• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スバル初心舎のブログ一覧

2010年01月31日 イイね!

(結局)ニューイヤーミーティング行ってきました。

(結局)ニューイヤーミーティング行ってきました。やれ勤務があるだ、休めるようになったケド行けないだなどとグダっていたら、朝ケータイが鳴り 『 タダ券が余っているが行かないか? 』 とのお申し出・・・。
えぇ、馳せ参じましたとも。
でも、- どうせ行かないから・・・- と、昨晩おかずをギョーザにしてもらってしまったのは手痛い失敗。 しかし、
『 据え膳食わぬは・・・ 』 『 据え券食わぬは 』何とやらと申すではないか。
クサかったらゴメンネって感じで、ブレスケアとガムの無茶喰いを決めた。
10時出発で途中、当初の予定だったストレート(工具屋さん)へ行って買い物を済ますと、クオリスくんのナビで会場付近であるゆりかもめの 『 船の科学館駅 』 を駅名検索すると・・・ ナイ!
そもそもアソコって何区なんだ??
クルマの中でひとしきりイヤな汗をかいた挙句、道の駅やなんかと同じ「その他の交通施設」の仲間だということが判明。
なぁんだ、ゆりかもめって鉄道ぢゃなかったのね。

会場ではみんカラの知り合いの方々ともお会いし、楽しいひとときを過ごすことが出来ました。
からんでくださったみなさま、気付いてくださったみなさま、ありがとうございました。
そして、今回のスポンサーである ぐってぃー さま、ありがとうございました。
Posted at 2010/01/31 21:07:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月29日 イイね!

ETC(エテ公)動作良好

遠い昔になにやら苦労して取付けたエテ公の動作試験をようやく行ないました。
結果はお題目の通り 『 良好 』 初心舎号の時と同様に、失敗してもアタマを掻けば済むように兼用のゲートを選びました。
道路上ではスス祓いと狂コンクルーズコントロールで遊んだりしました。
添加剤を突っ込んだ燃料の警告灯が点いたので給油をしました。
我慢ガマンのアクセルワークで初回より燃費良くなりましたが、チョイ乗り主体のワタシにはこれが関の山かも知れません。

正月の福袋で手洗い洗車券を手に入れたので使いに行ったところ、2時間待ちなどと云われたためハナで笑って帰って来ました・・・あ~くやしい。
Posted at 2010/01/29 16:43:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月28日 イイね!

ホーン取り替えました 再び・・・。

ホーン取り替えました    再び・・・。事業仕分け(死語?)には引っ掛からなかったものの、大幅な緊縮予算で実行されたホーン交換でありましたが、金額が金額だったためか音色がショボ過ぎて使用に耐えられるものではありませんでした。(笑
今度は巨額の費用を投じ、イタリーのStebel(またラテンモノかよ)を購入、今日取付け直しました。
3度目の取付けはいくらなんでもやりたくナイ・・・というか、そろそろ▲カだと思ってるでしょ?
なので、取付ける前にひとつずつ鳴らしてみましたよ。
実際の端子でやらないと電圧降下とかしてて鳴らないかもしれませんからねぇ。
結果、上々の音色が確認できました。

元々赤いホーンだったのを黒く塗った塗料が剥がれ掛けているのはナイショです。
Posted at 2010/01/28 19:48:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | クオリスくん | 日記
2010年01月23日 イイね!

足元のおしゃれ 

足元のおしゃれ クオリスくんのルーフレールは比較的スタイリッシュなデザインで嫌いではないのですが、取付けの足元(ルーフレールレッグってんですって)はウエスもスポンジも入れない “汚れの穴場” と化しておりました。

場所が眼の高さということもあり、一度見てしまうと気になる気になる・・・。
『もうこうなったら一回外して掃除するっきゃナイ!』
・・・というワケで整備書で予習して取り掛かった次第ですが、
“ クリップってどこよ? ”
“ ツメってなによ? ”
ってくらい、わかりの悪いことといったらナイ。
ツメを壊しまくってようやく終えることができましたとサ。
・・・えっ? そりゃ終わったことにならねぇって?

とりあえず 整備手帳 へ。
Posted at 2010/01/23 20:10:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | クオリスくん | 日記
2010年01月19日 イイね!

コラムカバー(上) 交換しました。

コラムカバー(上) 交換しました。手に入れたときからステアリングのコラムカバーに孔が開いてました。
買う時に気が付かなかったのはいかにもマヌケな噺ですが、新品がそんなに高価ではないようなので交換しました。

整備手帳(今回は更にチラ裏でしょうか?)へ。
Posted at 2010/01/19 19:16:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | クオリスくん | 日記

プロフィール

「@シルクン さん おふらんす?」
何シテル?   10/30 10:03
手に入れたドミンゴをより快調に維持すべく、努力中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     12
345 678 9
10 1112 131415 16
17 18 19202122 23
24252627 28 2930
31      

愛車一覧

スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
初めての4駆車、初めての1BOX車所有、そして初めてのスバル車・・・スバル初心舎です。
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
年寄り送迎車として。 スライドドアが必須だったので、そこから先は “ ワルい癖 ” が ...
スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
間違えて作った別館です。
シトロエン その他 シトロエン その他
ソファのようなシートとイヤラシイ手触りのドアグリップ、何十年も前からのエンジンに当時最新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation