといつも思います。

>2台までOK

初耳です。そんな状況を想像したことすらありませんでしたw
被牽引車の後ろにもう1台被牽引車をつけられるということでしょうか・・・実際にやったら相当気を遣って牽引するようでしょうねぇ。

>無駄

だらけなので、なんとかせねばと悩んでいたら、ポンコツ車に「鉄、買い取ります」のチラシと名刺が。ダメ元で電話してみたら、鉄は15円、バッテリーは50円といわれました。どうやら8月になって、少し相場があがったようです。ラッキ~♪www
コメントへの返答
2013年9月8日 4:42
いえいえ、ありがとうございます。

>ケーブルを2セット
抵抗を下げて電圧降下を補うということでしょうね。
冒頭の “ 24V車OK ” にも通ずるところがあるかもしれません。

>初耳です。
ですね。
2CHのAAみたくなっちゃうかな、と。

>少し相場があがった
じゃ、とうとう初心舎号のガラスにも 『 買い取ります 』 のチラシが挟まれる日も遠くないってことですね。(笑

プロフィール

「@姉妹坂 さん、コレうまいですよね。指に付くシーズニングもぬるぬる・・・。」
何シテル?   05/29 20:19
手に入れたドミンゴをより快調に維持すべく、努力中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
初めての4駆車、初めての1BOX車所有、そして初めてのスバル車・・・スバル初心舎です。
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
年寄り送迎車として。 スライドドアが必須だったので、そこから先は “ ワルい癖 ” が ...
スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
間違えて作った別館です。
シトロエン その他 シトロエン その他
ソファのようなシートとイヤラシイ手触りのドアグリップ、何十年も前からのエンジンに当時最新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation