目的 |
修理・故障・メンテナンス |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
6時間以内 |
1
さいわいたいした場所ではないので、今回は真鍮ブラシで擦って錆転換剤で 『 シュ~ 』 と。
2
さていよいよ本題のワイパーアームのばねにも転換剤を塗った画です。
この状態で乾燥していたのが、“ Ⅰ ” の冒頭画像だったのです。
3
持ち手と置き場がないので、半分だけサフ塗って置いてあります。
4
外して水洗いし、乾燥したカウルも塗ってしまうべくサフをサ~っと。
5
サフはいきなりサフです。
ミッチャクロンと売り場で随分迷いました。
6
カウルは塗装後、若干生乾きでしたが注意深く装着しました。
7
だって雨が降り出したんですもの。
だから塗った後の乾燥場所も再び初心舎号の軒先へ。
こちらも生乾きのまま装着し、雨の中買い物に行き実用するという酷使加減。
ちなみに初心舎号のワイパーアームも同時進行で塗装してます。
[PR]Yahoo!ショッピング
関連整備ピックアップ
関連リンク