• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スバル初心舎の愛車 [マツダ ボンゴブローニイバン]

整備手帳

作業日:2018年2月18日

イグニッションコイルの交換・Ⅰ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
距離も年数も経過しているので、とりあえず交換してみることにしました。
駐車期間が長いので、貧乏セットによる補充電もやっておきます。
2
初心舎号の時に感じましたが、『 純正部品が出るうちに交換 』 が理想ですね。
3
デスビから辿っていくと、コイルの位置はこんなところにありました。
助手席の下あたり、エンジンルームのヘリに貼り付くように…。
なにかのブラケットに 『 同居 』 してるみたいです。
4
冷却水ホースと配線束が邪魔でブラケットごと外さなければならないようです。
5
苦闘30分以上でやっと取外しが出来ました。
6
コイルのあったところ。
コイルを取付けるにはブラケットを外さなければなりませんが…
7
ブラケットは散々邪魔だった配線束とファスナーで繋がっており、ブラケットの裏側にあるファスナーのキノコをすぼめないと外れない構造。
このキノコに工具が入らないことこの上なし。

とんでもないクズ設計!
8
やっと取れたブラケット。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル、エレメント交換 109,800km

難易度:

タイヤ交換

難易度:

41000kmオイル交換(エレメントも)

難易度:

イレクターパイプでルームキャリア制作

難易度:

ステアリングスイッチ シェイクダンパー 取付

難易度:

OIL・フィルターとATF交換 ~ 梵号

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@姉妹坂 さん、コレうまいですよね。指に付くシーズニングもぬるぬる・・・。」
何シテル?   05/29 20:19
手に入れたドミンゴをより快調に維持すべく、努力中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
初めての4駆車、初めての1BOX車所有、そして初めてのスバル車・・・スバル初心舎です。
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
年寄り送迎車として。 スライドドアが必須だったので、そこから先は “ ワルい癖 ” が ...
スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
間違えて作った別館です。
シトロエン その他 シトロエン その他
ソファのようなシートとイヤラシイ手触りのドアグリップ、何十年も前からのエンジンに当時最新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation