• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スバル初心舎の愛車 [スバル ドミンゴ]

整備手帳

作業日:2022年8月10日

油圧警告灯不点・Ⅰ ~ どみねた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
気が付いたら油圧警告灯が点いてませんでした。
以前あったセンサーの不良かと軽く考えて部品の手配までしてしまったのですが、なんと事前確認で行なったアース落としでも警告灯は点きません。
困りました。
・・・というワケで、メーター球を疑ってこんどはコチラの確認をすべくメーターの取り外しです。
2
気付いてはいましたが、こわくて触れることのなかったメーターカバー。
ポータブルナビの滑り止めにシリコンシートを敷いたのがケチのつき始め・・・。
こんなにベットリでどうしよう。。。
3
無水エタノール。
コイツで根気よく拭くしかありません。
4
ある程度キレイになりました。
ペーパータオルで拭き取ったのですが、これ、キレイにしたところをペーパーで拭き直す時なんかにシリコンの付いた部分がペーパーにちょこっとあるだけで “ ピュッ ” とまたシリコンがついてしまうので、大変気を遣います。手でも一緒です。
5
さて、気を取り直してメーター取外しです。
ケーブルの抜き方を忘れてしまったので、自分の過去記事で勉強です。
いやぁ、助かるなぁ・・・。
6
左から3つめのソケットが油圧警告灯です。
7
さっそく取外して見てみますが、外観で異常なし、テスターの導通で異常なし・・・さらに困ってしまいました。
8
困ってるばっかでは仕方がないので、メーター基板から図面を見ながら電圧を当たっていきました。
結果、エンジンルーム~油圧センサ間のハーネスが断線していたようでした。
ただ、こちらはセンサーと違い、エンジンのハッチを開けて上からアクセスしないとイケマセン。
今回の修理で荷台にはすっかり『 お店 』 を拡げてしまいました。
お引越しです。
超メンドクサイんですけど・・・。

整備手帳・Ⅱへ続く。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

くすんだウィンカー

難易度:

サビと戦う

難易度: ★★★

内張をきれいに

難易度:

マフラーアーシングなど・・・ ~ どみねた

難易度:

オイル・フィルター交換 ~ どみねた

難易度:

マフラーマウントのゴム剥離 ~ どみねた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@姉妹坂 さん、コレうまいですよね。指に付くシーズニングもぬるぬる・・・。」
何シテル?   05/29 20:19
手に入れたドミンゴをより快調に維持すべく、努力中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
初めての4駆車、初めての1BOX車所有、そして初めてのスバル車・・・スバル初心舎です。
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
年寄り送迎車として。 スライドドアが必須だったので、そこから先は “ ワルい癖 ” が ...
スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
間違えて作った別館です。
シトロエン その他 シトロエン その他
ソファのようなシートとイヤラシイ手触りのドアグリップ、何十年も前からのエンジンに当時最新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation