• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チル公のブログ一覧

2025年09月29日 イイね!

『約3か月振りのツーリング』の巻。~茨城編~

『約3か月振りのツーリング』の巻。~茨城編~こん○○は。

7~9月の間、ソロツーリングの予定を立てると
母の具合が悪くなったり、カミさんが怪我したり
はたまたアタシがコロナに感染したり・・・

なのでツーリングは3ヶ月振りです。

しかも、今回のツーリングはコロナ過前に
大型バイクを降りてしまった先輩との
久し振りのツーリングです。

また、このツーリングの予定も当初は
去年の6月に予定していたんですが、
ウチの親父の体調不良で今年の6月まで
お互いの予定が合わずに延期してもらい、
さらにウチの母の体調不良で
この日に再延期してもらっての実現です。(A;´・ω・)フキフキ


県内北東部在住の先輩との待ち合わせは・・・



霞ヶ浦に面した「稲フォルニアイベントスペース」。

で、今回のツーリングの相棒は・・・



PCXです。
その理由は後程。( ̄∇ ̄;)


先輩と合流して最初の目的地は・・・





鹿島神宮 一之鳥居

ココでは撮影以外の目的はないので
早々に次へ移動します。




「みんなの台所」にやってきました。
https://minnanodaidocolo.wixsite.com/my-site

ココで昼食をテイクアウトして・・・



「隣の空のえき そ・ら・ら」でドリンクを買って昼食タイムです。



テイクアウトした「常陸牛ローストビーフ丼 通常サイズ」1200円也。

アラ還のアタシにはジャストサイズですが、Z世代には物足りないかも?

でも、お味はと~~ってもグ~です。


コロナ過以降のご無沙汰だったので
近況報告(薬自慢?)に花が咲いちゃいました。

1時間程の休憩も兼ねて次へ・・・




「航空自衛隊 百里基地」にやってきました。

所定の手続き等を済ませると「雄飛園」のみですが無料で見学できます。








戦闘機マニアならヨダレもの?

30分程見学させて頂きました。


お次は・・・



石岡市パラグライダー離陸場

インストラクターが付いての体験飛行はあるのかな?
あったとしても高所恐怖症なので飛びませんが。( ̄ー ̄;)ゞ

離陸場なので景色は最高です。



ほら、この通り。

ちなみに今日の相棒がPCXなのは、
大型を降りた先輩の愛機がハンカブになってたからです。




道路の反対側もイイ景色。
曇天なのが残念です。

ココまでの道は狭いので景色を見るだけならバイクがオススメです。


お次は・・・



道の駅 常総

メロンパンが有名で午後なのに大行列です。w(゜o゜*)w

先輩もアタシもメロンパンが目当てじゃなかったので並びませんが、
小腹が空いてたから メロンパン以外のパンを買おうと思っても、
あの行列に並ばないと買えない・・・って考えたら完全に萎えます。┐( ̄ヘ ̄)┌

なので他の売店で焼きそばを買いました。


トイレ休憩も済ませて最後の目的地へ・・・



蔵出し焼き芋かいつか つくば店

ここでオミヤを購入します。


時間は17時チョイ前。
ココで先輩とお別れして帰路に付きます。




約2時間で無事に帰宅しました。

走行距離:278.8km
平均燃費:58.3km/L

ガソリン使用量:約4.78L
ガソリン代:約765円(160円/L)

いやぁ~~茨城県内は快適に走れるので燃費がイイ事イイ事。
筑波山を避ければイイ所も沢山あるし、プチツーリングには最適です。( ̄∇ ̄)v


本日のオミヤ。



名物の焼き芋は要冷蔵だったのを忘れて
保冷バッグを買わなきゃならなかったのでまたの機会に。


来週は鎖骨を骨折中のカミさんとプチツーリングの予定です。( ̄∇ ̄)





Posted at 2025/10/03 10:47:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク・ツーリング | 旅行/地域

プロフィール

「『graduation』の巻。 http://cvw.jp/b/2762545/42580991/
何シテル?   03/07 11:24
チル公です。 滅多にアタシの方からフォロー申請はしませんが、 申請して頂いたら基本的に拒否はしないつもりです。 愛車遍歴(バイク) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28 2930    

愛車一覧

トヨタ アルファード チョッと成長したノア( ̄∇ ̄;) (トヨタ アルファード)
前車ノアの車検の見積もりに行って、 ま~~ったく買い替えるつもりが無かったのに どうい ...
カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
2016年に大型二輪免許にチャレンジする きっかけになったバイクのうちの1台がコレ。 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
2021年にJF56を手放したけど、 やっぱりもう1台無いと不便だな ・・・と思い、最 ...
カワサキ エストレヤ カミさんの“エスちゃん” (カワサキ エストレヤ)
娘の初愛車。 娘が自分の貯金で購入しました。 1996年式で、娘より年上です。( ̄ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation