• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月23日

犯人はバッテリーでした ~ クオねた

犯人はバッテリーでした ~ クオねた お出掛けしようとクオリスくんのキーを捻ると、エンジンが掛かりません・・・というかセルが廻りません。
“ まいったナァ・・・ ” と思いつつ、部屋から工作用のバッテリーを持って来てジャンプ・・・掛かりません。
カカカカカカッ・・・って音が聞こえますが、ジャンプしてこの音はセルが悪かった時にもこんな音だったような・・・? ってことでセルモーターを取り外しました。
でもコレ、’13年1月にリビ交換してるんだよね・・・ライフ短か過ぎね? とかグチりつつリビルトセルの出品状況(と価格)を調査。 並行してバッテリーの充電をしていたところ、バッテリーが寿命であることが判明。
’12年1月に嫁いできてから 4年と8箇月、無交換で頑張ってきました。
前のオーナーからだと一体どれくらい粘ったのでしょうか?
本体の刻印を見たところ、2006年5月製である可能性が濃厚でした。
じう年・・・? 頃合い・・・でしょうかねぇ?
ACDelco スゴい!

容量は、同サイズで 55 → 100 と飛躍的にゼータクなものとなりました。

10月に長距離をこなさなくてはイケナイ事情があり、違う方面で準備を進めておりましたが、思わぬ伏兵で鼻血が出ました。
しかし、出先でヤられるよりはまったくマシです。(笑
皮1枚で運が良かったと考えることとします。


整備手帳へ。
ブログ一覧 | クオリスくん | 日記
Posted at 2016/09/23 20:08:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

盆休み初日
バーバンさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2016年9月23日 22:43
サイズダウンしても55ならいけるんじゃないかと
思ったり。
小さくなると重量とお値段下がりますね。
コメントへの返答
2016年9月23日 22:55
クオリスはクランクが重いのか、工作用のバッテリー(これもカオス)でセルが廻らなかったことと手の中にある間、もうバッテリーは換えませんと云う宣言(誰に?)だったりもします。(笑

あとはamazonでこちらの取り扱いがあり、ヘタな小容量よりも割安だったことも大きいです。
2016年9月25日 11:38
あれ?サルフェーション除去する充電器持ってませんでしたっけ?

でもダメな物はダメでしょうね。
コメントへの返答
2016年9月26日 17:44
製造年からするとワタシの所へ来た時点で “ 折り返し地点 ” だったんですよねぇ。
それまでどんなメンテをされてきたのか判りませんが、オカルトちっくなからくりとコマメな補充電で “ 生き永らえた ” のではないか・・・と。(笑
まさしく 『 使い切った 』 と感じます。

ちなみに今、セルはスゴい勢いで廻っています。


プロフィール

「@姉妹坂 さん、コレうまいですよね。指に付くシーズニングもぬるぬる・・・。」
何シテル?   05/29 20:19
手に入れたドミンゴをより快調に維持すべく、努力中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
初めての4駆車、初めての1BOX車所有、そして初めてのスバル車・・・スバル初心舎です。
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
年寄り送迎車として。 スライドドアが必須だったので、そこから先は “ ワルい癖 ” が ...
スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
間違えて作った別館です。
シトロエン その他 シトロエン その他
ソファのようなシートとイヤラシイ手触りのドアグリップ、何十年も前からのエンジンに当時最新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation