• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちぃ(^。^)の"ミッキバン❤️" [ダイハツ アトレーデッキバン]

整備手帳

作業日:2024年2月2日

燃料計の検証 実際はもっとあるのに?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
一番最初に残量警告灯が点いたタイミングです
取扱説明書では、残りが約6.5Lで点くそうな
2
あれから1.4kmしか進んで無いのに、残量計はオレンジから赤の表示に
平均燃費は前回の満タンの後からリセットせずの通し。
タンク容量が38Lなのに、たったの303km走行で残り16kmしか走れない???
3
400mで走行可能距離が1km減り
4
318.9km走行で残量はゼロ
5
そんなバカな???
もっと残ってると決め込み、そのまま走る事に
6
リッター10.4kmなら、仮に318.9km走ったのなら、消費した燃料は約30.66Lのはず。
タンクは38Lなので、7Lは残ってる計算
たしか、約6.5Lの残量まで減った時に警告灯を点ける設計なら、誤差は倍くらい???
7
また、赤い線が点いたりするので、もう少し様子見
8
走行可能距離は0km
計算ではまだ、60km以上は走れるはず。
リッター10.4kmなら、6Lくらいはまだあるかな?と
この時点で燃料満タンにしても、30L以上
取扱説明書からだと、警告灯が点いてから18kmくらい走っているので、残り5.5L以下のはず
38Lタンクなので、32Lは入る計算???
9
また、燃料残量計の赤い線が消えました
10
348.1km走りました。
まだまだ走れそうですが、行きつけのガソリンスタンドに到着
11
301.5kmで残量警告灯が点いてから、46.6km走りました。
メーター上では、あれから約4.4L消費した事です
6.5-4.4で、残りは2.1L
そうすると、38Lから2.1Lを差し引いて、35.9L強は入るはず
30Lそこそこなんて、無いはず
13
よくない例ですが、スーパー満タンにしました。
14
満タンにして走行可能距離は、たったの355km
このメーターはどこまでオトボケさんなのか???
400kmは走るはず
15
入った燃料は35Lには全然足らずの、
約31L弱ほどしか入りませんでした。
という事は、4Lはポケているので、
実際にはタンクの中の残量は10.5Lは残った状態で残量警告灯を点けているようです。
トリップメーターを頼りに、満タン法でかつ、平均燃費はほぼ実直に近かったので、走行距離を平均燃費で割った数値が正しい燃料消費のようでした。
走行可能距離はデタラメで、うちのクルマだと、約60から70kmを表示してある走行可能距離に足したものが実際に走れる距離のようでした。

ダイハツでも、春になったら調査をしてもらう約束になっています。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

引っ掻き傷補修②

難易度:

スライドレールブラックアウト

難易度:

乱人 フロントバンパーサイドダクト取り付け

難易度:

荷台アルミボックスをかさ上げ取付け

難易度: ★★

洗車

難易度:

引っ掻き傷補修③

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年2月22日 20:16
はじめまして
うちのデッキバンも満タン350kmくらいの表示で同じくらいぼけてる感じです
本当にあてにならない残後続ですね
コメントへの返答
2024年7月15日 0:10
コメントどうもありがとうございます♪
そうなんですね。
現代の新車の部品とは思えない、ダイナミックなポケっぷり。
どこぞの首相みたいなメーター表示。
平均燃費と満タン時からの区間距離計が使える範囲なのが唯一の救い。
それから消費ガソリン量を計算して、自分であとどの位走行可能か?と、燃料計を無視した使い方をするとは。
ZXR250は元から燃料計が無く、トリップメータから燃料の残量を推測し、給油していますが、それは1993年式の250ccのバイクの話。
それよりマシか同等か😅
デッキバンだけの症状とも言い難いような気がします。
2024年3月31日 18:34
初めまして
私も同じ症状の上、平均燃費表示が8.0キロと表示されます。
まだ1000KM未満ですが、すでにガソリン満タンを4回いれており、
平均26㍑程度しか入りません。
ダイハツには言いましたが、購入店舗では色々と調べてダイハツ本社にも掛け合ってくれていますが、ダイハツ側は、そんな事象はないとしらばっくれてパーツは出さないとお店の人におっしゃったそうです。下の担当に何度も掛け合っていただいてタンクの測定ゲージ?を何とか出してもらえましたが、修理内容としては、
①メーター関連の完全リセット
②タンクのゲージ交換
でしたが、修理して今日で2日目ですが、平均燃費がコロコロと変わり、数百メートル走るたびに、距離もめちゃめちゃで不安定です。
他にも同じ症状の方が数名おられるようです。
正直リコール隠しの件もあります。
同じ症状の方が数名で訴えればリコールになるのではと思っています。
長文しつれいいたしました。
コメントへの返答
2024年7月15日 0:05
コメントありがとうございます♪
メーターリセット前の燃費が11から13位の印象が、8キロくらいまで悪化。
季節も違うので、なんとも比較し難いんですが、なかなかの極悪燃費?に
その代わり、満タン時の航続可能距離が70kmくらい増えました。
タンクの中の部品も、新車時から特段改良があった気配もなく、枝番でも付いてたら交換の意義もありそうですが、また同じモノを新品にしたところで、そういう仕様のものなら、時間と資源の無駄?かなと思ってます。
部品を替えるにしても、対策品でなきゃ、何の解決にもならない気がしています。
実際は表示より多めの状態なので、空になってもまだまだ走れる状況ですから、立ち往生とかはし難いんでしょうね。
しかし、日本国の工業製品としての正常範囲の公差の範囲を大きく超えた不良品としか言いようが無いという印象も。
検知部と表示部、駆動回路の正否判定の公差の±%を伺うも、ディーラーでは即答出来ませんでしたね。
整備書に良否判定の根拠に、そういうの書いてると思ってましたが。
2024年7月14日 23:26
走行距離2000kmですが、同一症状です。残量警告がオレンジから赤になったタイミングで給油、セルフのため追加給油をしない状態で27リットルしか入りませんでした。
コメントへの返答
2024年7月14日 23:57
コメントありがとうございます。
Hダイハツの営業所長直々に、我々の応対となり。
整備士上がりだとはいいますが。
修理と言っても、メーターの配線カプラーの抜き差しのリセットだけらしく。
その後直ぐにセルフで満タン給油をすると、航続可能距離は470km位になりましたが、燃費がポケてきてるのかも?
まだ、2度目の給油はしていませんが、何だか怪しいです。

プロフィール

https://www.suzuki.co.jp/car/every_j_limited/
こんなのが出てたんですね!
モデル末期なのか、人気出そう😊」
何シテル?   08/21 07:35
よっちぃ(^。^)です。 ノアHEV E-Fourと妻のアトレー DECK VAN のに加え、以前所有していたのと同じタイプのM/Tのエブリイ、合計3台体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インタークーラーホース プチ強化② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 01:10:20
O2センサー・AFセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 17:50:41
DA17V エブリィの純正ディスプレイオーディオのマイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 19:35:46

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド ノアちゃん (トヨタ ノア ハイブリッド)
色は226 グリッターブラックガラスフレーク ついに令和4年1/9の宵エビスに合わせて ...
スズキ エブリイ バゴンくん (スズキ エブリイ)
6型ワゴンヘッドライト化 2型JOINターボ 5速マニュアル 4WD プチアゲバン仕様で ...
トヨタ エスティマハイブリッド 電たま君 (トヨタ エスティマハイブリッド)
RAV4から95ノアの納車迄用にお買い上げでしたが、もうしばらく続投予定。 RAV4の買 ...
輸入車その他 キャノンデール クロスくん (輸入車その他 キャノンデール)
2013年 CANNONDALE BADBOY SOLO HEADSHOCK サイコン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation