• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チル公のブログ一覧

2021年10月25日 イイね!

『急遽、山形県へ』の巻。

『急遽、山形県へ』の巻。
こん○○は。

先週、山形出身のカミさんの身内の件で
公的機関から連絡がありました。

諸事情により、詳細は割愛させて頂きますが、
事件や犯罪がらみではありませんので念の為。


電話で問い合わせると、電話や手紙等では対応できないので、
直接来て欲しい旨の説明があったそうです。

山形にカミさんの弟がいますが、関わり合いを避けているので、
カミさんにお鉢が回ってきた・・・という事に。┐( ̄ヘ ̄)┌

ホントならカミさんひとりで新幹線で行ってくるトコですが、
山形に着いてからの移動はクルマがあった方が何かと便利。

せっかくだから、しばらく行ってなかったカミさんのお母さんの
お墓参りもしてこようって事で、日帰り弾丸ツアーを決行しました。

しかし、高齢のワンコの世話を高齢の両親に頼むわけにもいかないし、
娘も仕事があるし、そもそもチルの扱いは無理なので、2匹とも連れて行く事に。


午前6時出発。

途中、SA等でワンコ共々トイレ休憩を繰り返しました。







吾妻PAにて。

吾妻小富士に薄っすらと雪が積もっています。


出発して約5時間後の午前11時に最初の目的地に到着。
20分程で用事が済み、次の場所でも10分程で終了。


次の目的地へ・・・



この建物へはカミさんひとりで。

しばらく待ち時間がありそうなので、アタシはワンコ達とお散歩。


お散歩を終えてひと休み。



チルは、いつものお気に入りのビーズクッションで。




リルは、絶えず外の景色を眺めてます。

2匹共クルマ酔いは一切しないので助かります。


結局待たされた挙句、担当者がお昼休みで不在だったので、
後でもう一度訪ねる事になりました。(´ヘ`;)とほほ・・

その間、約25km離れたお寺さんへ向かい
カミさんのお母さんのお墓参りに行きました。(●´人`●)ナムナム



せっかく25km程移動して来たので、
アタシの希望でチョッと寄り道をします。



ココの駐車場から山寺(の一部)を眺めにきました。

3年前、アタシの両親と山形に来た時に寄った場所ですが、
その時はさくらんぼ狩りに来たので木々が青々としていました。

今回は紅葉のシーズンなので、期待していたんですが・・・





うぅ~~ん・・・イマイチかな?
お天気も良くないし。

まだ早い?
つーか、そもそも紅葉しない木々?




駐車場にて。



3番目の目的地に戻りますが、
まだ時間に余裕がありそうなのでお土産を購入しに行きます。



ぐっと山形。

元々は観光物産会館だったけど、
数年前にリニューアルしたのを機に改称・・・?

館内(特にトイレ)がキレイになってました。


ココ以外にもイマドキの洒落た名前に変わってるトコがたくさんあってビックリ。

しばらく来ないうちに店や道路事情もすっかり変わりました。( ̄∇ ̄;)


で、無事にすべての用事を済ませ、午後4時に帰路に。

行きと同様に、SA等でトイレ休憩や夕飯を済ませ、
午後9時半に無事に帰宅しました。





走行距離:777.5km
平均燃費:11.0km/L

高速料金:6420円×2(東北道、浦和IC~東北道中央道、南陽高畠IC)
     +その他有料道路の料金。


クルマを乗り換えて初めての長距離運転。

元々運転するのが好きだから、長距離は苦にならないけど、
アクセルペダル踏まないでも進むクルマって
つくづく楽チンだなぁ~って実感しました。

疲労感がぜんぜん違います。(^―^)

Posted at 2021/10/26 14:13:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「『graduation』の巻。 http://cvw.jp/b/2762545/42580991/
何シテル?   03/07 11:24
チル公です。 滅多にアタシの方からフォロー申請はしませんが、 申請して頂いたら基本的に拒否はしないつもりです。 愛車遍歴(バイク) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      12
3 456789
10 111213141516
17 181920 21 2223
24 252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルファード チョッと成長したノア( ̄∇ ̄;) (トヨタ アルファード)
前車ノアの車検の見積もりに行って、 ま~~ったく買い替えるつもりが無かったのに どうい ...
カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
2016年に大型二輪免許にチャレンジする きっかけになったバイクのうちの1台がコレ。 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
2021年にJF56を手放したけど、 やっぱりもう1台無いと不便だな ・・・と思い、最 ...
カワサキ エストレヤ カミさんの“エスちゃん” (カワサキ エストレヤ)
娘の初愛車。 娘が自分の貯金で購入しました。 1996年式で、娘より年上です。( ̄ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation