• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チル公のブログ一覧

2018年10月15日 イイね!

『ワンコ、今週も通院』の巻。

『ワンコ、今週も通院』の巻。
こん〇〇は。


先週、ダブルで診察してもらいましたが、
今週はチルの経過観察です。

しかし、また昨日の夜の散歩から歩かなくなってしまったので、
どっちにしろ通院しなくちゃダメでした。(;´艸`)ぁぁぁ


この後、アタシの健康診断があるので、
今日こそは朝イチで。

15分前に到着で、1番乗りできましたが、
その直後には5人の順番待ちが・・・。

開始時間には6台分の駐車場が満車どころか、溢れてました。

あぶねぇあぶねぇ。フゥ(o´Å`)=з


先々週の後半から歩くテンポが急激に遅くなり、
若干びっこをひいていたので、神経痛の再発かと思ったんですが、
先週の診察の時に、背中が丸まってるのが気になるとの指摘があったので、
今日はレントゲン撮影しました。





元々背骨に若干の狭窄があったんですが、
更に間隔が狭くなってきてるのと、狭窄の箇所が増えてました。

その狭くなって骨同士が擦れると表面がギサギサになり、
歩く時に神経等に触れて痛みが出る・・・らしいです。


また、腫瘍の心配もありますが、レントゲンでは確認できないそう。

精密な検査を受けるなら、MRIですが、遅いながらも歩けるからまず大丈夫でしょう・・・と。


とりあえず先週同様、痛み止めの注射と薬が処方されました。


本日のお会計。




アレルギー共々、通院の頻度が増えそうです。

かわいそうに・・・。(´ヘ`;)とほほ・・


Posted at 2018/10/15 17:45:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワンコ | ペット
2018年10月10日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!10月10日で愛車と出会って4年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■愛車に一言

全然洗ってあげなくてゴメンよ。(>人<;)


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/10/10 16:57:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月10日 イイね!

『カミさんとタンデムツーリング』の巻。~栃木県那須編~

『カミさんとタンデムツーリング』の巻。~栃木県那須編~

こん○○は。

9月はお天気の良い日と休みが合わず
チョイ乗りさえできませんでしたので、
張り切ってツーリングに出掛けました。

ワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク

現地の天気予報、気温は微妙でしたが、
雨は降らなそうなので決行です。

娘が学校へ出掛けた後の午前8時15分、
アタシは長T&秋冬用ジャケットでインナー無し、
カミさんは長T&秋冬用ジャケットでインナー有りで出発です。


すっかり便利になった外環道等で東北道へ入り、最初の休憩は・・・



羽生PA

ココではトイレのみ。


しばらく走り、栃木県内を北上すると前方に山々が見えてきました。

しかし、ず~~っと曇りだったので山頂も雲に隠れてしまっています。(´ヘ`;)

雲が晴れたらロープウェイに乗る予定ですが、さてどうなることやら。┐( ̄ヘ ̄)┌


お次の休憩は・・・



黒磯PA。

山の上には飲食店が少なく、紅葉の見頃を迎えたらしく混雑が予想されるので、
ココのコンビニで昼食を調達しました。



那須ICで高速を降り、r17で最初の目的地に到着。





峠の茶屋駐車場。

ココまで渋滞はありませんでしたが、駐車場はほぼ満車。
バイクだからこそ、なんとか停められました。

・・・が、天気は相変わらず。(*ノω<*) アチャー



決してピントが合ってない訳ではありません。


谷側は辛うじて・・・





で、滞在中、一番雲が晴れたのがコレ。



晴れてたら綺麗なんだろうなぁ~。



でも、風がほとんど無かったのが不幸中の幸い。

寒さは感じません。

なので、ココで買っておいたコンビニメシで昼食タイムにしました。



山を下り、ロープウェイ乗り場は当然通過です。

2人で3600円も払って雲の中に入るほど経済的余裕はありません。(⌒_⌒;

駐車場は、こちらもほぼ満車でしたが・・・。(◎ー◎;)ビックリ



更に下って次の目的地に到着。




駐車場脇の展望台から、遥か下の滝を見物。







展望台の脇に下りの小道があり、温泉の案内がありますが滝壺への案内はありません。

一応下ってみましたが、やはり温泉旅館に到着するだけでした。(;´艸`)ぁぁぁ

どうやら、滝壺へは行かれないようです。



短い滞在でしたが、ココを最後に帰路へ。

・・・と思いましたが、下る途中のr17のすぐ脇につつじ吊り橋が見えてきちゃいました。

まさかこんな間近に見えるとは思わなかったので、急遽立ち寄る事に。

元々、時間があったら寄りたいと思っていたので・・・。





今頃晴れ間が・・・。・"(>0<)"・。ンモォ~

他の観光客の方も同時に渡っているので、橋は結構な揺れです。

高所恐怖症のアタシは恐る恐る渡りますが、全然平気なカミさんはスタスタ。



揺れる橋の途中、なんとかシャッターを切りました。



アタシにとって、橋の手摺を離すのは度胸がいる事なんです。


オマケに、橋の中央には高いトコお約束の・・・



真下が見えなくてもイイのに。((((;´゚Д゚)))」「((゚Д゚;))ガタガタ


で、橋を渡ったからには戻らにゃなりませんので、当然もう一度渡りました。


・・・って、なんで寄ったんだろう?( ̄ー ̄;)ゞ



さぁ、今度こそは帰路に。


那須ICから東北道に上がり、お土産を買う為に寄ったのは・・・



上河内SA。

夏休み中に頂いたお土産のお返しと両親への分。

そして自宅分・・・というか、カミさんが食べたいヤツ。

リアボックスに入りきらない程のお土産を買いました。ぉお(゚ロ゚屮)屮

我が家の夏休み中のツーリングでお返しを買う予定だったんですが、
途中でアクシデントがありましたので、今回どうしても必要でした。


カメラバッグと三脚をリアボックスから取り出し、
カメラバッグは肩に掛け、三脚はボックスの前に
ネットで括り付けるという荒技を使いました。(´-ω-`;)ゞポリポリ



次の休憩は・・・



ココはトイレ休憩のみ。





よく考えたら、ココのお土産売り場も充実してるんだった。(^^ゞ


我が家に帰る前にお返しのお土産を届けに某所へ、
若干の遠回りをしましたが午後7時に無事帰宅しました。





走行距離:468.6km
平均燃費:26.2km/L

タンデムツーリング最長記録です。




平均時速:64km/h
ガソリン使用量:約17.89L

高速料金:5000円(ツーリングプラン東北・常磐・磐越道コース)+外環道代等


本日の自宅用のオミヤ。




一部、福島名菓が混じってますが、
栃木土産では絶対に外せない“きぬの清流”(左)。O(≧∇≦)O



全体的に渋滞が無く、スムーズに走れました。

念の為、2人分のインナーを持って行きましたが、
帰路の方がお天気になり、気温が上がったので必要ありませんでした。

この時期は服装が難しいですね。(ー`´ー)うーん
Posted at 2018/10/10 16:53:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク・ツーリング | 旅行/地域
2018年10月08日 イイね!

『ワンコ、ダブルで通院する』の巻。

『ワンコ、ダブルで通院する』の巻。
こん〇〇は。

今日は、祭日です。

動物病院が混雑するので、
早めに向かいたかったんですが、
チヨッと出遅れてしまい、
到着は診察開始20分前。

すでに6人待ち。(;´艸`)ぁぁぁ

駐車場は最後の一台分が辛うじて残ってました。


小雨が降る中、カミさんがリルと病院前で順番待ち。



アタシとチルはクルマで待機です。



診察室が3つあるのですが、診察の順番がきたのは40分後。

今日は時間が掛かる患畜が多いようです。




たまたま舌なめずりをしていますが、決して喜んでる訳ではありません。

キレイな女医さんと若い女性の助手(?)さんに囲まれてるのに必死に逃げようとしています。

アタシなら大喜びなのに・・・。バキッ!!( -_-)=○☆)>_<)アウッ!




リルは余裕。( ̄∇ ̄;)



チルはアレルギーの薬と神経痛の注射&薬を、
リルはアレルギーの薬をそれぞれ処方してもらいました。





本日のお会計。

ついでに、フィラリアの駆除とノミ・ダニ駆除の薬を処方してもらいました。
Posted at 2018/10/08 18:58:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワンコ | ペット
2018年10月07日 イイね!

『○○○イブ』の巻。

『○○○イブ』の巻。
こん○○は。


明日、アタシは休みですがカミさんは午後からパート。

なので、1日早いですが・・・





ぶっちゃけ、アタシはケーキは無くてもイイんです。

無くてもぜ~~んぜん構わないんですがぁ~・・・

ケーキが無いお誕生日会はカミさんが許してくれません。( ̄∇ ̄;)




で、今年の誕プレは・・・



カミさんより。





姉より。


お二方共、アタシのリクエストに応えて頂きました。

ワーイ♪\(^ω^\)( /^ω^)/ワーイ♪




何はともあれ、プレゼントは嬉しいもんですね。O(≧∇≦)O






来年は何にしよっかなぁ~~・・・(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ...
Posted at 2018/10/07 22:41:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「『graduation』の巻。 http://cvw.jp/b/2762545/42580991/
何シテル?   03/07 11:24
チル公です。 滅多にアタシの方からフォロー申請はしませんが、 申請して頂いたら基本的に拒否はしないつもりです。 愛車遍歴(バイク) RG50...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

  123 4 56
7 89 10111213
14 15 1617 181920
21 22 2324 252627
28 293031   

愛車一覧

トヨタ アルファード チョッと成長したノア( ̄∇ ̄;) (トヨタ アルファード)
前車ノアの車検の見積もりに行って、 ま~~ったく買い替えるつもりが無かったのに どうい ...
カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
2016年に大型二輪免許にチャレンジする きっかけになったバイクのうちの1台がコレ。 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
2021年にJF56を手放したけど、 やっぱりもう1台無いと不便だな ・・・と思い、最 ...
カワサキ エストレヤ カミさんの“エスちゃん” (カワサキ エストレヤ)
娘の初愛車。 娘が自分の貯金で購入しました。 1996年式で、娘より年上です。( ̄ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation