• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スバル初心舎の愛車 [スバル ドミンゴ]

整備手帳

作業日:2013年5月6日

オイルプレッシャセンサー交換 ~ Ⅰ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
油圧警告灯の点灯があまりに気ままなので、センサーの交換をしてみることにしました。
でもセンサーがドコに付いているのか判らなかったので、いつまで経っても重い腰が上がりません。
とりあえず 『 こないだやったドラシャ周りの点検も兼ねるんだから・・・ 』 と、自分に言い聞かせて下から攻めるべくジャッキUP、アンダーカバーを外したらナントすぐ近くにありました。
オイルパンの後ろっ側です。
2
ついこないだ交換した排気温センサーの位置を考えると、このひと月ほど、こんな近所のことで悩んでいたことになります。
肝心のミッションオイルの滲みは完封、ドラシャブーツは、詰め過ぎたのかクチから溢れて飛び散ってました。
これまた様子見ですね。
気前が良過ぎた??
3
半分錆びた端子を外そうとすると、防水目的なのかコーキングが盛ってありました。
・・・ってか、錆びちまってるんだから目的もないわな。
で、案の定端子も汚れてました。
4
この端子をアースに落として警告灯が点灯するかをテスト。
5
やっぱキチンと点きますので、センサー交換の方向で。
6
センサーは24mmのコマで回せるようになっているのですが、イザ外そうとすると右側の12角では滑ってしまってエンジンから外すことが出来ませんでした。
本来ならば1/2レンチで対応するのですが、ヨソで使用中のため手許にありません。
自転車で工具屋さんに出動です・・・。
で買って来たのが6角のソケット(でも3/8が無く結局1/2)です・・・あ~あ。
7
油圧回路の一部を外す・・・ということにやっと気付いたのは駐車場で “ お店 ” を広げてから。

どうする? 大丈夫ぢゃね? でもそれでいつも・・・。
判りましたよ。

ということでセンサーを外すと案の定 たらぁ~りと・・・。
8
こころの声に忠実に、一旦戻ってオイル処理BOXを持って来ていたので事なきを得ました。
でもちょっとだけこぼしてしまったのはナイショです。

100記念がこれでイイのか?
手帳Ⅱへつづく。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

くすんだウィンカー

難易度:

オイル・フィルター交換 ~ どみねた

難易度:

サビと戦う

難易度: ★★★

マフラーアーシングなど・・・ ~ どみねた

難易度:

内張をきれいに

難易度:

マフラーマウントのゴム剥離 ~ どみねた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@姉妹坂 さん、コレうまいですよね。指に付くシーズニングもぬるぬる・・・。」
何シテル?   05/29 20:19
手に入れたドミンゴをより快調に維持すべく、努力中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
初めての4駆車、初めての1BOX車所有、そして初めてのスバル車・・・スバル初心舎です。
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
年寄り送迎車として。 スライドドアが必須だったので、そこから先は “ ワルい癖 ” が ...
スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
間違えて作った別館です。
シトロエン その他 シトロエン その他
ソファのようなシートとイヤラシイ手触りのドアグリップ、何十年も前からのエンジンに当時最新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation