• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チル公のブログ一覧

2021年06月27日 イイね!

『母の一言から始まる“まさか”のお話』の巻。~其の参~

『母の一言から始まる“まさか”のお話』の巻。~其の参~
こん○○は。


このお話は、其の参です。
長~いお話なので分割しました。

其の壱から順に読まないと意味が通じないかも。
まぁ、ココから読んでも何となくわかるかな?( ̄∇ ̄)




で、諦めきれない担当K君から、再び電話攻勢が始まったんですが、
アタシだって遊んでる訳じゃありません。

仕事の都合で、電話で話をしてる場合じゃない時もあります。

・・・が、そんな時に限ってヒマだったりします。( ̄∇ ̄;)

あぁ、この日が超が付くほど忙しかったなら、
“其の弐”で完結していたかもしれません。


K君:「トヨタ○○のKですが。」

アタシ:「またどうしたの?」

K君:「実は、あれから1台も売れていないんです。」
   「もう頼るのは○○さんしか・・・。」
   「なので、何とかなりませんか?」

またまた泣き落とし作戦を発動させやがりました。

アタシ:「え?何とかして欲しいのはオレの方でしょ?(笑)」
    「○△△万円なら買うって言ったじゃん。」
    「それなのに、K君が○□△万円って言うから・・・。」

K君:「どうしてもダメですか?」

アタシ:「ダメだねぇ。」
    「こないだ一発勝負だよ・・・って言ったでしょ。」
    「提示された金額からの交渉はしないよ・・・って。」
    「第一、モデル末期なのに○□△万円はないでしょ。」

K君:「そこを何とか・・・。」


電話の向こうで泣きべそのK君が想像できます。

アタシは必死に笑いを堪えていましたけどね。(≧∇≦)ノ彡 バンバン!


アタシ:「んじゃあ仕方がない。」
    「ラストチャンスをあげよう。」

K君:「本当ですか?」

アタシ:「金額は○□△万円でいいよ。」
    「その代わり、オプション5万円分付けられるか店長さんに聞いてみなよ。」
    「ソレでOKもらえたら考えるよ。」

K君:「えぇ~、考えるだけですかぁ?」

アタシ:「あぁもう!わかったよ!OKもらえたら買うよ!」


さっきまでのどんよりとした雰囲気が噓みたいに元気な声で

K君:「本当ですかぁ!ありがとうございます!!」
   「すぐに店長に聞いてみます。」

アタシ:「喜ぶのは、まだ早いよ。」
    「んじゃ、その間に5万円分のオプション考えるから。」

K君:「はいっ!わかりました!」


電話を切った後、しまい込んでたカタログを引っ張り出し
5万円以内に収まるオプションを探しました。
アタヽ( ̄△ ̄ゞ=ヾ ̄△ ̄)ノフタ


すると、すぐにK君から電話が・・・

K君:「○○さん!OKもらえました。」

アタシ:「なんだよ。OKもらえちゃったのかい。」
    「仕方ないから契約書作って持って来なよ。」
    「5万円分のオプションは○○番と○○番ね。」
    「嬉しいからって、コッチに来る途中で事故んないでね。」 


その後、指定した時間にK君はアタシの仕事場にやって来ました。

嬉しそうな顔しやがって。ププッ ( ̄m ̄*)


契約書にサイン、押印を済ませて契約完了。


・・・そうです。

試乗すらしてないのに、高ぁ~~い買い物をしてしまった瞬間です。(;´艸`)ぁぁぁ

数千円の買い物でさえ現物を見てから買うのに・・・
数万円の買い物なら性能が似たような物と比べてから買うのに・・・
数百万円のクルマを通販みたいに決めてしまった・・・。

こんなクルマの買い方は初めてです。(´-ω-`;)ゞポリポリ


ちなみにK君、コレでもノルマ達成できていません。(⌒_⌒;

でもK君曰く、○□△万円のクルマの契約なら
店長の評価も違うそうな・・・。

ホンマかいな?┐( ̄ヘ ̄)┌



でも、クルマを2台所有する余裕はありません。

つー事で、すでに整備手帳やブログに記述した通りでございます。


『訳あって最後の整備手帳』の巻。

『やっぱりクルマいじりは楽しい』の巻。

『さ~て、おいくら?』の巻。

『ノアとお別れ』の巻。



ところで次のクルマは?・・・ってお思いでしょう。

ノアとお別れはしましたが、次のクルマの納車はもうチョッと先です。

親父のクルマがあるので早めにお別れしてしまいました。o(TヘTo)




最後にカミさんの反応。


「そんなに乗らないのに買い替えてどうすんだか・・・」

至極当然の、ありがた~いひと言を頂戴致しました。








~其の肆~・・・はありません。

これにて完結でございます。m(_ _)m
Posted at 2021/06/27 15:19:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2021年06月25日 イイね!

『母の一言から始まる“まさか”のお話』の巻。~其の弐~

『母の一言から始まる“まさか”のお話』の巻。~其の弐~
こん○○は。


このお話は、其の弐です。

其の壱から読まないと面白くないかも。
イヤ、其の壱から読んでも面白くないかな?( ̄∇ ̄;)




で、担当K君から電話攻勢が始まったんですが、
アタシの仕事の都合でなかなかディーラーへ行く事ができません。

なので、試乗すらできない状況で、
しかもそれなりの出費になるので

「く~~ださ~~いな♪」

・・・とは簡単に言えません。( ̄▽ ̄)


しかし、担当K君も簡単に引き下がりません。

よくよく聞いたら、担当K君の今月のノルマが達成できてないとか。
今月どころか、ココ数か月達成できてないとか。

で、どの位足りないのか聞いたら全然足りないとか。(°◇°;) ゲッ

なので、ほぼ泣き落とし・・・。(⌒_⌒; タラタラ


じゃあ・・・ってんで、無理難題で諦めさせよう。
ホントは虐めるみたいで嫌だけど。


後日、電話で最低限欲しいオプション等を伝え・・・

アタシ:「コレでいくらになるか、店長と相談してみて。」
    「で、オレが想定してる金額以下になるなら買うよ。」

K君:「ちなみに、いくらになれば買って頂けますか?」

アタシ:「そんな事言わないよ、多分無理だから。」

K君:「わかりました、精一杯頑張ります。」

アタシ:「うん、頑張ってね。」
    「その代わり、1円でも上回ったら買わないよ。」
    「提示された金額からの交渉はしない一発勝負だからね。」


あ、誤解の無いように言っておきますが、
口調は至って穏やかに&和やかに。
時より笑いも織り交ぜておりますので。( ̄▽ ̄)


で、数日後、K君から電話が・・・

K君「見積ができました。」

アタシ:「お、期待してイイのかな?」

K君:「あんまり自信ないんですが・・・」

アタシ:「おいおい、頼りないぞ。」

K君:「早速ですが、金額言いますか?」

アタシ:「どうぞどうぞ。」

K君:「○□△万円です。」

アタシ:「あぁ~~残念!希望の金額まで、あとチョッとだったねぇ。」
    「だから無理だって言ったじゃん。」
    「でも、良く頑張ってくれたよ。」

K君:「ちなみに、希望金額って○△△万円ですか?」

アタシ:「せ~~かぁ~~い♪」

K君:「やっぱりそうですか。」
   「多分○△△万円なんだろうな・・・と思ってたんです。」
   「でも、どうしてもコレ以上は無理なんですぅ~~。」

アタシ:「そっかぁ、残念だけど楽しかったよ。」


そうです、アタシの“無理難題で諦めさせる作戦”は見事に成功したのです。

あ、またまた誤解の無いように言っておきますが、
ホントにアタシが設定した希望金額にならなかったんです。

もうこの頃には、希望金額になるなら買ってもイイかな?
・・・って思い始めていましたので。( ̄ー ̄;)ゞ


でも、クルマ好きの方々ならわかりますよね?
カタログを見ながら買うつもりになって
「あ~だ、こ~だ」やってるのが楽しいって事を。

その“楽しいひと時”が、今終わりを告げました。





イヤ、終ったと思ったんですが、その2日後、4月最後の30日。
まだ諦めきれない担当K君から、再び電話攻勢が・・・



さぁ、いよいよ佳境に!
アタシの運命は如何にぃぃぃぃ~~!



~其の参~へ続きます。

近日中に。
Posted at 2021/06/25 13:10:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2021年06月23日 イイね!

『母の一言から始まる“まさか”のお話』の巻。~其の壱~

『母の一言から始まる“まさか”のお話』の巻。~其の壱~
こん○○は。

ノアの車検を半年後に控えた3月のある日、
ディーラーへ車検の話をしに行きました。


実は、その直前に母が
「まだ車を買い替えないの?」
・・・と。

その時は、まったく買い替えるなんて考えていません。

・・・が、その一言が悪魔の囁きだったとは後で知る事になります。


ディーラーに着き、クルマを駐車場に停めていると
その様子を目ざとく見つけた担当K君が
「○○さん、本日は車検のご予約でしょうか?」と。

すると、たまたま展示されていたクルマが
イイなぁ~と思っていたソレだったので・・・
「違うよ、コレ(展示車を指差し)のカタログをもらいに来たんだよ」と。

そうです。
母の一言が引き金になって、つい大噓ぶっこいてしまいました。(;´艸`)ぁぁぁ


前任者から引き継がれた担当K君は、まだ2年目の新人君。

その一言を聞いたとたん
「せっかくですから見積りお作りしましょうか?」と嬉しそうに。

ま、その日はヒマだったので「そうだね」
なぁ~~んて、また余計な一言を。(⌒_⌒;

でも、しつこいようですが、買い替えるつもりは毛頭無かったので、
カタログを見たことがないどころか、グレード構成や装備、
価格も予備知識がまるで無し。

だって、ヘタにカタログを見ちゃうと欲しくなっちゃうでしょ?( ̄∇ ̄;)

だから、カタログをめくりながら
「このグレードで、オプションはコレで・・・」と適当に決めていました。


で、できあがった見積り書をみてビックリ。
下の方のグレードでも、追い銭が必要なのは承知してたけど、
安全装置等の標準装備が増えたので、予想以上の追い銭が必要に。

そりゃそうだ、ノアだって安全装置が付いて価格UPしてるんだし。


冷静を装い
「ふぅ~ん、さすがにイイ値段だね、ウチの財務大臣がOK出すかなぁ?」と、
この日はディーラーを後にしました。( -.-) =зフウー


あ~あ、もらってきちゃったよ、カタログを。
見れば見るほど欲しくなっちゃうよね~~。( ̄m ̄*)

やっぱりグレードはコッチで・・・
オプションはコレで・・・
イヤ、コレは要らんかな?
つーか、今ドキはオーディオレスって無いのか・・・
社外ナビが着けられないじゃんか・・・
んじゃあ、コレが必要だな・・・
ワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク

ほら、気が付いたら買う気満々。

イヤ、いかんいかん、無理無理。(ヾノ・∀・`)ムリムリ。
・・・と、我に返り、この話は封印。




したつもりだったんですが~~~・・・



4月後半になると担当K君の電話攻勢が始まりました。

はてさて、アタシはどうなってしまうんでしょうか?



~其の弐~へ続きます、近日中に。( ̄∇ ̄;)
Posted at 2021/06/23 15:09:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2021年06月15日 イイね!

『ノアの代わりにやって来たのは?』の巻。

『ノアの代わりにやって来たのは?』の巻。
こん○○は。

世の中には別れがあれば、
出会いもありますよね?

ノアとお別れした直後、
我が家のインターホンが・・・

ピィ~~ンポォ~~ン

と宅配業者さん。

すると、カミさんが嬉しそうにハンコを持って玄関へ。


段ボールを開梱して出てきたのは・・・



一般的にはスマホといいますが、カミさんにとってはゲーム機です。(⌒_⌒;

アタシと共に、約4年iPhone8を使っていましたが、
先日公開された某RPGをインストールするとサクサク動かないとか。

恐らくスペックが低いから?

・・・という事で買い替えました。
最新機種は要らないとの理由でiPhone11です。


早速ゲームをインストール。
サクサク動いて快適らしいです。

ただ、SIMを差し替えただけじゃ本来の機能が使えないので、
今度の休みに携帯ショップへ教わりに行かなきゃ。(*ノω<*) アチャー

つーか、ゲームやってるヒマがあるなら自分で調べりゃイイのに。




え?

何で他人事か・・・って?

アタシはiPhone8のままですから~~。( ̄∇ ̄;)



っていうか、新しいクルマかと思ったかしら?ププッ ( ̄m ̄*)









Posted at 2021/06/18 12:54:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2021年06月15日 イイね!

『ノアとお別れ』の巻。

『ノアとお別れ』の巻。
こん○○は。

先週、一括査定してもらい
合計7社から入札がありました。

で、もちろん最高額で入札したトコに
引き取ってもらう事にしました。( ̄∇ ̄)






約6年8ヶ月で走行距離23323km。
子供等の成長と共に、年間走行距離は少なくなりました。



約束の時間まで、車内に置き忘れた物がないか入念にチェック。
DVDやSDカードも大丈夫。


業者さんの担当の方が約束の時間5分前に徒歩でやって来ました
・・・と、同時に雲行きが急に怪しくなり、雷が鳴り出しました。

スーツ姿のそのお兄さんは、仕事柄以上にクルマ好きのようで、
ノアのホイールを見るなり「デュランダル、カッコイイですねぇ!」と。

小雨が降り出す中、クルマ談議が始まってしまいました。( ̄∇ ̄;)

・・・が、お兄さんはお仕事の最中なのでキリのイイトコで切り上げました。
そうじゃないと、アタシもノアとのお別れが惜しくちゃいますからね。


書類に記入や押印等の手続き完了し、お兄さんがノアに乗り込みます。

最後に「次の人にも可愛がってもらえよ」と声を掛け、
お兄さんの運転で走り出し、すぐ先の角を曲がって行きました。

感傷に浸る間もなく、土砂降りになってしまったので急いで家に入りました。


ノアの涙雨かな?・・・なんてね。

つーか、クルマ無し生活の始まりだ。( ̄ー ̄;)

Posted at 2021/06/17 15:17:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「『graduation』の巻。 http://cvw.jp/b/2762545/42580991/
何シテル?   03/07 11:24
チル公です。 滅多にアタシの方からフォロー申請はしませんが、 申請して頂いたら基本的に拒否はしないつもりです。 愛車遍歴(バイク) RG50...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  12345
67 89101112
1314 1516171819
202122 2324 2526
27282930   

愛車一覧

トヨタ アルファード チョッと成長したノア( ̄∇ ̄;) (トヨタ アルファード)
前車ノアの車検の見積もりに行って、 ま~~ったく買い替えるつもりが無かったのに どうい ...
カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
2016年に大型二輪免許にチャレンジする きっかけになったバイクのうちの1台がコレ。 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
2021年にJF56を手放したけど、 やっぱりもう1台無いと不便だな ・・・と思い、最 ...
カワサキ エストレヤ カミさんの“エスちゃん” (カワサキ エストレヤ)
娘の初愛車。 娘が自分の貯金で購入しました。 1996年式で、娘より年上です。( ̄ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation