2011年08月03日
ドミともの皆さんが 『約束の日 』 に備え準備にいそしむ中、現実から目を背けるかのような小手先ネタで恐縮です。。。
さて、当舎のクオリスくんは中途半端にイイモデルなのか、テールユニット周りにめっき風ガーニッシュ(飾り?)が貼り付けてあるのですが、クルマの出自故か表面のビニールがはがれて 『 シケモク然 』 とした風貌を晒しておりました。
ま、見た目のままなので仕方がないのですが、『 意外性 』 で勝負したいとのスケベ心も手伝ってちょっとだけ足掻いてみました。
使用したのは、当みんカラでも愛用者の多い 『 スターメタル 』 なるめっき風シート。
屋外耐候性と、若干伸びるという特性がウリのハイエンド品だそうで、ワタシはO.T.誌からの情報入手。
とにかく不器用なので、練習がてら直線部から始めるべくシートを細長く切ってみるも、作業場所と
道具の都合で(?)なかなかうまくいきません。
なんとか使えそうなモノが何本か出来たところで試し貼り・・・。
最初にみっともなく剥がれたビニール部を細工用のカッターで切り取ってパーツクリーナーできれいにしてから貼ってみました。
小さな画像ですが、どんなもんでしょ?
粘着力が今ひとつな感じで、剥がれて来るかもです。
画像中段が施工前、下段が施工後です・・・念のため。
うまくいくようだったら、いよいよ今度はカーブの多い両サイドのランプユニットに挑戦です。
Posted at 2011/08/03 23:46:55 | |
トラックバック(0) |
クオリスくん | 日記