• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チル公のブログ一覧

2019年01月27日 イイね!

『とある休日、3台のオドメーターが・・・』の巻。

『とある休日、3台のオドメーターが・・・』の巻。
こん○○は。


先日の休日、午前中にカミさんと
PCXにタンデムで買い物に行って帰宅すると・・・



オドメーターが999km。

あと1kmで1000kmですが、それ以降は乗ってません。( ̄∇ ̄;)



で、午後からVFRに。

たまに乗らなきゃバッテリーがダメになっちゃいますので走りに出ました。


とある交差点で信号待ちすると・・・



見にくいですが、オドメーターが22022km。

回文ってヤツ?



更にその後、クルマに乗り換えると・・・



コレも回文の17471km。

助手席のカミさんに撮ってもらいました。



ちなみに、もう1台のアドレスV125Gのオドメーターは・・・



19690.6km。

あと約400mで、またまた回文の19691km。




ま、特にどうって事ありませんが・・・。( ̄∇ ̄;)
Posted at 2019/01/27 17:12:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ&バイク | クルマ
2019年01月27日 イイね!

『アタシが寝坊したので・・・』の巻。

『アタシが寝坊したので・・・』の巻。
こん○○は。

滅多にない事ですが、今朝二度寝しちゃいました。

ワンコの散歩に出るのが15分遅れ。(⌒_⌒;

仕事の都合があるので、
いつものように別々に連れていく時間がない・・・。



イチかバチか2匹同時に連れ出しましたが、今朝のチルはイイペースで歩いてくれました。





15分遅れといっても、日の出前で暗いのでiPhoneのシャッタースピードは遅いです。





リルだけの時には上り坂でダッシュをするので、いつもの癖で先に行っちゃいました。

でも、チルは走れないのでリードが伸びきったトコでストップ。





結局チルのペースで上ります。





上りきったら、もうすぐお家です。



チルが毎日この調子で頑張ってくれたらなぁ~。( ̄∇ ̄;)




Posted at 2019/01/27 15:36:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワンコ | ペット
2019年01月18日 イイね!

『なんでだろう・・・』の巻。

『なんでだろう・・・』の巻。
こん○○は。


珍しくクルマのお話。


ウチのノアのウインカーは前後共にLEDにしてあります。

左右それぞれ3Ωの抵抗器ひとつで前後を制御していますが、
1年~1年半経つと抵抗器が壊れます。

抵抗器が壊れるとウインカーがハイフラになります。


しかも、なぜか決まって右側。


先日の休みの晩、家族で某回転寿司屋さんへ向かう道中で、またもや右側がハイフラに。

コレで3回目です。┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~



なんで右側ばっかりが?


無意識に右折しかしてない?(ー`´ー)うーん





・・・って

ヾ(°∇°*) オイオイ

・・・んなわきゃあ無いか。

昔のラジコンカーじゃあるまいし。



・・・って、若者は知らないよねぇ。( ̄∇ ̄;)
Posted at 2019/01/18 12:52:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2019年01月16日 イイね!

『約20年振りの買い替え』の巻。

『約20年振りの買い替え』の巻。
こん○○は。


珍しく熱帯魚ネタです。


10数年前までは水槽の本数が多かったので、
外部フィルターも水槽の数だけ持っていました。

しかし、子供が生まれて以降は徐々に水槽が減り、
フィルターが壊れ、今や水槽が1本とフィルターが2つ。

しかも、2つのうちの1つはガラガラとモーターから異音がするので、
そっちは通電せずに連結してプレフィルターとして使っていました。






で、先日の休みの日に久し振りに水槽のフィルターの掃除をしました。


掃除が終わり、いざ正常な方のプラグを差してみるとすると・・・


しぃ~~ん・・・


Σ(゚∀゚*)エッ



何回プラグを差し直しても同じ。


あ〜ヤダヤダ、トシは取りたくないなぁ・・・異音がする方と間違えるなんて┐( ̄ヘ ̄)┌
つーか、とうとうモーター自体がダメになったのか
・・・などと思いながらもう1つのプラグを差してみると・・・


ガラガラガラ・・・


と異音が。


(*ノω<*) アチャー やっぱりか・・・

だよなぁ、間違えないように別々にしておいたんだし。


諦めの悪いアタシは、もう一度正常な方のプラグを差してみましたが、やはり結果は変わらず。

はい、故障が決定しました。


ガラガラ異音させながら使い続けるのは怖いので、早々に購入する事に。

しかし、さすがに年数が経ち過ぎてるので、同じモノは購入できません。



なので、ネットで探し、コレを購入。


フィルターは大き過ぎてもダメって事はないので、ワンサイズ上を。

値段が130円しか変わらなかったし。


仕事終わりに夜な夜な設置しました。



ガラガラうるさいし、もっとヤバい事にならないうちに。(⌒_⌒;

たまたまなのか、排水パイプの口径が同じだったので
ひとつは再利用で連結、もうひとつは廃棄です。


こういうモノでも20年の間に進歩してるなぁ〜。

あっと言う間に中の空気は抜けていくし、音も静か。

しかも値段が安い!( ̄∇ ̄)v




アタシは退化してるのに。

イヤ、劣化か・・・。(;´艸`)ぁぁぁ

Posted at 2019/01/17 12:59:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 熱帯魚 | ペット
2019年01月14日 イイね!

『久し振りに揃ってのお散歩』の巻。

『久し振りに揃ってのお散歩』の巻。
こん○○は。


今日は祝日なので、娘の学校は当然休みですが、
カミさんのパートとアタシの仕事も休みっていう珍しい日。

久し振りに朝寝坊をしました。



つー事で今朝のワンコの散歩の時間はいつもより若干遅めの出発。

しかも、コレまた久し振りに2匹揃って。




去年の秋からチルの歩くスピードご遅くなり、散歩は2回に分けてたんです。

後から出るチルが時々遠くまで行きたがりますが、時間の都合で行かせてあげられませんでした。


が、ココ最近は薬をやめたにもかかわらず、歩くスピードが速め。

後ろ足を若干引きずるのは相変わらずですが、リルとほぼ同じペースで歩けるように。


そんな訳で、今朝はチルの行きたい方へ好きに歩かせてみました。

・・・って言っても、大体の予想出来ますけどね。






実際に歩かせてみると、予想通り、徒歩15分ほどの大きな公園。

元気だった時は、良く連れてきてた公園です。

約3ヶ月振りに来ましたが、ちゃ〜んと道順を覚えてるもんですね〜。( ̄∇ ̄;)



外周が徒歩で10分ほど掛かりますので半周歩いたトコで、残りは抱っこ。

あんまり歩かせ過ぎないように・・・と獣医さんから指導を受けてますので。(⌒_⌒;


帰り道の途中から、また歩いてもらいました。





登り坂も、ゆっくりですが登りきりました。


次にこの公園へ連れて行くのは桜が咲く頃かな?
Posted at 2019/01/14 22:20:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワンコ | ペット

プロフィール

「『graduation』の巻。 http://cvw.jp/b/2762545/42580991/
何シテル?   03/07 11:24
チル公です。 滅多にアタシの方からフォロー申請はしませんが、 申請して頂いたら基本的に拒否はしないつもりです。 愛車遍歴(バイク) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   12345
6 789101112
13 1415 1617 1819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ アルファード チョッと成長したノア( ̄∇ ̄;) (トヨタ アルファード)
前車ノアの車検の見積もりに行って、 ま~~ったく買い替えるつもりが無かったのに どうい ...
カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
2016年に大型二輪免許にチャレンジする きっかけになったバイクのうちの1台がコレ。 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
2021年にJF56を手放したけど、 やっぱりもう1台無いと不便だな ・・・と思い、最 ...
カワサキ エストレヤ カミさんの“エスちゃん” (カワサキ エストレヤ)
娘の初愛車。 娘が自分の貯金で購入しました。 1996年式で、娘より年上です。( ̄ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation