• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スバル初心舎の愛車 [スバル ドミンゴ]

整備手帳

作業日:2007年6月19日

スピーカー交換しました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ステレオは以前交換したものの、スピーカーから出る音が少々物足りない感じだったので。
10cm径にもかかわらず、「380W」「3WAY」などという魅惑的な言葉がたまりません。
語られるスペックに弱いのは、いつものクセ・・・「プロ仕様」だそうです。 スペックの割には安価で入手。
2
ネジを外していくと、このような感じ・・・。
埃をかぶらないように「ひさし」が付いているのがいじらしい。これは利用したいものです。
3
新旧で較べると、スピーカーの取り付けネジから外側への出っ張りがこんなに・・・。
このままでは、スピーカーグリルが閉まりません。
どうしよう?
4
古い方はハンダで付けてあった配線ですが、今後のこと(?)も考えて平型端子を付けました。
ピンぼけダサ・・・。
5
純正品ではスピーカー自体にネジが切ってあったのですが、新品ではそうはいかずネジとナットで締付けました。
このままでは浮いてしまうグリルもネジ穴周りにM4ワッシャをボンドで積上げ、グリルの「嵩上げ」を図ってみました。
6
隙間から埃や雨が入るとイヤなので、スポンジゴムのヒモをボンドで貼付けます。
隙間は・・・ご愛嬌ですナ。
7
グリルを付けてみるとスポンジゴムが適度に潰れてイイ感じです・・・う~ん、自画自賛。
これでもちょこっとトゥイーターに接触しているような気がしますが。
実は、助手席スピーカーのドア側コネクターで接触不良があり、音が出ず「ゾッ」としました。
コネクターを分解、部分的にちょこっとヒン曲げて音出しちゃいました。
8
夕方になったので、音が出ることだけ確認して、今日はこれまで。
ちなみに使ったM4ワッシャは50枚を越えました。
明日からの通勤が楽しみです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サビと戦う

難易度: ★★★

くすんだウィンカー

難易度:

オイル・フィルター交換 ~ どみねた

難易度:

マフラーアーシングなど・・・ ~ どみねた

難易度:

マフラーマウントのゴム剥離 ~ どみねた

難易度:

内張をきれいに

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@姉妹坂 さん、コレうまいですよね。指に付くシーズニングもぬるぬる・・・。」
何シテル?   05/29 20:19
手に入れたドミンゴをより快調に維持すべく、努力中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
初めての4駆車、初めての1BOX車所有、そして初めてのスバル車・・・スバル初心舎です。
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
年寄り送迎車として。 スライドドアが必須だったので、そこから先は “ ワルい癖 ” が ...
スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
間違えて作った別館です。
シトロエン その他 シトロエン その他
ソファのようなシートとイヤラシイ手触りのドアグリップ、何十年も前からのエンジンに当時最新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation