• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スバル初心舎のブログ一覧

2015年09月13日 イイね!

ごぶさた洗車とコート剤 ~ どみねた

ひさびさに初心舎号を洗いました。
致命的に(?)汚いという程でもなかったのですが、『 かまっていない 』 という良心の呵責に耐えきれずといった感じでしょうね。
だって、予報じゃ夕方から雨なんですもの…。
でも洗えば洗ったでバケツの水は真っ黒になるワケでして。
で、洗えば洗ったでまた欲が出るワケですよ。
最近使っているコート剤です。



ワンダックス・ワン。
超硬質ガラス質コート剤なんだそうです。
ずいぶん “ 風呂敷 ” が大きめですが、シリコン成分が入っていないので、劇的な撥水やデロデロの艶は出ないとはじめからハッキリとうたっています。
その愛想の無さが気になり使ってみたのもひとつ・・・。
たしかに拭き取りが終わった後の満足感はほとんどありません。
『 ありゃ? こりゃ失敗かな・・・? 』 と感じるほどです。
しかし、これは今までのグロス感たっぷりのコート剤に慣れ過ぎていたからなのかもしれないと考えるようにしました。



今回で3回目になりますが、強いて云えば 『 清潔感のある光沢 』 ていう感じでしょうか?
まだ少し残っているので、何回か重ね塗り出来そうです。
ポンコツ車で10年の耐久力は期待できるでしょうか?(笑
Posted at 2015/09/13 18:44:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月11日 イイね!

梵号の原状回復と不都合な “ おやつ ” ・・・。

長かった雨空も深い爪痕を遺す形でやっと収束、車検で降ろした積み荷を元に戻しましょうかねぇ。
最初に厄介で作業場所を取る物から片付けちゃいます。
クオリスくんの荷台に陣取るボール盤。



荷台のカーペットを毟らないように、コンパネを荷摺りがわりに敷いてます。
今まであまり気になりませんでしたが、今回コレを載せて走ると何とも云えない違和感を感じました。
なんだかビミョーに車体が撓っているかのような・・・?
ま、気のせいなんでしょうけどね。
だってせいぜいオトナひとり分の重量ですからね、そのためのワゴンでもあるし・・・。
荷台から降ろす時、プラ製のカバーを壊しちゃいました・・・残念。
小型のクレーンとか、昇降台車が欲しい今日この頃。
なんとかボール盤だけカタチになった頃にはタイムアップ。
また明日、続きを頑張ります。

ところで、おやつ。
いつも職場で休憩時間につまむ丸大豆せんべいですが、11枚入りのうち1枚でこんなことが・・・。



原料高のあおりか、まぁるいはずのせんべいがこんな形カタチに。
ケータイ画像なので、あまりキレイではありませんが。
いつもは2枚ずつ2枚ずつ大事に食べるのですが、やっぱり物足りなくてこの日は都合2.5枚食べちゃいました。
・・・以上、チラ裏日記でした。
Posted at 2015/09/11 20:45:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 梵号 | 日記
2015年09月07日 イイね!

梵号の車検金額

今回、車検で工場に支払った金額は、
総額¥50,926-でした。
これには点検で劣化が見つかった、フロントスタビライザーのリテーナー(ブッシュ)の金額も含まれております。(@¥150×8個)
この際なので、適当だったATFの油面レベルも調整してもらいました。
工場のオジサンに感謝・・・ですね。

Posted at 2015/09/07 22:02:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 梵号 | 日記
2015年09月04日 イイね!

梵号車検の代車



昨日から梵号は車検のため工場へ入りました。
毎回の代車がささやかな楽しみなのですが、今回はSWIFT 1.3でした。
近年のあのデザインではなかったので、『ふぅ~ん』と乗ったのですが、距離計が 37,671kmだったのはちょっとびっくり。
その工場で出て来る代車はだいだい10万キロ超のものばかりだったので。
距離計を見てしまった後だからかもしれませんが、節々に堅い所が残っており、世が世なら極上車なっていたのかもしれません・・・。
ま、ワタシ目線の・・・ですが。
Posted at 2015/09/04 20:08:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 梵号 | 日記
2015年08月21日 イイね!

エンジンオイルとATF交換 ~ 梵ねた

エンジンオイルとATF交換 ~ 梵ねたずいぶんと久しぶりの書き込みになります。
暑さ、そして暑さ、そして用事のある時だけは晴れるのに、クルマいじりの日だけ降る雨・・・。
今日やっと天気が持ちこたえそうだったので、梵号のエンジンオイル交換をフィルターと一緒に、そしてATF交換の3回目をやってみました。
前回は交換しなかったフィルターは今回が初めての交換。
ATFは同じフルードを使用するパワステが3回目にして色の激変をしたことから、期待の掛かる作業です。
来月が車検の梵号は、貨物車なのでこの時期の風物詩ともなるべき荷物のお引越しを控えての作業なのです。

使用オイル:レイクフィールド
       :
AISIN AFW+

積算距離計読み:110,515km(前回より 453km走行)

整備手帳へ。
Posted at 2015/08/21 21:26:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 梵号 | 日記

プロフィール

「@姉妹坂 さん、コレうまいですよね。指に付くシーズニングもぬるぬる・・・。」
何シテル?   05/29 20:19
手に入れたドミンゴをより快調に維持すべく、努力中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
初めての4駆車、初めての1BOX車所有、そして初めてのスバル車・・・スバル初心舎です。
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
年寄り送迎車として。 スライドドアが必須だったので、そこから先は “ ワルい癖 ” が ...
スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
間違えて作った別館です。
シトロエン その他 シトロエン その他
ソファのようなシートとイヤラシイ手触りのドアグリップ、何十年も前からのエンジンに当時最新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation