• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チル公のブログ一覧

2023年11月13日 イイね!

『ソロツーリング』~日光編~

『ソロツーリング』~日光編~
こん○○は。

いろは坂の紅葉のピークを超えたので、
空いてるだろうと思い日光方面へ。

ワンコの点滴を終え、8時半に出発。




朝食は済ませてきたので、トイレ休憩のみ。


宇都宮IC~日光宇都宮有料 大沢IC経由で・・・



龍王峡へやって来ました。
市営駐車場は無料です。

階段を下っていくと・・・



虹見の滝が見えてきました。




滝の近くに下りてきました。




滝の向こうには虹見橋。




虹見橋からの眺め。
この辺りの見頃はもう少し先だったようです。


R121を北上、r249に逸れて・・・



道の駅 湯西川に到着。

だいぶ標高が上がってっ来たので、メーターの気温計は5℃。
しかも、時々小雨が降ってきます。




程よく色づいたモミジ。




湯西川に架かる野岩(やがん)鉄道の湯西川橋梁。
やはりココでもモミジ以外の見頃はまだ先のようです。


R121を更に北上して塩原方面を目指します。

・・・が10km程走った辺りから小雨の雨粒が大きくなりだし、
メーターの気温計は3℃になり、雪マークが表示され出しました。

さらに進むと、とうとう0℃に。w(゜o゜*)wマジ!?

山の上の雲を見ると、回復するどころか悪化すること必至。

コレは危険と判断してUターンしました。




予定外ですが、五十里(いかり)ダム見晴台で小休止。




せっかくなので景色を眺めました。

R121を龍王峡まで戻ると日塩もみじラインの入り口に。
龍王峡ラインと共に、数年前に無料化になっています。

天候も回復しているので、一か八か再度塩原方面へ向かいます。

紅葉の見頃は既に終わったようで、路肩には落ち葉が積もった
バイクにはと~~っても危険な状態。

細心の注意で行かれる所まで行って、
天気共々ヤバそうなら、またUターンすりゃあイイや。

しかし、雨が降り出すこともなく
もみじラインの終点付近まで無事にやって来ました。

モミジが色づいてるのを見る余裕がなかったけど、
路肩が広くなってる場所を知っていたので、ソコで停車。




小休止を兼ねて赤く染まったモミジ鑑賞。


R400で・・・



14時半、道の駅 湯の香しおばらに到着。

何だかんだでお昼ご飯を食べそびれたのでココで・・・

と、思ったらレストランの営業時間が短縮になっていて
14時には閉店時間を迎えていました。(*ノω<*) アチャー

ナビを宇都宮ICまで一般道で設定し、
途中でドコか飲食店があれば・・・と帰路に。

しかし、案内された県道30号線はのどかな風景が延々と。(´ヘ`;)とほほ・・

途中、Ninjaのお腹を満たしてあげ、
予定を変更して矢板ICから東北道に入る事に。


すぐの上河内SAで昼食・・・と思ったけど、
フードコートが工事中で座席が極端に少なく満席に。(;´艸`)ぁぁぁ

諦めて次の佐野SAへ。

しかし、ココも工事中で渋滞が本線まで延びています。。・"(>0<)"・。ンモォ~
待てども進まないので、分岐ギリギリの所で本線に復帰。

更に次の・・・



羽生PAでやっと昼食タイム。




醬油ラーメン、煮卵トッピング(950円也)で
冷えた体を温めます。


さぁ~て、本格的な渋滞にならないうちにラストスパート。


最寄りのICからの一般道で
帰宅ラッシュの渋滞があったけど無事に帰宅。



走行距離:439.4km
平均燃費:23.2km/L

ガソリン使用量:約18.93L
ガソリン代:1480円(185円×8L)+1869円(171円×10.93L)=3349円

高速料金:2500円(ツーリングプラン東北道・常磐道コース ミニ)
     210円(日光宇都宮有料 宇都宮~大沢)
     540円(東北道 矢板~宇都宮)
     +その他
     

予想通り、栃木県内は終始快調に走る事ができました。
お天気さえ良かったら文句なし!・・・だったんだけどね。


本日のオミヤ。



コレをふたつ。
那須には行ってないんだけどね。( ̄ー ̄;)ゞ


今月の最終週にもツーリングできるかな?
年内最後のロングツーリングができたらイイなぁ。( ̄∇ ̄)

Posted at 2023/11/17 12:38:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク・ツーリング | 旅行/地域

プロフィール

「『graduation』の巻。 http://cvw.jp/b/2762545/42580991/
何シテル?   03/07 11:24
チル公です。 滅多にアタシの方からフォロー申請はしませんが、 申請して頂いたら基本的に拒否はしないつもりです。 愛車遍歴(バイク) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1 234
567891011
12 131415161718
19202122232425
26 27282930  

愛車一覧

トヨタ アルファード チョッと成長したノア( ̄∇ ̄;) (トヨタ アルファード)
前車ノアの車検の見積もりに行って、 ま~~ったく買い替えるつもりが無かったのに どうい ...
カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
2016年に大型二輪免許にチャレンジする きっかけになったバイクのうちの1台がコレ。 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
2021年にJF56を手放したけど、 やっぱりもう1台無いと不便だな ・・・と思い、最 ...
カワサキ エストレヤ カミさんの“エスちゃん” (カワサキ エストレヤ)
娘の初愛車。 娘が自分の貯金で購入しました。 1996年式で、娘より年上です。( ̄ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation