• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スバル初心舎のブログ一覧

2014年08月29日 イイね!

あの~、出て行ってもらえないでしょうか?

捜し物があって借りている物置へ行きたいのに鍵が見当たりません。
ど~しても見付からないので、“ とりあえず行くだけ行ってみるか ” と。
到着すると、なぜか前にネコが1匹・・・。
そしてなんと、物置に南京錠は掛かっておらずシャッターの中に置きっぱではないですか・・・orz。
“ なにかが聞こえるなぁ…? ” と思っているとネコが物置の中へ突進!

奥をよく見るとこんな感じ・・・。







どうやら梵号の荷物を運び込んだときに閉めないで帰ったらしいです。
で、誰か親切な人がシャッターを閉めてくれたら母ネコが締め出された・・・と。

一家は居座りを決め込んで、タイトルのような説得には一切応じてくれませんでしたので、やむなく強制退去とさせていただきました。



仔ネコかわえぇ~(震。

めったに触る機会も無いだけに、なんでもないときだったら、トロけてしまっていたかもしれません。
母ネコは命懸けで威嚇してくるし、こちらも元々嫌いじゃない・・・てか、むしろ好きな方なので、大変辛かったです。

多くの荷物を掻き出した後の片付けも、大変しんどかったです。
なんせ、またネコが入り込まないように、シャッター閉めながら懐中電灯でやりましたものですから。

今度から充分、戸締りには気を付けます。
Posted at 2014/08/29 19:29:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | つれづれの部 | 日記
2014年08月25日 イイね!

しつこいオイル交換 ~ 梵号とクオリスくん

しつこいオイル交換 ~ 梵号とクオリスくん今日は2台のエンジンオイル交換をしました。
梵号は “ たまに動く工具置場 ” という立場もあり、この1年で 762kmという距離を走りぬきました。
しかし、さすがのリースあがり。
抜いたオイルは予想外の汚れっぷり。
交換してヨカッタ。
梵号の分はギリギリ前回までのモノタロウオイルで間に合いました。

先日復活なったクオリスくんは、駐車場での徐行とアイドリングがメインだったのであまり汚れていなかったのですが、良からぬ使い方で疲弊しているであろうと交換です。
こちらは在庫払底のため、今回初めての銘柄 『 LAKE FIELD 10w-30 』 を使用しました。

最後まで 『 男前モノタロウ 』 と悩んでの選択でしたが、吉と出ますか、凶と出ますかお楽しみです。

積算距離計読み
クオリス:127,392km
梵  号:110,062km

Posted at 2014/08/25 18:12:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月20日 イイね!

梵号、ハラペコになる

梵号、ハラペコになるおっ?
なんだかんだ云って3台は維持出来なくて早くも引き払いのテイですか?
・・・いえいえ、まだもうちょっとは大丈夫・・・だと思いたい・・・。
4ナンバーの梵号は、年に一度車検に出すべくごっちゃり置いてある臓物をアッチコッチにぶちまけなければなりません。
ハイライトでもあった60kgのボール盤は、腕にアザを創りながらクオリスくんの荷台に寝かしつけました。
大変でしたがこの機会に改良をするチャンスかなと前向きに考えています。
なるべくオカネを掛けないようにね。
Posted at 2014/08/20 16:13:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 梵号 | 日記
2014年08月16日 イイね!

路上復帰しました ~ クオリスくん

路上復帰しました ~ クオリスくん車検→任意保険復活を経て、本日路上復帰しました。

先月亡くなった父が駐めていた条件の良い駐車場に、年寄運搬車としてクオリスくんを駐めることにしたのです。
父のスパシオは、退役することになりました。
永い間ありがとう。

さて、久し振りに公道を走ったクオリスくんは、始めこそちょっと違和感を感じたものの、走るうちに “ クオリスライド ” を思い出してようやく馴染んで来ました。
背の高いクルマばかり乗っていたので 『 大丈夫? 』 とか思っちゃいました。

いつまで乗っていられるか判りませんが、ひとまず仲間入りです。
Posted at 2014/08/16 17:12:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | クオリスくん | 日記
2014年08月07日 イイね!

ついにパワードコーヒーとやらを

ついにパワードコーヒーとやらをついにワタシの縄張りにまで押し寄せてきたため、勇気をもって飲んでみました。
パコッと開けた感じではそんなにコーヒーの香りは強くありませんでした。
一口飲んでみると、これはフツーに味の薄い缶コーヒー。
もっとクスリ臭いどぎついものを想像していたのですが、見当違いでした。
しかしこうなってくると根性が悪いモノで、缶の能書きを見ながら 『 ホントに入ってんのぉ~? 』 などと訝ってみたりなんぞはいつもの手口…。
効き目もさすがにハッキリとはせず、同価格帯のドリンク剤といった感じでしょうか?
ワタシャこの価格帯ならタリーズコーヒーですワ、うん。
Posted at 2014/08/07 21:48:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 珈琲ごっこ | 日記

プロフィール

「@姉妹坂 さん、コレうまいですよね。指に付くシーズニングもぬるぬる・・・。」
何シテル?   05/29 20:19
手に入れたドミンゴをより快調に維持すべく、努力中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3456 789
101112131415 16
171819 20212223
24 25262728 2930
31      

愛車一覧

スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
初めての4駆車、初めての1BOX車所有、そして初めてのスバル車・・・スバル初心舎です。
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
年寄り送迎車として。 スライドドアが必須だったので、そこから先は “ ワルい癖 ” が ...
スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
間違えて作った別館です。
シトロエン その他 シトロエン その他
ソファのようなシートとイヤラシイ手触りのドアグリップ、何十年も前からのエンジンに当時最新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation