• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スバル初心舎のブログ一覧

2015年09月20日 イイね!

ごぶさた洗車とコート剤 ~ クオねた

あれっ?
前と同じぢゃね~か、手ェ抜きやがって…。
と聞こえて来そうですが反論はしません。(笑
じつはゼータクにも初心舎号に使用しているコート剤と、クオリスくんのコート剤は別の物なんです。
実験も兼ねてボロい塗膜を誤魔化すにはどっちがイイかな? とか。
こちらも例によって○ヶ月OKなモノなのですが、あれだけたくさん雨が降った後なので、水垢も心配で洗車となったワケです。



使用したのは、『 MoRisWAX 』 (リスロン社製)で、中古車屋さん御用達と某サイトでおススメだったのをチョイスしたものです。
洗車 → 拭き取り → 固く絞ったものにスプレーして塗り塗り → 余剰水分拭き取り 
という比較的簡単なコート剤です。
こちらはWANDAXと違い、雨の日に流れる水滴を思わず眺めてしまう程撥水します。
使用は今回で2回目ですが、まだ効果が残っていたためか水垢は付いていなかったようです。
ここで事件発生。
洗っていて気付いたのですが、左側のコーナリングランプユニットの中に水滴がたくさん入り込んでしまっており、修理を余儀なくされました。(整備手帳

このことでむしろ吹っ切れたのか、ヘッドライトレンズのくすみも気になってしまい、こちらもいっちょクリーニングすることに・・・。
まずはバンパーへマスキングして、2000番の耐水ペーパーで表面を洗います。



こんな感じになりました。



次はピカールで磨きますが、今回は遊びでマスキングを掛けて磨いてみました。



こんなに差が出ます。 ピカール恐るべし…。



全面的に磨くとこうなります。



専用品で仕上げます。
紫外線コートも兼ねますが、専用品は確かに仕上がりがキレイになりますね。
汚いうちからこんな細かいクリーナーだと大変でしょうけど…。




『 すべすべ 』 から『 きゅっ、きゅっ 』という感触になり終了です。
Posted at 2015/09/20 21:23:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | クオリスくん | 日記

プロフィール

「@姉妹坂 さん、コレうまいですよね。指に付くシーズニングもぬるぬる・・・。」
何シテル?   05/29 20:19
手に入れたドミンゴをより快調に維持すべく、努力中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  123 45
6 78910 1112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
初めての4駆車、初めての1BOX車所有、そして初めてのスバル車・・・スバル初心舎です。
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
年寄り送迎車として。 スライドドアが必須だったので、そこから先は “ ワルい癖 ” が ...
スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
間違えて作った別館です。
シトロエン その他 シトロエン その他
ソファのようなシートとイヤラシイ手触りのドアグリップ、何十年も前からのエンジンに当時最新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation