• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月30日

『ソロツーリング』の巻。~ノープラン編~

『ソロツーリング』の巻。~ノープラン編~
こん○○は。

前日の晩、ふと思いました。
「明日、なぁ~んにも予定無いなぁ」って。

カミさんに「明日バイク乗る?」って聞いたら
「暑い日にバイクに乗りたくない」と素っ気なし。(⌒_⌒;

なので急遽ソロツーする事に。

そうと決まったら早起きせねばならないので、
アタシにしては珍しい行き当たりばったりのノープランツーリング。

とは言え、NEXCOのツーリングプランは申し込まないと
高速料金がもったいないので、ソレの手続きだけは済ませました。


出発は午前6時半。
最寄りのIC~外環道~関越道へ。




途中、三芳PAで朝食タイム。

食後はそのまま北上を続け沼田IC~一般道へ。

「そう言えばR120をスキー場や金精峠方面は何回も行ってるけど、
反対方向には行った事がないなぁ」と思い右折してみる事に。

R120~R17を北上してみると、かの有名な・・・




某プリンスホテルが見えてきたので思わず停車しました。
ココのスキー場には来た事はありませんでした。

って言うか、いつの間にか新潟県入りしちゃってました。( ̄□ ̄)ツ
バイクで新潟県入りはお初です。


さらに北上して湯沢IC付近でUターン。
沼田IC方面へ戻ります。

途中、ナビの画面で気になったので・・・




最高到達点で停車。

しかし何が最高なのかは不明です。
なにせ現地には看板らしきものは何もないんですから。(ー`´ー)うーん

ふつ~に考えてR17での標高が最高?
それとも気分が最高?
教えて!こん○ねんたるさぁ~~ん!!(* ̄○ ̄)ゝオーイ!!


更に戻って・・・



道の駅 みつまた。

無料の足湯があります。
タオルを持ってたけど、裾を捲るのも
プロテクターをはずすのもめんどいのでやめておきました。

カミさんだったら使わせてもらうんだろうなぁ~。

水分補給とトイレ休憩を済ませ、更に戻ります。

沼田IC付近のGSで10Lだけ給油し、
今度はR120を走り慣れた(?)金精峠方面へ。




道の駅尾瀬 かたしなに到着。
ココで昼食にします。

ラーメンかうどんか、はたまた蕎麦か迷った結果・・・




肉おろしぶっかけうどん(大) 1360円也。
(並)との価格差はたったの60円なので迷わず(大)を。( ̄ー ̄;)ゞ




展望テラスからの眺望。

ちなみに、ココのテラスにも無料の足湯があります。
アタシは使いませんでしたが・・・。


昼食後、金精峠、戦場ヶ原、竜頭の滝、中禅寺湖をすべてスルー。
いろは坂を下り、有料の日光宇都宮道路・・・には入らず、
時間はあるのでR119で東北道 宇都宮ICを目指します。

途中、またまた道の駅を発見。




道の駅 日光 日光街道ニコニコ本陣。




お祭りの屋台の展示がありました。
屋台と言ってもテキ屋さんの屋台とは違います。


宇都宮IC付近のGSで5Lだけ給油して帰路に就きます。




佐野SAでお土産の調達。

下りのSAは工事中。
施設は全部仮設でお世辞にも広いとは言い難い。
しかも帰り足の人々でまぁまぁの混雑。

ふと見ると、チョイと先の階段を下ると
上り線の施設へ行かれるとの事なので行ってみました。

さすがにコレから観光地へ向かう人は少ないので
すべての施設はキレイだしガラガラでした。

晩ご飯を食べるにはまだ早いので次へ。




下り線最後の休憩施設、蓮田SA。

まだ晩ご飯には早いけど、この先の川口JCTは大渋滞の真っ最中。
食べてる間に少しでも解消される事を期待して・・・




カツ丼(1100円也)を注文しました。


食後に渋滞情報を確認すると、残念ながらあんまり変化なし。
イヤ、更に伸びてるような気がする。(´ヘ`;)とほほ・・
まぁしゃ~ない、渋滞にハマってやるか。( ̄∇ ̄;)

なんやかんやで渋滞にハマりながらも無事に帰宅しました。




走行距離:551.4km
平均燃費:24.4km/L

ガソリン使用量:約22.6L
ガソリン代:約4042円(184円×10L+185円×5L+168円×7.6L)

高速料金:3000円(ツーリングプラン 関越道・東北道コース)+外環道その他


本日のオミヤ



栃木県と言えばアタシはコレ、きぬの清流一択。
あとは孫にお手拭きタオル。

新潟県の柿の種も捨て難かったんだけど、
バイクの振動で粉々になりそうなので・・・。



本日のまとめ。

550km走ってきたけどノープランでのんびりと走り、
たくさん休憩をしたから疲労感が少なかったです。

たまにはそんなツーリングもイイかも。( ̄∇ ̄)





ブログ一覧 | バイク・ツーリング | 旅行/地域
Posted at 2025/07/02 19:29:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

日光方面ツーリング
H390さん

『約半年振りにカミさんとツーリング ...
チル公さん

トータル2000馬力以上?でツーリ ...
ファントムタカさん

日帰りツーリング
BRONX64DDさん

月例ツーリング2025.4.27水 ...
fiatx1/9さん

月例ツーリング2025.7.20沼 ...
fiatx1/9さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「『graduation』の巻。 http://cvw.jp/b/2762545/42580991/
何シテル?   03/07 11:24
チル公です。 滅多にアタシの方からフォロー申請はしませんが、 申請して頂いたら基本的に拒否はしないつもりです。 愛車遍歴(バイク) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルファード チョッと成長したノア( ̄∇ ̄;) (トヨタ アルファード)
前車ノアの車検の見積もりに行って、 ま~~ったく買い替えるつもりが無かったのに どうい ...
カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
2016年に大型二輪免許にチャレンジする きっかけになったバイクのうちの1台がコレ。 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
2021年にJF56を手放したけど、 やっぱりもう1台無いと不便だな ・・・と思い、最 ...
カワサキ エストレヤ カミさんの“エスちゃん” (カワサキ エストレヤ)
娘の初愛車。 娘が自分の貯金で購入しました。 1996年式で、娘より年上です。( ̄ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation