• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スバル初心舎のブログ一覧

2011年08月27日 イイね!

コチラにも補充電 〜 ドミねた

コチラにも補充電 〜 ドミねたクオリスくんの時には貧乏セットが『 電欠 』 を繰り返し、ラチがあかずお持ち帰りのコンセント充電でなんとか満充電に出来たワケですが、さしたる電力負荷のない初心舎号は電池の劣化も大したことはないだろうと踏み、とりあえず貧乏セットでのお気軽充電を始めたのでした。
とはいえ、『 工事のクルマ 』 と云われる初心舎号、毎度の荷物移動は“ タリィ・・・ ” のひと言につきますナ。

充電自体は午後からの半日で、なんと『 電欠 』 ナシでまさかの満充電。一部には、CTEKのような充電器を矩形波インバーターで動かした場合、満充電にすることが出来ないとする声もあるようですが、とりあえずひと安心です。(画像は貧乏セット撤去後のもの)
Posted at 2011/08/27 13:37:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月14日 イイね!

サンバー発売50周年記念ミーティング 〜 便乗オフ

サンバー発売50周年記念ミーティング 〜 便乗オフサンバー乗りのゆ~だいさんからお誘いを受ける形で決まった今回のオフ会、なんと念願の最多参加台数達成のオマケが付いてきました。
参加者は
 ぐってぃーさん
 旧車が好きさん@初参加
 コロポックルさん
 シルクンさん
 表具屋さん
 ワタクシ
  (途中まで50音順)

会場では、表具屋さんの美しく修理された車体を鑑賞し、
旧車が好きさんの温厚(そうな?)お人柄に触れ、
ぐってぃーさんの清掃が行き届いたフリップウインドゥのパッキンに嫉妬するなど
毎度おなじみの他愛の無い噺を繰り広げました。
すると、忍び寄る1台の怪しい車体・・・。
なんと地元のジョーズ軍団さんが初お披露目の緑デリカに乗り、
もっと怪しい団体を観察しに来てくれたのでした。
(ここまでサンバーのハナシなし・・・)

私的には大好物の2代目サンバーの前開きモデルを視姦したのはもちろん、
新旧のサンバーやFAドミンゴを堪能し、1日を楽しんだのでした。
とくにサンバーはスーパーチャージャー装着率が多いのが印象的でした。

また、くじ引きでは結構な戴きものをしてしまい、恐縮でした。
最後にはなりましたが、楽しい1日をありがとうございました。
Posted at 2011/08/14 23:45:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月03日 イイね!

お化粧直し・・・ ~ クオねた

ドミともの皆さんが 『約束の日 』 に備え準備にいそしむ中、現実から目を背けるかのような小手先ネタで恐縮です。。。

さて、当舎のクオリスくんは中途半端にイイモデルなのか、テールユニット周りにめっき風ガーニッシュ(飾り?)が貼り付けてあるのですが、クルマの出自故か表面のビニールがはがれて 『 シケモク然 』 とした風貌を晒しておりました。
ま、見た目のままなので仕方がないのですが、『 意外性 』 で勝負したいとのスケベ心も手伝ってちょっとだけ足掻いてみました。

使用したのは、当みんカラでも愛用者の多い 『 スターメタル 』 なるめっき風シート。
屋外耐候性と、若干伸びるという特性がウリのハイエンド品だそうで、ワタシはO.T.誌からの情報入手。

とにかく不器用なので、練習がてら直線部から始めるべくシートを細長く切ってみるも、作業場所と道具の都合で(?)なかなかうまくいきません。
なんとか使えそうなモノが何本か出来たところで試し貼り・・・。
最初にみっともなく剥がれたビニール部を細工用のカッターで切り取ってパーツクリーナーできれいにしてから貼ってみました。

小さな画像ですが、どんなもんでしょ?
粘着力が今ひとつな感じで、剥がれて来るかもです。

画像中段が施工前、下段が施工後です・・・念のため。

うまくいくようだったら、いよいよ今度はカーブの多い両サイドのランプユニットに挑戦です。
Posted at 2011/08/03 23:46:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | クオリスくん | 日記

プロフィール

「@姉妹坂 さん、コレうまいですよね。指に付くシーズニングもぬるぬる・・・。」
何シテル?   05/29 20:19
手に入れたドミンゴをより快調に維持すべく、努力中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
212223242526 27
28293031   

愛車一覧

スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
初めての4駆車、初めての1BOX車所有、そして初めてのスバル車・・・スバル初心舎です。
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
年寄り送迎車として。 スライドドアが必須だったので、そこから先は “ ワルい癖 ” が ...
スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
間違えて作った別館です。
シトロエン その他 シトロエン その他
ソファのようなシートとイヤラシイ手触りのドアグリップ、何十年も前からのエンジンに当時最新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation