• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スバル初心舎のブログ一覧

2013年04月08日 イイね!

嵐が去ってワイパーゴムの交換をば・・・。

昨日の嵐、スゴかったですねぇ・・・って、テレビ番組の噺ぢゃありませんよ。
ワタクシ、怒涛の4連休でしたが天気が不安定でほとんどお出掛けナシでしたもん。
夕方に到っては雹まで降って、逆にワクワクしてきちゃいました。(ヤケクソ)
・・・というワケで、当分雨も降らないということなので(?)洗車、ルーフにイオンコートなんかも掛けて、ガラスに 『 超ガラコ 』 を塗りつつ、ワイパーゴムの交換でもと重い腰を上げてみました。
ブログを紐解いてみると、ワイパーゴムの交換は ’11年の7月にやっているので、1年と8ヶ月振りくらいですね。



まだまだイケると思ってましたが、ここいらが潮時だったのかもしれません。
ここんところ、“ ワイパーねた ” ばかりで食傷気味の方もいるやに思われますが、もうしばらくは無いでしょうからひとまずは見納めだと思ってください。
当然今回も2台やりましたよ。
“ もち ” がよかった実績を買って、今回も 『 MARUENU 』 のゴムを調達いたしました。
前回はコストコンシャスに普及品を採用しましたが、今回はゼータクに油膜対応品です。



ナント、@¥924.-!
でもリアワイパーは当然普及品ですよ。
ちなみにクオリスくんは比較のためガラコワイパーにしました。
Posted at 2013/04/08 17:32:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月05日 イイね!

すわっ、排気温度警告灯点灯・・・も?

すわっ、排気温度警告灯点灯・・・も?いつものようにトコトコ走っていると、メーターの中で何か点いています。
確定赤ランプ・・・排気温度警告灯でした。
KJコミュニティーの中でも話題になっていたこともありますし、エンジンの不調もないようなのでセンサーの不良であろうと踏んで、手はずを整えたのでした。

交換を終えて試運転で警告灯の消灯を確認してホッとしたのも束の間。
・・・あれっ?
今、油圧の警告灯点かなかったんじゃない?
止めたエンジンをもう一度イグニッション-ON・・・点きません!
はぅ・・・お前ってヤツは!
その後、なぜか点くようになりましたが、心の疑念は消えません。

整備手帳
パーツレビュー
Posted at 2013/04/05 20:02:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@姉妹坂 さん、コレうまいですよね。指に付くシーズニングもぬるぬる・・・。」
何シテル?   05/29 20:19
手に入れたドミンゴをより快調に維持すべく、努力中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 1234 56
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
初めての4駆車、初めての1BOX車所有、そして初めてのスバル車・・・スバル初心舎です。
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
年寄り送迎車として。 スライドドアが必須だったので、そこから先は “ ワルい癖 ” が ...
スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
間違えて作った別館です。
シトロエン その他 シトロエン その他
ソファのようなシートとイヤラシイ手触りのドアグリップ、何十年も前からのエンジンに当時最新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation