• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月05日

話せば長いことながら・・・シートブッシュ

話せば長いことながら・・・シートブッシュ ことの起こりは高いギアで低い速度+加速という走り方をすると、電話のベルのような音がするのを何とかしようとしたことから始まったのです。
いろいろやったところ、どうやら助手席の回転対座メカのバネが共振して出ている音だと見当をつけて、「バネに柔らかいものあてちゃお・・・。」と、100円ショップで「柔らかいもの」を仕入れたのでした。
さていよいよ助手席をハネ上げて塩梅をみるために回転させて・・・アレ?  ヘンなものが千切れて落っこちてきたよ?? あぶら粘土みたいにベットベトで弄ると指にまでくっつきます。
さっそく書物を紐解くとコレだった。
シートの4隅に置かれたピンに付けられているブッシュの上から浮かせた座面が落ちてくるイメージに感じます。
本来は緩衝用に作られた仕組みなのでしょうか? ナゼ溶ける?・・・orz
これがバネ共振の原因だとすれば、「柔らかあてもの」などあてている場合じゃありません。
部品検索を掛けたのですが、見付からないんですよねぇ。・゚・(ノД`)・゚・。
円筒ゴム特注か・・・・?
他のオーナーの皆さん、あなたのKJはどうなっているか教えて下さい。(←宿題)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/12/07 00:01:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

当選!
SONIC33さん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

この記事へのコメント

2007年12月7日 0:14
回転シートをマトモに操作出来てこそ一人前のドミンゴオーナー・・・
それが試された納車の日、運転席が元に戻らないまま2キロ弱を走破(汗)
あの狭い空間でクラッチを切れたのである意味一人前かと自負しております(~~;)

あまり触れたくない箇所なので「どうなっていることやら」といった感じです。
コメントへの返答
2007年12月8日 0:32
アレってどうも助手席もちゃんと「ガチャン」してないと運転席は収まらない感じですよね。
安全策なんでしょうけど。
しかし後ろ向きにしたシートに座ると、サンバイザーが後頭部を直撃しますな。
2007年12月7日 2:33
かなり前に見た記憶が・・・・。
何だ、このベトベトしたのは、きったね~  ポイッ。
見なかったことに。
コメントへの返答
2007年12月8日 0:37
いたいた、やっぱり・・・(笑
部品径はなんとか分かるのですが、高さがナゾなんですよね。
なんせ原型をとどめずに溶けちゃうもんで・・・。
わたしも「電話」が鳴らなければ別にイイんですけどね、はい。
2007年12月7日 7:45
代用品でよければ。
昔懐かしい電気製品のゴム足を
加工して使ってます。
対座シートでは無いですが、
助手席シートに必要だったので。
コメントへの返答
2007年12月8日 0:41
はは、、、ワタシも汎用品狙いで○急ハ○ズ詣でをしてきました。
めぼしい物はござんせんでした。
CRゴムの円筒を作ってもらって、それを2~3のサイズに切って試してみようかと思っています。
あとは資金・・・ですな。

プロフィール

「@姉妹坂 さん、コレうまいですよね。指に付くシーズニングもぬるぬる・・・。」
何シテル?   05/29 20:19
手に入れたドミンゴをより快調に維持すべく、努力中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
初めての4駆車、初めての1BOX車所有、そして初めてのスバル車・・・スバル初心舎です。
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
年寄り送迎車として。 スライドドアが必須だったので、そこから先は “ ワルい癖 ” が ...
スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
間違えて作った別館です。
シトロエン その他 シトロエン その他
ソファのようなシートとイヤラシイ手触りのドアグリップ、何十年も前からのエンジンに当時最新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation