• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チル公のブログ一覧

2018年10月29日 イイね!

『親父のラクティスのバックカメラを交換』の巻。

『親父のラクティスのバックカメラを交換』の巻。
こん○○は。


前々から気になってた
親父のクルマのバックカメラ。

4年前に新車で納車後、大陸製の安いヤツを
取り付けておいたんですが・・・。

防水仕様のはずなのに、真っ白な画面に。

実はコレ、大陸製のヤツの2台目です。

さすがにコレ以上は面倒くさい。





なので、ちゃんとしたメーカー保証があるヤツに交換する事にしました。





ノアと違うのは、リアワイパーを外さにゃなりません。





バックドアを開け、運転席側の切り欠きを使って内張りを外します。





ワイパーのモーターを外します。

コネクタとボルト3本。





バックドアスイッチの裏側のコネクタとナットを外します。





ココのボルトも念の為に外しますが、もしかしたら無関係?


コレで、やっとリアガーニッシュが外れます。( -.-) =зフウー

・・・が、車体上方に捲り上げる様にコツが要ります。



後は、リバース電源とRCA端子は既存のまま使うので、交換するだけです。



なので、新しいカメラのケーブルが余る余る・・・。(;´艸`)ぁぁぁ

ビニタイで固定です。



ちなみにこのクルマ、リバースランプがバンパー埋め込みなので、
リバース電源はオーディオ奥のリバース線から取っています。

面倒くさいですが、RCAピンコードもグロメット等を通すのでついでに。





モニターで角度調整後、元に戻して無事終了~。





ガーニッシュが薄いのと、バックドアドア側が盛り上がってるのでカメラ本体がハミ出ちゃいます。

つーか、クルマがばっちぃ~。(*ノω<*) アチャー





お古の残骸。



時間があったらルームミラーモニターから据え置き型のモニターに交換したかったんですが、
それはまた後日改めてのお楽しみ。( ̄∇ ̄;)



あくまでも、アタシなりのやり方ですので。
Posted at 2018/10/30 18:32:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2018年10月29日 イイね!

『健康診断の結果が・・・』の巻。

『健康診断の結果が・・・』の巻。
こん○○は。


2週間前に受けた健康診断の結果を、
やっと聞きに行ってきました。

忘れてたんぢゃありませんよ・・・念の為。(^m^ )


で、結果は・・・


な!


なな!!


ななな!!!


ななななんとぉ!!!!






異常ありませ~ん。


身長が若干縮んで、体重が若干増えてる以外は。( ̄∇ ̄;)
Posted at 2018/10/30 17:52:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康診断 | 暮らし/家族
2018年10月29日 イイね!

『ココにもゲス野郎が・・・』の巻。

『ココにもゲス野郎が・・・』の巻。
こん〇〇は。

今日は、朝から雲ひとつない晴天で、しかも無風。

しかも、しばらく雨が降る予報が無い。

・・・って事は、洗車日和ですな。ヾ(*´∀`*)ノ

もう、数ヶ月ほったらかしだからかなり酷い。(^_^;)


いつものGSの洗車機へ向かい、無事に終了。

拭き取りスペースに移動するも、そこにはアタシだけ。


・・・と思った矢先、あっと言う間に洗車待ちの行列が。(´゚д゚`)

スペースの関係で3台後のポ〇シェの順番までには終わらせねば
・・・と思っていたら、1台の車が拭き取りスペースに。

でも、良く見ると洗車の順番待ちをしていなかった車種で、明らかに濡れて無い。

すると、70代と思しき爺さんが降り、備え付けの濡れタオルで車のボディーをゴシゴシ。

その後、窓を拭き拭き。

さらに、備え付けのタイヤワックスまで使い始めました。( ゚д゚)ポカーン

なの、ポル〇ェの順番が来る前に拭き取りスペースは満車に。

でも、そんな事情を知らない他の人から見れば、「アイツ、まだ終わらねぇのかよ」・・・って見られるのは、多分アタシ。

1番最初から居るんですから・・・。


小心者なので、途中から猛ダッシュで最低限の作業だけ済ませて移動しました。

ついでに灯油を買うので、そちらに。


ちなみに、その爺さんはアタシが帰る頃に悠然とお帰りになられました。┐(´~`)┌ ヤレヤレ



あんな年寄りには絶対にならないぞ!ヽ(`Д´#)ノ

Posted at 2018/10/29 10:50:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2018年10月25日 イイね!

『散歩のペースは日替り』の巻。

『散歩のペースは日替り』の巻。
こん○○は。


8月末頃からチルの歩様がおかしくなり、
今月初め頃には本格的に状態が悪化。

朝と晩の散歩もままなりません。


なので・・・



とりあえず、先にリルだけ連れて出ます。


元気に20分ほど歩いたら・・・



一旦家に帰ってチルを連れ出し、今度は2匹で。


たまにスタスタと歩く事もありますが、今日はスローペース。


忘れてリルのペースで歩くと・・・



チルは遅れだします。(⌒_⌒;


そんな時は公園へ行き・・・



リルはダッシュして憂さ晴らし・・・?

しかし、リードは5メートルしか伸びません。( ̄∇ ̄;)



チル用のカートが必要かな?(ー`´ー)うーん

Posted at 2018/10/25 18:42:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワンコ | ペット
2018年10月23日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【d’Action 360 S】

Q1. d’Action 360 Sでやってみたいことは?
回答:クルマはもちろん、バイク用として使ってみたいな。

Q2. お使いのスマートフォンを教えて下さい(メーカー/品番)
回答:apple/iphone8

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【d’Action 360 S】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/10/23 14:30:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「『graduation』の巻。 http://cvw.jp/b/2762545/42580991/
何シテル?   03/07 11:24
チル公です。 滅多にアタシの方からフォロー申請はしませんが、 申請して頂いたら基本的に拒否はしないつもりです。 愛車遍歴(バイク) RG50...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

  123 4 56
7 89 10111213
14 15 1617 181920
21 22 2324 252627
28 293031   

愛車一覧

トヨタ アルファード チョッと成長したノア( ̄∇ ̄;) (トヨタ アルファード)
前車ノアの車検の見積もりに行って、 ま~~ったく買い替えるつもりが無かったのに どうい ...
カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
2016年に大型二輪免許にチャレンジする きっかけになったバイクのうちの1台がコレ。 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
2021年にJF56を手放したけど、 やっぱりもう1台無いと不便だな ・・・と思い、最 ...
カワサキ エストレヤ カミさんの“エスちゃん” (カワサキ エストレヤ)
娘の初愛車。 娘が自分の貯金で購入しました。 1996年式で、娘より年上です。( ̄ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation