• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チル公のブログ一覧

2018年09月19日 イイね!

『(ι´Д`)ノ オーィ!!反応してくれ~』の巻。

『(ι´Д`)ノ オーィ!!反応してくれ~』の巻。
こん○○は。


本日は、アドレスV125Gのお話です。



カミさんの“元”通勤快速。

カミさんのパートが変わり、自転車通勤になったので出番がめっきり減りました。


先週、カミさんが娘の高校の用事で学校へ乗って行きました。

午後になってカミさんからLINEで・・・

「バッテリーが上がっちゃったみたいでセルが回らないんだけど」と。(゜◆゜;)

でも、前日にアタシが乗った時は大丈夫だったし、
その日の行きも普通にセルで始動したとの事。

とりあえずキックで始動して帰宅したそうです。



夜に確認してみると・・・

イグニッションをONにすると、燃ポンが“ブイィ~~ン”と元気に作動。


で、セルボタンを押すと・・・

リレーの音だけが“カチカチ”とするけどセルモーターは無反応。





試しに、アドレスV50Gのバッテリーを外し、125Gに繋いでみる。

・・・が、まったく同じ。

50Gは問題なくエンジン始動するので、ダメなのはバッテリーではなさそう。

リレーも作動しているのでダメなのはセルモーター・・・?



さすがに10年以上前のモデルなので、あちこちガタが来てもおかしくないですよねぇ~・・・。



距離も2万km近いし。



念の為、バイク屋さんで聞いてみると、やはりセルモーターで間違いなさそう。

で、修理をお願いした場合は「4~5万はかかるかもしれません」・・・と。(;´艸`)ぁぁぁ


カミさんはすかさず
「もう、そんなに乗らないし、キックで始動できるからこのままでイイよ。」

ですよねぇ~・・・。( ̄∇ ̄;)



悪あがきして調べてみると、確かに純正のセルモーターは2万以上。

でも、社外品なら数千円で入手できそうです。



(ー`´ー)うーん

さて、どうすっかな。

Posted at 2018/09/19 18:18:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | クルマ

プロフィール

「『graduation』の巻。 http://cvw.jp/b/2762545/42580991/
何シテル?   03/07 11:24
チル公です。 滅多にアタシの方からフォロー申請はしませんが、 申請して頂いたら基本的に拒否はしないつもりです。 愛車遍歴(バイク) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
23 45678
9101112131415
16 1718 19202122
23 24 2526272829
30      

愛車一覧

トヨタ アルファード チョッと成長したノア( ̄∇ ̄;) (トヨタ アルファード)
前車ノアの車検の見積もりに行って、 ま~~ったく買い替えるつもりが無かったのに どうい ...
カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
2016年に大型二輪免許にチャレンジする きっかけになったバイクのうちの1台がコレ。 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
2021年にJF56を手放したけど、 やっぱりもう1台無いと不便だな ・・・と思い、最 ...
カワサキ エストレヤ カミさんの“エスちゃん” (カワサキ エストレヤ)
娘の初愛車。 娘が自分の貯金で購入しました。 1996年式で、娘より年上です。( ̄ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation