• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月20日

フリーランニング式フルタイム4WD

フリーランニング式フルタイム4WD タイトコーナーブレーキング現象を防ぐためにワンウェイクラッチを前進用/後退用とで切替えて使うこの4WD、能書きでは前も後ろもスーイスイだそうですが、初心舎号は後退でハンドルを切ると思いきりタイトコーナー・・・が出てしまいます。そこで手に入れたパーツリストを片手にお勉強をしてみました。
←「能書き」です。(ちょっと大きいかな?)
つづきは整備手帳へ・・・。

私信:パンチョさん、やっと「コメント」入れられるようにできました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/04/15 18:11:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2007年4月17日 21:48
 ワンウェイクラッチの整備なんて出来るものなのですねぇ。確かに常に直結状態だとかなり乗りにくいでしょう。車体をリフトしなくてもメンテできます?そもそも『4WDは20年前からスバル』ということで信じきっていました。何故ホースが違うところに・・こういうこともあるんですね。参考になりました。
コメントへの返答
2007年4月17日 23:08
ご訪問ありがとうございます。
件のソレノイドバルブはエンジンハッチを開けて向こう側のフチに噛ませてあるのが、そしてアクチェーターはエアクリーナーのケースの奥に手を突っ込むと辿りつきます。トランスファのフォークは、アクチェーターのロッドの先についているハズです。
症状の説明では、ディーラーの人にも変な目で見られました・・・スバオタ?

プロフィール

「@姉妹坂 さん、コレうまいですよね。指に付くシーズニングもぬるぬる・・・。」
何シテル?   05/29 20:19
手に入れたドミンゴをより快調に維持すべく、努力中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
初めての4駆車、初めての1BOX車所有、そして初めてのスバル車・・・スバル初心舎です。
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
年寄り送迎車として。 スライドドアが必須だったので、そこから先は “ ワルい癖 ” が ...
スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
間違えて作った別館です。
シトロエン その他 シトロエン その他
ソファのようなシートとイヤラシイ手触りのドアグリップ、何十年も前からのエンジンに当時最新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation