• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スバル初心舎のブログ一覧

2009年07月28日 イイね!

夏休み自由研究・・・か?

夏休み自由研究・・・か?クルマのエアコンはなんとか治って来たものの、部屋のエアコンは調子が悪いのです。
どうやらリモコンでの温度設定がうまくいっていないみたい。
気が付くと汗だくになってたりすることしばしば・・・。
リモコンの分解清掃もやってみたけどダメ。
室内機のサーモを指で摘むとそのときだけ涼しい・・・何度設定なんだ?
ずっと摘んでいるのもツライものがあるので、ムギ球を抱かせて電池でON/OFFして涼んでいますが、これも微妙。
・・・で、画像のタイマーですよ。
ON/OFFの時間がある程度設定できるこのタイマーでムギ球を制御することにしたのです。
えっ? なんでエアコン自体を修理しないのって??
15年以上も前のエアコンの部品が残ってるとは思わないからですぅ。
ホントは効率のいい新しいエアコンが欲しいですが・・・。
Posted at 2009/07/28 18:06:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | つれづれの部 | 日記
2009年07月13日 イイね!

キ○ンのコーラ

キ○ンのコーラ某氏のブログにて
ワタクシ、“キ○ンはコーラ作ってませんでしたからねぇ。”などとヌかしておりましたが、今日自販機を見て涙目。
コーラショックで実験台になっていただいた手前、潔く自販機に120円を入れたのでした。。。
ノー書きによると「隠し味のフルーティーなポップフレーバーがキレのある後味を実現!」
「コーラ好きのためのキリン初オリジナルコーラ。」
なのだそうで。

主観的には、どっかのスーパーのPBコーラとあまり変わらないような味と思いました。

あ~、どっかであんま甘くなくてドライな口当たりのうまいコーラ、出してくんないかなぁ・・・。 もしかしてそりゃ飲めたモンじゃなかったりして。
Posted at 2009/07/13 17:53:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | つれづれの部 | 日記
2009年06月23日 イイね!

こんなワタシもアルコアユーザー!?

こんなワタシもアルコアユーザー!?新発売の三ツ矢サイダー「オールゼロ」を飲んで何気なくペットのキャップを見てみるとナント「ALCOA」のロゴとネームが!
じつはこの会社、アルコア・クロージャー・システムズとかいう関連会社なんだそうで、キャップマニアの間では有名だったようです。

しかし、オールゼロ、このテの製品としてはなかなかイイ線いってますね。
もともと香りの強い製品なので作り易かったのかもしれませんが・・・。
Posted at 2009/06/23 18:04:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | つれづれの部 | 日記
2009年04月06日 イイね!

コストコデビューしました!

コストコデビューしました!近々私の行動半径内に会員制スーパーのコストコが出来るそうなので、開店直後の混雑に巻き込まれないよう、ひと足先にデビューすべく幕張まで行って来ました。
しかし、今日は会員登録用のシステムがダウンしているとのことで、仮カードでの入会になりました。
まぁハッキリ言って安いものもあるけど、そうでもないものも・・・。って、これは私が平素安い店に行き過ぎていて「わがまま」になっているからなのでしょう、たぶん。
生鮮はとくに魅力を感じませんでした。
アメリカンビーフが少々安いのは当たり前でしょうし・・・。
今日のところは作業用ペーパータオルと洗剤、名物(?)のドーナツ、そして同じく名物のフードコートのジャンクを買って帰ってきました。
Posted at 2009/04/06 16:03:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | つれづれの部 | 日記
2009年02月23日 イイね!

カネを取るにも理由ってもんが・・・ ~チャリネタ

先日、母親が「自転車のペダルがガックンガックンするから自転車屋で見てもらったら『後ろのベアリングのところがダメになってるから交換に5~6千円掛かる』っていうんで『この前タイヤの交換でお金掛かったばかり(ココ大事)なのに、そんなに掛かったんじゃもう1台買った方が早くなる』って言って帰って来たんだよ」とワタシに言いました。
その後、父親が油を差して改善したと聞いていたのでそのままにしていたのですが、ちょっとのついでに見たところ驚いた
ママチャリなのでチェーンカバーが付いていて見えない筈なのですが、すぐにそれと判るほどビッチビチにチェーンが張ってありました( ゚д゚)。
どれっくらいかと言うと、手でペダル逆に廻して堅~いクリックを感じるくらい。
「かあちゃん、タイヤ交換ていつもの店でやったの?」
「いや、線路沿いのトコ」
「ソコ、もう行かない方がいいよ・・・自転車壊されちゃうから。」
その後、乏しい工具(自分のはクルマにあるので)を使いながらチェーン張りを緩めるワタシがいました。
その後、良好だそうです。
母親も「いつもの自転車屋」が、ただただカネを取ってるワケじゃないのが判ったと思います。
しっかしヒドイな、5~6千円て・・・(笑。
Posted at 2009/02/23 21:02:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | つれづれの部 | 日記

プロフィール

「@姉妹坂 さん、コレうまいですよね。指に付くシーズニングもぬるぬる・・・。」
何シテル?   05/29 20:19
手に入れたドミンゴをより快調に維持すべく、努力中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
初めての4駆車、初めての1BOX車所有、そして初めてのスバル車・・・スバル初心舎です。
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
年寄り送迎車として。 スライドドアが必須だったので、そこから先は “ ワルい癖 ” が ...
スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
間違えて作った別館です。
シトロエン その他 シトロエン その他
ソファのようなシートとイヤラシイ手触りのドアグリップ、何十年も前からのエンジンに当時最新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation