• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スバル初心舎のブログ一覧

2014年06月30日 イイね!

スパークプラグ交換 ~ どみねた

すっごく久し振りのブログ更新は、実に地味なプラグ交換です。
しかも前回実施は、2010年6月10日付の記事でアップしており、その時も久々のどみねた更新であったことまで微笑ましい。
ネタに困るとプラグ交換かい?
交換からは4年の歳月が経過しましたが、距離計の伸びはと云えば 14,340kmほどでした。
ギア比の関係で吹かし気味になってしまうことを考えれば 『 頃合い 』 かもですが、イリジウムプラグであることを考えると、ちょっちもったいないかなぁ・・・?

焼け具合はこんな感じでした。



新品は、以前入れていたメーカーのものが激安だったのでリピ。



フックの無い独特な形状。



燃費、良くなるかなぁ?


パーツレビューはこちら
Posted at 2014/06/30 20:35:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月01日 イイね!

梵号での作業 ~ ちゃぶ台編 ~

このクソ暑い中、梵号のちゃぶ台(ワタシは作業台と呼んでいますが…)で不調のアイロンを分解しました。
ウチでやるより駐車場の方が工具も揃っていますので。



元々はメンテをせずに遣いまくってスチーム詰まらしたのがイケナイんですが、ヒーターも点いたり点かなかったり、傾けると点いたり置くと消えたり・・・だったので、お酢によるクリーニングの後のメニューとして分解をしてみました。

当時CM等でも盛んに宣伝していたT-faLのスチームが自慢だったアイロンです。



分解はお尻のいじり止め1個を抜けばパラパラと・・・かと思いきや、老眼初心舎のワタシにとっては大層難解なパズルでした。
何回か破局の危機を迎えながら、何とか分解。
カメラを忘れたので携帯画像です。



でもいじるとこなさそうなので、ここでは接点のペーパー掛けと洗浄、本体の清掃くらいにしておきました。



思ったより非分解で簡単な構造でしたが、ホントに治ったんかいナ?
帰ってから試運転してみましたが結構良くなっていたので、これからは母親による 『 試運転 』 が行われる見通しです。

どうなりますことやら・・・?
Posted at 2014/06/01 21:41:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 梵号 | 日記

プロフィール

「@姉妹坂 さん、コレうまいですよね。指に付くシーズニングもぬるぬる・・・。」
何シテル?   05/29 20:19
手に入れたドミンゴをより快調に維持すべく、努力中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29 30     

愛車一覧

スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
初めての4駆車、初めての1BOX車所有、そして初めてのスバル車・・・スバル初心舎です。
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
年寄り送迎車として。 スライドドアが必須だったので、そこから先は “ ワルい癖 ” が ...
スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
間違えて作った別館です。
シトロエン その他 シトロエン その他
ソファのようなシートとイヤラシイ手触りのドアグリップ、何十年も前からのエンジンに当時最新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation