2011年09月30日
今日、整備工場に引き取りに行って来ました。
工賃は、1万8千円でお釣りがきました。
が、しかし!
試運転がてら遣い走りにあちこち飛び廻っていると
『 なにかオカシイ・・・ 』
ホムセンでの買い物を終え、ちょっとシガーライターにテスターでも当てて電圧チェックしながら帰ろうかとテスターをセットしてキーを捻ると・・・ 『 あげちまった 』 。
途方に暮れることしばし。
が、ここはホムセン、最悪(?)ここのお店で買えば良いのだから・・・と、初心舎号を捨て公共交通機関で帰宅、クオリス君にジャンプ用バッテリーを積んでお店にとんぼ返り、ブースターケーブルでバッテリーをつなぎ替えエンジン始動・・・やっとの思いで廻り始めるものの電圧は電池電圧のまま・・・えい、ままよ、とプチ電気自動車のまま帰宅。
工場のおじさん、急速充電でレギュレーター壊しちゃったのかナ・・・?
などと考えながら、またもや公共交通機関でホムセンへ赴きクオリス君を連れて帰って来ました。
あぁ、地元でよかった。
帰ってからよくよく見ると、オルタのレギュレーターコネクター、外れてました。
オジサン・・・。
・・・が(多いなぁ)、もっとよく見るとコネクターは画像のようなグサグサとも云えるグロい状態に。
『 こりゃねぇなぁ。 』 月極のPで立て続けに2度も声を上げてしまった。
コイツのカプラー、手に入るかなぁ・・・。
とりあえずあのサイトへ遊びに行くか・・・。
どうやら秋に長いのは夜だけではないようです。
Posted at 2011/09/30 21:16:19 | |
トラックバック(0) | 日記