• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スバル初心舎の愛車 [スバル ドミンゴ]

整備手帳

作業日:2009年2月2日

シフトブラケットのブッシュ交換(1/2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
シフトブッシュの交換作業で、スナップリングプライヤーが手元に無いので先送りにしたブラケットのブッシュ交換をしてみました。
ブッシュ自体には特段ガタつきがあるワケではなかったのですが、入っているグリスがバッチィのと「病気」であるため軽い気持ちで始めたのでした。
2
前回までと同じようにシフトブーツをはぐってブラケットを外します。
ブラケットのブーツをたくし上げると件のスナップリングが出て来るのですが、結構ゴツいのでラジペンでは歯が立ちませんで、画像のスナップリングプライヤーを探し出してきました。先っぽは数種類のアタッチメントがあって、付け方によって「握ると開く」と「握ると閉じる」に切り替えることが出来ます。
3
少々の「空振り」はあったものの、なんとかリングを外すことが出来ました・・・サスガ専用工具。
4
ブッシュの取り方については確か整備書に「薄い金属の板を1/4円周ほど入れ・・・」なんて書いてあったような気がしたのでやってみた。

たいして飲みたくも無い(近くなるからね)飲み物を買って・・・。

でも抜けるようなシロモノではなかった。
長さや幅を変えてやってみたが、とうとう外れず、業を煮やして破壊して・・・。
壊して様子を見ると、どうやらアルミではなくスチールの方が良いみたい。スチール入れて真上に強く引っ張れば取れたかも知れません。
5
やっと外れた。
このあと新ブッシュと仮組みしてグリグリすると、このときに付いてしまった瑕が意外と引っ掛かることが判明・・・orz。
細かめの紙やすりで馴らすという余計なシゴトを作る結果となった。(雇用の創出ってヤツですナ)
6
ブーツをどーやって脱着するか、ずぅ~っと悩んでいたものの、「ゴムじゃん♪」ということで「サザエさんのトックリセーター理論」で新しいブーツに交換。

画像を見て「ナニかに似てる・・・」とか、余計なコトは考えないこと。。。iモードのマーク・・・ですよね。
7
さて、新品ブッシュである。
上段と下段の窪みOリングが入るのです。
コレは簡単に2つに割れるようになっていて、シフトレバーのコブを挟んでOリングで縛るような感じになります。
8
これがOリング。

なんで組上げた画像が無いかというと、手がグリスでベチョベチョだったことも確かにありますが、単にテンパってたのです。

つづく

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル・フィルター交換 ~ どみねた

難易度:

マフラーマウントのゴム剥離 ~ どみねた

難易度:

マフラーアーシングなど・・・ ~ どみねた

難易度:

サビと戦う

難易度: ★★★

内張をきれいに

難易度:

くすんだウィンカー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@姉妹坂 さん、コレうまいですよね。指に付くシーズニングもぬるぬる・・・。」
何シテル?   05/29 20:19
手に入れたドミンゴをより快調に維持すべく、努力中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
初めての4駆車、初めての1BOX車所有、そして初めてのスバル車・・・スバル初心舎です。
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
年寄り送迎車として。 スライドドアが必須だったので、そこから先は “ ワルい癖 ” が ...
スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
間違えて作った別館です。
シトロエン その他 シトロエン その他
ソファのようなシートとイヤラシイ手触りのドアグリップ、何十年も前からのエンジンに当時最新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation