• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チル公のブログ一覧

2017年12月12日 イイね!

『大型二輪、初心者卒業』の巻。

『大型二輪、初心者卒業』の巻。
こん○○は。


1年前の今日は大型二輪免許の
一発試験に合格した日です。



回数にして7回目。


ただ、当日は初めて完走できたんですが、
ぶっちゃけ絶対に落ちたと思ったほど自信がなかったんです。(●´・△・`)はぁ~




クランク内ではニーグリップが甘かったし、左折で出る時には大回りと若干のふらつき。




一本橋では、渡り切ったしタイムは問題なかったけど、
やはりニーグリップが・・・。




波状路はむずかしく感じた事がなかったので問題なかった。




スラロームもタイムも接触も大丈夫。


その他の課題走行も自信がありましたし、
安全確認は後方確認も含めて“これでもか!”
・・・って程のオーバーアクションをしましたが・・・。



完走後、半分諦めながら望楼に上がると案の定ニーグリップと大回りを指摘されたので、
「次回こそ・・・」と思った矢先に「でも、まぁ良いでしょう。合格です。」って。

・・・うぅ~~ん、ギリギリだったのかな?

まぁ、70点でも100点でも合格は合格だし。

嬉しいというよりも、(  ゚ ▽ ゚ ;)エッ!! って驚きの方が先でした。


掛かった費用、4500円×7回=31,500円+交付手数料。

教習所に通うより安上がりだったので良しとします。(∩.∩)にんまり



でも、あと何年大型二輪に乗れるかなぁ・・・?( ̄∇ ̄;)



Posted at 2017/12/12 22:52:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2017年12月12日 イイね!

『新居が決まりました』の巻。

『新居が決まりました』の巻。

こん○○は。


この度、引っ越しをする事になりました。

一昨日、新居を決めてきました。

早ければ来年早々に引っ越す予定です。




ウチの息子が!




来春、専門学校を卒業し、就職します。

その就職先まで通勤できない距離ではないんですが、
勤務時間が長いし片道約1時間半はキツいだろうって事。

そして本人の希望により。


ただ、まだ卒業前だつーのに冬休み中には引っ越したいと。

初期費用も貯まったし、月々の家賃や食費、光熱費は今のバイトで何とかなるから・・・だそう。



ヽ(´o`;モシモシ? 生活用品や電化製品はどうすんのかな?

ま、やってみりゃわかるでしょ。

世の中そんなに甘くないって事が・・・。



泣きついてきたら、なんとかしてやるかな・・・?
Posted at 2017/12/12 10:06:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2017年12月08日 イイね!

『続・ゆず・ユズ・柚子・YUZU・・・』の巻。

『続・ゆず・ユズ・柚子・YUZU・・・』の巻。
こん○○は。


前回のブログの続編です。

昨日、仕事から帰ると家の中が
柚子のニオイで充満してました。

カミさんのパートが休みだったので
覚悟してましたが、台所を見るとやはり・・・



またまた約100個分のゆずを搾り終え、皮を茹でていました。



水だけで2回茹でこぼし、白糖で煮詰めて・・・



この状態。


この後はみじん切りにして・・・



天日干し。

午後から雨の予報だから、早目にしまわないとね~。



今週末にはグラニュー糖をまぶして出来上がり。







アタシはぜ~~んぜん楽しみじゃありませんけどね。( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

Posted at 2017/12/08 15:54:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月04日 イイね!

『ゆず・ユズ・柚子・YUZU・・・』の巻。

『ゆず・ユズ・柚子・YUZU・・・』の巻。
こん○○は。


我が家のご近所さんのお宅の庭に
立派な柚子の木があり、毎年たくさん実ります。

でも、収穫しないようなのでワンコの散歩の時に、
実が地面に転がって、子供達が踏んづけたり
蹴っ飛ばしながら通学する様子を見かけていました。


数年前、ウチのカミさんが柚子が大好きな事をそのお宅のご主人に話した所、
毎年のように我が家の為だけに収穫して持ってきてくれます。

もちろん、カミさんは毎年大喜びです。
ワーイ♪\(^ω^\)( /^ω^)/ワーイ♪


今年の第一便目は先月の上旬でした。
推定200個。(⌒_⌒;


早速カミさんはすべての皮を剥き、実はハンドブレンダーを駆使してジュースに。
そのジュースを砂糖を加えてお湯割りで飲んだり、ゼリーにしています。

皮は砂糖で煮詰めてみじん切りにし、我が家の屋上で天日干し。
3~4日干した後、グラニュー糖をまぶしてできあがり。


また、それぞれ出来上がったヤツをウチの親や姉の所、
そしてママ友やパート先に配って喜ばれています。


2週間ほどで消化しきったカミさんは、いつも収穫してもらうのは申し訳ない
・・・って事で、自分で収穫しにそのお宅へ伺いました。

その成果がコレ。



推定300個。(゜ロ゜)

しかし、今回は外壁修繕の最中だったので、皮は廃棄。


そして、外壁修繕が終わった先週末、そのお宅のご主人が
またまた収穫して届けてくれました。



今度は推定400個。(◎ー◎;)


毎回毎回ハンドブレンダーだとジュース作りの労力が大変だ・・・って事で、
とうとう最新兵器を某電気量販店で購入してきました。



ジューサーです。

アタシが子供の頃のジューサーミキサーとは違い、果汁とその他(薄皮等)を分離するんですねぇ。
どんな仕組みなんだか分かりませんが不思議です。┐( ̄ヘ ̄)┌

皮を剥いてしまえば“あっ!!”という間に終わっちゃいます。

およそ100個の柚子がものの5~6分ですべてジュースに。

楽ちん楽ちん(^^♪・・・と、楽しそうです。




アタシと息子は一切口にしないんですけどね。

匂いも若干苦手です。( ̄ー ̄;


娘は喜んで食べてるので、女性は好きなんですねぇ、柚子が。(ー`´ー)うーん



ついでにリンゴも試してみたい・・・って事で



アタシにはリンゴジュースを作ってくれました。

無添加の100%で大変美味しゅうございました。

分離されたカス(?)がすりリンゴみたいで勿体無いので、そっちも食べましたけど何か?( ̄▽ ̄;)




さて、件のそのお宅の柚子の木はというと・・・

まだまだ沢山の実が生ってます。
ホントに約900個の収穫した後なの?・・・って程に。(°◇°;)


しばらく柚子三昧が続きます。

Posted at 2017/12/05 16:48:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生活 | 暮らし/家族

プロフィール

「『graduation』の巻。 http://cvw.jp/b/2762545/42580991/
何シテル?   03/07 11:24
チル公です。 滅多にアタシの方からフォロー申請はしませんが、 申請して頂いたら基本的に拒否はしないつもりです。 愛車遍歴(バイク) RG50...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3 4567 89
1011 121314 1516
17 181920 21 22 23
24 252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルファード チョッと成長したノア( ̄∇ ̄;) (トヨタ アルファード)
前車ノアの車検の見積もりに行って、 ま~~ったく買い替えるつもりが無かったのに どうい ...
カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
2016年に大型二輪免許にチャレンジする きっかけになったバイクのうちの1台がコレ。 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
2021年にJF56を手放したけど、 やっぱりもう1台無いと不便だな ・・・と思い、最 ...
カワサキ エストレヤ カミさんの“エスちゃん” (カワサキ エストレヤ)
娘の初愛車。 娘が自分の貯金で購入しました。 1996年式で、娘より年上です。( ̄ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation