• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スバル初心舎のブログ一覧

2014年08月20日 イイね!

梵号、ハラペコになる

梵号、ハラペコになるおっ?
なんだかんだ云って3台は維持出来なくて早くも引き払いのテイですか?
・・・いえいえ、まだもうちょっとは大丈夫・・・だと思いたい・・・。
4ナンバーの梵号は、年に一度車検に出すべくごっちゃり置いてある臓物をアッチコッチにぶちまけなければなりません。
ハイライトでもあった60kgのボール盤は、腕にアザを創りながらクオリスくんの荷台に寝かしつけました。
大変でしたがこの機会に改良をするチャンスかなと前向きに考えています。
なるべくオカネを掛けないようにね。
Posted at 2014/08/20 16:13:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 梵号 | 日記
2014年08月16日 イイね!

路上復帰しました ~ クオリスくん

路上復帰しました ~ クオリスくん車検→任意保険復活を経て、本日路上復帰しました。

先月亡くなった父が駐めていた条件の良い駐車場に、年寄運搬車としてクオリスくんを駐めることにしたのです。
父のスパシオは、退役することになりました。
永い間ありがとう。

さて、久し振りに公道を走ったクオリスくんは、始めこそちょっと違和感を感じたものの、走るうちに “ クオリスライド ” を思い出してようやく馴染んで来ました。
背の高いクルマばかり乗っていたので 『 大丈夫? 』 とか思っちゃいました。

いつまで乗っていられるか判りませんが、ひとまず仲間入りです。
Posted at 2014/08/16 17:12:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | クオリスくん | 日記
2014年08月07日 イイね!

ついにパワードコーヒーとやらを

ついにパワードコーヒーとやらをついにワタシの縄張りにまで押し寄せてきたため、勇気をもって飲んでみました。
パコッと開けた感じではそんなにコーヒーの香りは強くありませんでした。
一口飲んでみると、これはフツーに味の薄い缶コーヒー。
もっとクスリ臭いどぎついものを想像していたのですが、見当違いでした。
しかしこうなってくると根性が悪いモノで、缶の能書きを見ながら 『 ホントに入ってんのぉ~? 』 などと訝ってみたりなんぞはいつもの手口…。
効き目もさすがにハッキリとはせず、同価格帯のドリンク剤といった感じでしょうか?
ワタシャこの価格帯ならタリーズコーヒーですワ、うん。
Posted at 2014/08/07 21:48:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 珈琲ごっこ | 日記
2014年07月19日 イイね!

ポリッシャーとやらを使ってみました。 ~ 梵号

貨物車なんだから汚かろうが用をなせば構わない・・・なんて思ってました、当初は。
・・・が、白い車体で汚いのはあまりにも見苦しいのです。
試しにコンパウンドで擦ってみたところ、結構ツルツルになったので 『 このまま一周行っちゃう~?♪ 』 などとホザいたのも束の間、あっという間に指が悲鳴をあげました。
出来たのは運転席のドアとその後ろのスライドドアだけ・・・。
というワケで、なけなしの小遣いをはたいて導入に踏み切ったのがコチラ



『 安く、安く・・・ 』 と思いながら、結局辿り着くのがこの辺り。
例によって駐車場にはコンセントなぞありませんので、発電機の始動試験に合わせて 『 迷惑度の低い公園 』 でちょっくら使ってみました。
マスキングをして



エンジンを暖機して



コンパウンドで擦ったら、こんな感じ・・・



わかんねぇ~・・・(笑。
一発目でハデにやり過ぎたため、コンパウンドの飛沫が飛び散ってフィルムを貼ったサイドガラスがプラネタリウムのようになりました・・・orz。
しかも初回ということもあり、追掛け過ぎたのか材料の選択ミスか、“やり過ぎ”ちゃいました・・・てへっ。
午後から雨の予報を信じ、やったのは右側のリアパネルだけで、磨いたとこにイオンコート塗りつけてさっさと撤収しちゃいました。
次の始動試験日まで、ポリッシャーの届かなかった箇所を磨いておかねば。

Posted at 2014/07/19 19:03:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 梵号 | 日記
2014年06月30日 イイね!

スパークプラグ交換 ~ どみねた

すっごく久し振りのブログ更新は、実に地味なプラグ交換です。
しかも前回実施は、2010年6月10日付の記事でアップしており、その時も久々のどみねた更新であったことまで微笑ましい。
ネタに困るとプラグ交換かい?
交換からは4年の歳月が経過しましたが、距離計の伸びはと云えば 14,340kmほどでした。
ギア比の関係で吹かし気味になってしまうことを考えれば 『 頃合い 』 かもですが、イリジウムプラグであることを考えると、ちょっちもったいないかなぁ・・・?

焼け具合はこんな感じでした。



新品は、以前入れていたメーカーのものが激安だったのでリピ。



フックの無い独特な形状。



燃費、良くなるかなぁ?


パーツレビューはこちら
Posted at 2014/06/30 20:35:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@シルクン さん おふらんす?」
何シテル?   10/30 10:03
手に入れたドミンゴをより快調に維持すべく、努力中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
初めての4駆車、初めての1BOX車所有、そして初めてのスバル車・・・スバル初心舎です。
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
年寄り送迎車として。 スライドドアが必須だったので、そこから先は “ ワルい癖 ” が ...
スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
間違えて作った別館です。
シトロエン その他 シトロエン その他
ソファのようなシートとイヤラシイ手触りのドアグリップ、何十年も前からのエンジンに当時最新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation