2010年12月04日
今日、明日と2日間の開催ということで、おそらく明日日曜日の方がお店も多いのではないかな?
・・・と思ったのですが、出勤日なので今日行きました。
ここいら辺の駐車料金は仕方が無いと思うのですが、イイお値段の入場料は、この出店数を考えると如何なものでしょうか?
まあ、場所代ですね。
最初に見当が付いた通り、出店内容はワタシの期待していたものではありませんでした。
ただ、もしメジャーな旧車を所有していたなら、楽しい催しだったのかもしれません。
Posted at 2010/12/04 22:22:34 | |
トラックバック(0) |
つれづれの部 | 日記
2010年11月18日
■エコカーに求めるものは燃費ですか?それとも走りの愉しさ?
ハイブリッドだけじゃない、エコカーの魅力とは何か、あなたのエコカー観を教えてください。
車齢13年を超え、製造時の環境負荷も償却(?)し、且つ何不自由なく公道を走行できるクルマ。
(某氏ではないが、クルマの所有を放棄した人にこそ補助金を出すべきではないのか?)
■マツダのアイドリングストップ“i-stop”を知っていますか?
または体験したことがある方はご感想をお聞かせください。
存在は知っているが、体験はナシ。
■あなたの愛車を教えてください。(モデル名、年式、型式、グレード)
スバル ドミンゴ 平成6年型 E-KJ8 GX
Posted at 2010/11/18 09:38:35 | |
トラックバック(0) |
つれづれの部 | タイアップ企画用
2010年10月31日
シロコロOFFに参加された方は気付いていたかもしれませんが、ワタシの右頬にデキモノがありました。
さすがにワタシも気になっていたので、土曜日の午前中ギリギリに皮膚科の医者へ駆け込みました。
初診のため、問診票には “ デキモノ ” と書きました。
(イボかな?)とも思っていたのですが、『 診断は私がする 』 という医者もいるので・・・。
結果、見立ては 『 腫瘍 』 だそうで、自然治癒は見込めずどんどん大きくなっていくのだとか。
で、手術。
切るとかすると、傷口だとか費用とか大袈裟になるとのことで、一番効果の高い方法でやる、と。
看護師さんが容器に器具を入れて持ってきました。
お医者さん、ワタシの横に来て器具をデキモノに当てています。
どうやら液体窒素で冷やしたピンセット(おっきいやつ)でデキモノを挟んでいる様子。
「思ったより大きいなぁ・・・」などと冷やし直して挟むこと5回ほど。
「何日かするとカサブタみたいに 『 ポロッ 』 と取れちゃうよ」。
傷口がキレイに治るようにと、美容のためにビタミンCを投薬してくれました。
1日3回だそうです。
初診料込みで、5.5千円ほど掛りました。
さてさてどうなることやら。
Posted at 2010/10/31 15:04:15 | |
トラックバック(0) |
つれづれの部 | 日記
2010年06月28日
いまどき何云ってんの? と嗤ういう方と、身につまされる方と2通り居ると思います。
ワタシも現行の体制で逃げ切ろうと思っておりましたが、ビデオデッキまさかのご臨終で 『 はた 』 と。
で、買いました。
VHSとHDDとDVDレコーダーが付いたデッキを!(もちろん中古で)
まずテープを再生録画して(6時間)HDDに読み込ませます。 それをまた観ながらチャプター割りして必要な部分(チャプター)だけをDVDにコピーするという、なんとも遠大な作業であります。
すでに1本、CGTVをDVD化しましたがヘトヘトです。
この先、新車情報などもやる予定ですが、テープ自体の画質がアレなので不安が一杯です。
Posted at 2010/06/28 22:39:02 | |
トラックバック(0) |
つれづれの部 | 日記
2010年06月04日
そうです、いまさらグリーンコーラです。
あのアサヒもとうとうコーラを作るようになりました。
大コカコーラが伸び悩んでいる中、そんなに魅力的な市場でしょうか?
着色料ゼロでこの色を出しているのはスゴいか?
何の色でしょうか? モルトエキスとやら?
果汁1%のレモン果汁が入っているようですが、あくまで味自体は2強コーラ以外のものに近いと思います。
自称コーラフリークとしては、悪くない味とは思うのですが、ノンカフェインのコーラなんて…ということもあります。
同じ大量の糖分を摂るのならやはり飲み慣れたコカコーラのほうががイイです。
Posted at 2010/06/04 20:52:09 | |
トラックバック(0) |
つれづれの部 | 日記