• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スバル初心舎のブログ一覧

2010年03月31日 イイね!

整理のつもりが・・・

整理のつもりが・・・とある理由で部屋の整理(片付け)をしなければならなくなり、先日来頑張っているのですが、片付けようと思えば思うほど散らかしてしまう性分故、まったくはかどりません・・・orz。
そんななか、思わぬところから見つかった昔買った本。
まっ、ありがちな大掃除ネタなのですが、『 イギリスはおいしい 』 。
当時のベストセラーのうちの1冊で、わりと頻繁に書店に足を運んでいた私が手に取った段階ですでに22刷目でした・・・って、ただアンテナが低いだけだったワケですが。
この本、品が良いのに面白く、イギリスという国を愛情タップリに紹介していて、当時これを読んだワタシは 『 是非一度、彼の地へ足を運びたい 』 と思いを馳せたものでした。
今また読み返していますが(片付けはどうなったの?)、当時の思いを新たにしました。
とはいえ、この本に書かれていることはかれこれもう20年以上前の噺、もうその頃のイギリスではないでしょうなぁ、サスガに・・・。

著者の林望先生、その後 『 イギリスシリーズ 』 とおぼしき2匹目のドジョウを上梓されましたが、一番面白いのは やっぱコレですね。
Posted at 2010/03/31 22:25:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | つれづれの部 | 日記
2010年03月19日 イイね!

どデカいの、やっつけました!

どデカいの、やっつけました!先日右半分だけの内装(ビニール)清掃をやったのですが、実は厄介な “ どデカいの ” が控えていたのです。
画像は買う時のいわゆる商品画像なのですが、助手席の後ろに見事な(?)シミが・・・。
その時も気付いてはいたのですが、『 どうせなんとかなるから。 なぁに、そのうちノンビリやればいいや・・・ 』 とか思っていたのです・・・。
しかし、後席住民はこのひどいシミがたいそう気になるらしく、評判が悪いのです。
たまたま今日、天気も良かったのでオキシクリーン@余りモノと小分けにしたダウニーを握りしめて駐車場に向かったのでした。(けっして廻しモンじゃないですヨ)
案の定、ビニール内装は左側だけにあまり目立った汚れはなく、サッサと件のシミに挑戦。
オキシクリーンを溶かしたバケツの水にダウニーを投入(拭き上がりの香りとふんわり感を期待)。
まず軽く絞ったウエスでシミを濡らすように揉み込み(ホントはシミとか叩くように落とすんでしたよね?)・・・ってオイオイ、ウエスがオレンジ色に変色!
コレがシミの汚れだったのですねぇ・・・。
拭いても拭いても汚れがウエスに付いて来ます。 ウエスをひっくり返しながら裏表と使い、何回やったか判らないほどバケツでウエスをすすぎました。
実はまだこすればうっすら付いて来たのですが、『 今日のトコはこの辺でカンベンしといたるヮ 』 って、ヘトヘトです。(トップの画像は当然そのすすぎ液です) 
一晩置いて乾かすとどうなるか判りませんが、『 ママもこれならOKサ! 』(死語・・・覚えてる?)じゃないでしょうか?
Posted at 2010/03/19 21:43:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | クオリスくん | 日記
2010年03月12日 イイね!

はじめてプロの手で洗ってもらいました。

はじめてプロの手で洗ってもらいました。ここ何日かはとりあえず雨が降らないという予報がやっと出たので、ここのところ不純不順な天候に蹂躙されてきた初心舎号を『 手洗い洗車券 』 の権利が残っているうちにと “ 高いお風呂 ” へ持ち込んだのでした。

なんのことはナイ、脚立を出してくるのが面倒だっただけなんです・・・。
洗車してもらっている間、待合室で紅茶花伝を飲みながら 『 足ツボマッサージ機 』 や 『 マッサージチェアー 』 などで散財し、出来上がるのを待つという堕落ぶり。

で、すっかりキレイになったところをパチリ(死語?)。
洗車のニイちゃんの腕もさることながら、自立オフ前に無理やり塗ったくった 『 超艶Gガード 』 も効いてるんだと信じたいところ・・・その証拠に塗りムラもクッキリ・・・orz。
Posted at 2010/03/12 22:29:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月03日 イイね!

えっ? ほ、保険だなんてとんでもナイ!

えっ? ほ、保険だなんてとんでもナイ!窓周りのスッキリ感が結構気に入っていたクオリスくんでしたが、オクで3,000円にて落札したバイザーを取付けてみました。
これで雨の降る日も少し窓を開けて乗ることが出来るってモンです。
・・・いや、べつにエアコンが壊れることを見越しての取付けじゃありませんよ、断じて。

ちなみに 『 度胸一発 』 で貼っ付けたら若干ずれました・・・orz。
Posted at 2010/03/03 16:32:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@姉妹坂 さん、コレうまいですよね。指に付くシーズニングもぬるぬる・・・。」
何シテル?   05/29 20:19
手に入れたドミンゴをより快調に維持すべく、努力中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 12 3456
7891011 1213
1415161718 1920
21222324252627
282930 31   

愛車一覧

スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
初めての4駆車、初めての1BOX車所有、そして初めてのスバル車・・・スバル初心舎です。
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
年寄り送迎車として。 スライドドアが必須だったので、そこから先は “ ワルい癖 ” が ...
スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
間違えて作った別館です。
シトロエン その他 シトロエン その他
ソファのようなシートとイヤラシイ手触りのドアグリップ、何十年も前からのエンジンに当時最新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation