• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チル公のブログ一覧

2022年06月20日 イイね!

『2年5ヶ月ぶりに息子に会いに』の巻。

『2年5ヶ月ぶりに息子に会いに』の巻。
こん○○は。

先月、息子から「入籍する」と突然の報告があり
コロナ過でお会いできていなかった彼女の
お母様とのご挨拶を兼ねて夕食会をしました。

午前2時起床。
カミさんと娘とワンコ2匹は
クルマで睡眠の続きをしてもらい、
高速道路の深夜割引を狙って2時50分に出発。

無事に午前4時よりも前に東京ICを通過~~。
深夜割引成功です。v(。・ω・。)

ところが、伊勢原JCTから新東名に分岐の看板が出現したため、
「御殿場JCTよりも東京寄りまで延びたのかな?」と、
勝手に解釈して慌てて新東名方面へ。

しかし、いざ新東名に入ると対向車を含めて誰も走ってません。
それもそのはずで数km走ると新秦野ICまでしか開通しておらず、
一般道へ下りる羽目に。

どうりて、誰も走ってない訳だ。(;´艸`)ぁぁぁ

しかも、料金所を通過した時刻がなんと、ちょうど午前4時。
そうです、急いで近くの大井松田ICから東名高速に入り直しても、
もう深夜割引きには間に合いません。

何のために早起きしたんだか・・・。
早いうちにナビをセットしておけば良かった。(´ヘ`;)とほほ・・


がっかりしながらも何回かの休憩やワンコ達の散歩をしながら
午前11時頃、息子達が暮らす某集合住宅に到着。
ココまで約570km。

休む間もなく息子と彼女も車に乗せ、カミさんと娘が
「大阪でお好み焼きが食べたい」とのリクエストだったので、
大阪府内のお好み焼き屋さんまで足を延ばしてきました。

なかなかコキ使ってくれますよ。( ̄∇ ̄;)







やって来たのは、泉佐野市で評判の良い“さつまふじ”さん。





その駐車場で、アタシはワンコ達とクルマの中で休憩。
梅雨だというのに、好天に恵まれてしまったので
エンジンとエアコンは掛けっぱなしです。

時々、息子がお好み焼きを運んでくれました。



すんげ〜美味しかったです。


その後、ちょっと観光&お土産を買い、最後にショッピングモールへ。
今度は立体駐車場なので、涼しいトコに停めてアタシは仮眠。
3〜40分程だったけど、ワンコ達も大人しかったので寝る事ができました。


午後6時、予約しておいてくれた飲食店で、いよいよお母様とご対面です。

その間、ワンコ達はクルマで待機してもらいました。
お店が2階、その下が駐車場なので窓を少し開けておけば大丈夫でした。




カミさんが注文した食後のスイーツ。
料理の写真は忘れちゃった。( ̄ー ̄;)ゞ


ご挨拶と食事を済ませ、少しお話しをさせて頂き午後7時、
ホントに短い間でしたが、まだまだコロナが終息していないので
お開きになりました。

駐車場に下りてきて解散です。

息子達は彼女のお母様のクルマで送ってもらうとの事なので、
お別れの挨拶&お見送り後、アタシ達も帰路に。


帰りのルートは、伊勢湾岸自動車道が車線規制や
夜間の通行止めがあるので、迂回ルート~新東名へ。

行きと同じく休憩とワンコ達の散歩、
更に2回ほどそれぞれ30分の仮眠をして午前4時半、
約25時間40分で0泊2日の弾丸ツアーは無事に完結しました。





走行距離:1251.0km
平均燃費:10.8km/L

ガソリン使用量:115.8L
ガソリン代:173円×10L+162円×105.8L=約18870円
高速料金・・・は、予定外の展開により、計算しません。(⌒_⌒;




本日のオミヤ
・・・の写真は撮り忘れて配り終わりました。( ̄∇ ̄)



Posted at 2022/06/24 12:49:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 息子 | 暮らし/家族

プロフィール

「『graduation』の巻。 http://cvw.jp/b/2762545/42580991/
何シテル?   03/07 11:24
チル公です。 滅多にアタシの方からフォロー申請はしませんが、 申請して頂いたら基本的に拒否はしないつもりです。 愛車遍歴(バイク) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19 202122232425
26 27282930  

愛車一覧

トヨタ アルファード チョッと成長したノア( ̄∇ ̄;) (トヨタ アルファード)
前車ノアの車検の見積もりに行って、 ま~~ったく買い替えるつもりが無かったのに どうい ...
カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
2016年に大型二輪免許にチャレンジする きっかけになったバイクのうちの1台がコレ。 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
2021年にJF56を手放したけど、 やっぱりもう1台無いと不便だな ・・・と思い、最 ...
カワサキ エストレヤ カミさんの“エスちゃん” (カワサキ エストレヤ)
娘の初愛車。 娘が自分の貯金で購入しました。 1996年式で、娘より年上です。( ̄ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation