• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チル公のブログ一覧

2022年06月13日 イイね!

『最初で最後の手洗い洗車をしたけれど』の巻。

『最初で最後の手洗い洗車をしたけれど』の巻。
こん○○は。

先日、オヤジが運転免許を返納したので、
クルマは近畿地方のアタシの息子が乗る事に。

洗車グッズやコーティング剤、
高圧洗浄機等は色々買うけど、
それらをほぼ使わない我がオヤジ。

それらを買ったら勝手にクルマがキレイになるとでも思ってるのか?
・・・と思うほどです。┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

車検や点検でDに入庫した時に機械洗車してもらう以外の
洗車をした事は、恐らく新車購入後皆無だと思います。

今年の6ヶ月点検はパスしたので、約10ヶ月雨ざらしだったので、
あんまりにも汚れがヒドい。(;´艸`)ぁぁぁ





ちび○る子ちゃんがショックを受けた時よりも・・・



縦線の本数が明らかに多いです。





リヤエンブレム周りもこの通り。

このままでは不憫なので、手洗い洗車してやりました。




が、すぐに後悔する事に。






すべてのチリ等の隙間という隙間に砂ぼこりが詰まっているので
歯ブラシでかき出さないと落ちません。( ̄ロ ̄;)




エンブレム周りもゴシゴシ。





こんなサイズのクルマなのに、洗車だけで2時間近く掛かってしまいました。



日没が近いのとアタシのHPが消耗しちゃったので、
コーティングは明日にして、とりあえずガラス3面と
ドアミラーに撥水剤を塗布して終了~~。

キレイになったので、LINEで息子に↑の写真を送信。


翌日になり、午後から雨の予報だったので、車内側窓拭きと掃除機掛け。

GSへ行って満タン給油とタイヤの空気圧調整も完了。

クルマの名義変更は先週済ませてあるので、
この後に任意保険の名義変更へ・・・


と、思った矢先、息子からLINEが。

息子:おじいちゃんの車、よく見たら軽自動車じゃないんだね。
   維持費が掛かるよね?

メンドいから以降は電話で・・・

アタシ:前にLINEで情報送ったじゃん。
    1500だから、税金は年間34500円だよ。

息子:ゴメン、あんま見てない。
   今の俺の安月給じゃ維持できないや。

アタシ:んじゃ、どうすんの?
    来週、お母さん(カミさん)が運転して
    2台でソッチに行く予定だったけど?

息子:悪いんだけど、やっぱり車は諦めるよ。


つー事で、保険屋さんには名義変更じゃなくて解約に。

せっかく洗車してガソリン満タンにしちゃったクルマは
そのまま売却する事になりました。

保険屋さんに行く前に
“車を売るならビッ○モーター♪”

に電話して、3時間後に運ばれて行きました。




まったく、今までの労力とお金はどうしてくれるんだっつ~の。

親の顔が見てぇ・・・。( ̄∇ ̄;)


Posted at 2022/06/16 17:19:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2021年07月15日 イイね!

『母の一言から“まさか”・・・のクルマが納車されました』の巻。

『母の一言から“まさか”・・・のクルマが納車されました』の巻。
こん○○は。

以前、三部作でお届けした
“『母の一言から始まる“まさか”のお話』の巻”
のクルマが無事に納車されました。

ホントは11日の夕方に納車予定だったけど、
「12日まで梅雨明け間近の雷雨に注意」との
予報だったので、10日の午後にK君に電話して
13日の13時に延期してもらいました。

朝からどんよりしてて、天気予報でも「今日も不安定」と。

10時頃から雨が降り出し、雷も鳴り出す始末で
延期してもらった意味が無かったかな?( ̄∇ ̄;)

で、12時半。
チョッと早いけど小雨になった隙に、カミさんにアドレスV125Sで
ディーラーまで送ってもらいました。

店内でK君から説明を受けてると雨足が段々と強くなり、
喜びが半分と落胆が半分・・・・。(ー`´ー)うーん

約30分後、車内へ移動する頃には雨が止み、お日様が顔を出し始めました。

車内では約40分、入念に前車ノアには無かった先進機能や
DA等の説明をしてもらいました。

しかし、おっさんにはDAの説明はチンプンカンプン。
後で取り説とにらめっこする事になるかな。

あらかた説明してもらい、出発の頃にはお日様の力で
路面の水分はすっかり無くなっていました。(v^ー°)


緊張してエンジン始動・・・((((o°▽°)o))) ドキドキ♪

ワクワクが抑えられず発進・・・ワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク

K君:「ありがとうございましたぁぁぁ~~」

店を左折で出た瞬間
「あ、ODOメーターの写真撮り忘れたぁぁぁ~~」。(ー△ー;)


と、なんだかんだで無事に帰宅と相成りました。

チャンチャン。(´-ω-`;)ゞポリポリ

Posted at 2021/07/15 15:23:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2021年07月04日 イイね!

『納車前に見てきました』の巻。

『納車前に見てきました』の巻。
こん○○は。

先日、ディーラーのK君から
「3日に入庫しますよ」と
連絡をもらったので・・・

アタシ:「4日の仕事終わりに見に行ってイイ?」
    「もしかしたら閉店時間ギリギリかもだけど」

K君:「いつも8時過ぎまで店にいるので大丈夫ですよ」

アタシ:「んじゃ、当日の6時頃に電話するね」


・・・で、やはり閉店時間ギリギリだったけど
チョッとだけ見てきました。





タイヤはもちろん、2021年製。

ですが・・・





ホイールごとはずされています。

なんでかなぁ~~。( ̄∇ ̄)



来週中に納車されます。ワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク






Posted at 2021/07/06 14:59:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2021年06月27日 イイね!

『母の一言から始まる“まさか”のお話』の巻。~其の参~

『母の一言から始まる“まさか”のお話』の巻。~其の参~
こん○○は。


このお話は、其の参です。
長~いお話なので分割しました。

其の壱から順に読まないと意味が通じないかも。
まぁ、ココから読んでも何となくわかるかな?( ̄∇ ̄)




で、諦めきれない担当K君から、再び電話攻勢が始まったんですが、
アタシだって遊んでる訳じゃありません。

仕事の都合で、電話で話をしてる場合じゃない時もあります。

・・・が、そんな時に限ってヒマだったりします。( ̄∇ ̄;)

あぁ、この日が超が付くほど忙しかったなら、
“其の弐”で完結していたかもしれません。


K君:「トヨタ○○のKですが。」

アタシ:「またどうしたの?」

K君:「実は、あれから1台も売れていないんです。」
   「もう頼るのは○○さんしか・・・。」
   「なので、何とかなりませんか?」

またまた泣き落とし作戦を発動させやがりました。

アタシ:「え?何とかして欲しいのはオレの方でしょ?(笑)」
    「○△△万円なら買うって言ったじゃん。」
    「それなのに、K君が○□△万円って言うから・・・。」

K君:「どうしてもダメですか?」

アタシ:「ダメだねぇ。」
    「こないだ一発勝負だよ・・・って言ったでしょ。」
    「提示された金額からの交渉はしないよ・・・って。」
    「第一、モデル末期なのに○□△万円はないでしょ。」

K君:「そこを何とか・・・。」


電話の向こうで泣きべそのK君が想像できます。

アタシは必死に笑いを堪えていましたけどね。(≧∇≦)ノ彡 バンバン!


アタシ:「んじゃあ仕方がない。」
    「ラストチャンスをあげよう。」

K君:「本当ですか?」

アタシ:「金額は○□△万円でいいよ。」
    「その代わり、オプション5万円分付けられるか店長さんに聞いてみなよ。」
    「ソレでOKもらえたら考えるよ。」

K君:「えぇ~、考えるだけですかぁ?」

アタシ:「あぁもう!わかったよ!OKもらえたら買うよ!」


さっきまでのどんよりとした雰囲気が噓みたいに元気な声で

K君:「本当ですかぁ!ありがとうございます!!」
   「すぐに店長に聞いてみます。」

アタシ:「喜ぶのは、まだ早いよ。」
    「んじゃ、その間に5万円分のオプション考えるから。」

K君:「はいっ!わかりました!」


電話を切った後、しまい込んでたカタログを引っ張り出し
5万円以内に収まるオプションを探しました。
アタヽ( ̄△ ̄ゞ=ヾ ̄△ ̄)ノフタ


すると、すぐにK君から電話が・・・

K君:「○○さん!OKもらえました。」

アタシ:「なんだよ。OKもらえちゃったのかい。」
    「仕方ないから契約書作って持って来なよ。」
    「5万円分のオプションは○○番と○○番ね。」
    「嬉しいからって、コッチに来る途中で事故んないでね。」 


その後、指定した時間にK君はアタシの仕事場にやって来ました。

嬉しそうな顔しやがって。ププッ ( ̄m ̄*)


契約書にサイン、押印を済ませて契約完了。


・・・そうです。

試乗すらしてないのに、高ぁ~~い買い物をしてしまった瞬間です。(;´艸`)ぁぁぁ

数千円の買い物でさえ現物を見てから買うのに・・・
数万円の買い物なら性能が似たような物と比べてから買うのに・・・
数百万円のクルマを通販みたいに決めてしまった・・・。

こんなクルマの買い方は初めてです。(´-ω-`;)ゞポリポリ


ちなみにK君、コレでもノルマ達成できていません。(⌒_⌒;

でもK君曰く、○□△万円のクルマの契約なら
店長の評価も違うそうな・・・。

ホンマかいな?┐( ̄ヘ ̄)┌



でも、クルマを2台所有する余裕はありません。

つー事で、すでに整備手帳やブログに記述した通りでございます。


『訳あって最後の整備手帳』の巻。

『やっぱりクルマいじりは楽しい』の巻。

『さ~て、おいくら?』の巻。

『ノアとお別れ』の巻。



ところで次のクルマは?・・・ってお思いでしょう。

ノアとお別れはしましたが、次のクルマの納車はもうチョッと先です。

親父のクルマがあるので早めにお別れしてしまいました。o(TヘTo)




最後にカミさんの反応。


「そんなに乗らないのに買い替えてどうすんだか・・・」

至極当然の、ありがた~いひと言を頂戴致しました。








~其の肆~・・・はありません。

これにて完結でございます。m(_ _)m
Posted at 2021/06/27 15:19:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2021年06月25日 イイね!

『母の一言から始まる“まさか”のお話』の巻。~其の弐~

『母の一言から始まる“まさか”のお話』の巻。~其の弐~
こん○○は。


このお話は、其の弐です。

其の壱から読まないと面白くないかも。
イヤ、其の壱から読んでも面白くないかな?( ̄∇ ̄;)




で、担当K君から電話攻勢が始まったんですが、
アタシの仕事の都合でなかなかディーラーへ行く事ができません。

なので、試乗すらできない状況で、
しかもそれなりの出費になるので

「く~~ださ~~いな♪」

・・・とは簡単に言えません。( ̄▽ ̄)


しかし、担当K君も簡単に引き下がりません。

よくよく聞いたら、担当K君の今月のノルマが達成できてないとか。
今月どころか、ココ数か月達成できてないとか。

で、どの位足りないのか聞いたら全然足りないとか。(°◇°;) ゲッ

なので、ほぼ泣き落とし・・・。(⌒_⌒; タラタラ


じゃあ・・・ってんで、無理難題で諦めさせよう。
ホントは虐めるみたいで嫌だけど。


後日、電話で最低限欲しいオプション等を伝え・・・

アタシ:「コレでいくらになるか、店長と相談してみて。」
    「で、オレが想定してる金額以下になるなら買うよ。」

K君:「ちなみに、いくらになれば買って頂けますか?」

アタシ:「そんな事言わないよ、多分無理だから。」

K君:「わかりました、精一杯頑張ります。」

アタシ:「うん、頑張ってね。」
    「その代わり、1円でも上回ったら買わないよ。」
    「提示された金額からの交渉はしない一発勝負だからね。」


あ、誤解の無いように言っておきますが、
口調は至って穏やかに&和やかに。
時より笑いも織り交ぜておりますので。( ̄▽ ̄)


で、数日後、K君から電話が・・・

K君「見積ができました。」

アタシ:「お、期待してイイのかな?」

K君:「あんまり自信ないんですが・・・」

アタシ:「おいおい、頼りないぞ。」

K君:「早速ですが、金額言いますか?」

アタシ:「どうぞどうぞ。」

K君:「○□△万円です。」

アタシ:「あぁ~~残念!希望の金額まで、あとチョッとだったねぇ。」
    「だから無理だって言ったじゃん。」
    「でも、良く頑張ってくれたよ。」

K君:「ちなみに、希望金額って○△△万円ですか?」

アタシ:「せ~~かぁ~~い♪」

K君:「やっぱりそうですか。」
   「多分○△△万円なんだろうな・・・と思ってたんです。」
   「でも、どうしてもコレ以上は無理なんですぅ~~。」

アタシ:「そっかぁ、残念だけど楽しかったよ。」


そうです、アタシの“無理難題で諦めさせる作戦”は見事に成功したのです。

あ、またまた誤解の無いように言っておきますが、
ホントにアタシが設定した希望金額にならなかったんです。

もうこの頃には、希望金額になるなら買ってもイイかな?
・・・って思い始めていましたので。( ̄ー ̄;)ゞ


でも、クルマ好きの方々ならわかりますよね?
カタログを見ながら買うつもりになって
「あ~だ、こ~だ」やってるのが楽しいって事を。

その“楽しいひと時”が、今終わりを告げました。





イヤ、終ったと思ったんですが、その2日後、4月最後の30日。
まだ諦めきれない担当K君から、再び電話攻勢が・・・



さぁ、いよいよ佳境に!
アタシの運命は如何にぃぃぃぃ~~!



~其の参~へ続きます。

近日中に。
Posted at 2021/06/25 13:10:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「『graduation』の巻。 http://cvw.jp/b/2762545/42580991/
何シテル?   03/07 11:24
チル公です。 滅多にアタシの方からフォロー申請はしませんが、 申請して頂いたら基本的に拒否はしないつもりです。 愛車遍歴(バイク) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

『ソロツーリング』の巻。〜浜イチ編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 21:42:26

愛車一覧

トヨタ アルファード チョッと成長したノア( ̄∇ ̄;) (トヨタ アルファード)
前車ノアの車検の見積もりに行って、 ま~~ったく買い替えるつもりが無かったのに どうい ...
カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
2016年に大型二輪免許にチャレンジする きっかけになったバイクのうちの1台がコレ。 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
2021年にJF56を手放したけど、 やっぱりもう1台無いと不便だな ・・・と思い、最 ...
カワサキ エストレヤ カミさんの“エスちゃん” (カワサキ エストレヤ)
娘の初愛車。 娘が自分の貯金で購入しました。 1996年式で、娘より年上です。( ̄ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation