• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チル公のブログ一覧

2021年10月25日 イイね!

『急遽、山形県へ』の巻。

『急遽、山形県へ』の巻。
こん○○は。

先週、山形出身のカミさんの身内の件で
公的機関から連絡がありました。

諸事情により、詳細は割愛させて頂きますが、
事件や犯罪がらみではありませんので念の為。


電話で問い合わせると、電話や手紙等では対応できないので、
直接来て欲しい旨の説明があったそうです。

山形にカミさんの弟がいますが、関わり合いを避けているので、
カミさんにお鉢が回ってきた・・・という事に。┐( ̄ヘ ̄)┌

ホントならカミさんひとりで新幹線で行ってくるトコですが、
山形に着いてからの移動はクルマがあった方が何かと便利。

せっかくだから、しばらく行ってなかったカミさんのお母さんの
お墓参りもしてこようって事で、日帰り弾丸ツアーを決行しました。

しかし、高齢のワンコの世話を高齢の両親に頼むわけにもいかないし、
娘も仕事があるし、そもそもチルの扱いは無理なので、2匹とも連れて行く事に。


午前6時出発。

途中、SA等でワンコ共々トイレ休憩を繰り返しました。







吾妻PAにて。

吾妻小富士に薄っすらと雪が積もっています。


出発して約5時間後の午前11時に最初の目的地に到着。
20分程で用事が済み、次の場所でも10分程で終了。


次の目的地へ・・・



この建物へはカミさんひとりで。

しばらく待ち時間がありそうなので、アタシはワンコ達とお散歩。


お散歩を終えてひと休み。



チルは、いつものお気に入りのビーズクッションで。




リルは、絶えず外の景色を眺めてます。

2匹共クルマ酔いは一切しないので助かります。


結局待たされた挙句、担当者がお昼休みで不在だったので、
後でもう一度訪ねる事になりました。(´ヘ`;)とほほ・・

その間、約25km離れたお寺さんへ向かい
カミさんのお母さんのお墓参りに行きました。(●´人`●)ナムナム



せっかく25km程移動して来たので、
アタシの希望でチョッと寄り道をします。



ココの駐車場から山寺(の一部)を眺めにきました。

3年前、アタシの両親と山形に来た時に寄った場所ですが、
その時はさくらんぼ狩りに来たので木々が青々としていました。

今回は紅葉のシーズンなので、期待していたんですが・・・





うぅ~~ん・・・イマイチかな?
お天気も良くないし。

まだ早い?
つーか、そもそも紅葉しない木々?




駐車場にて。



3番目の目的地に戻りますが、
まだ時間に余裕がありそうなのでお土産を購入しに行きます。



ぐっと山形。

元々は観光物産会館だったけど、
数年前にリニューアルしたのを機に改称・・・?

館内(特にトイレ)がキレイになってました。


ココ以外にもイマドキの洒落た名前に変わってるトコがたくさんあってビックリ。

しばらく来ないうちに店や道路事情もすっかり変わりました。( ̄∇ ̄;)


で、無事にすべての用事を済ませ、午後4時に帰路に。

行きと同様に、SA等でトイレ休憩や夕飯を済ませ、
午後9時半に無事に帰宅しました。





走行距離:777.5km
平均燃費:11.0km/L

高速料金:6420円×2(東北道、浦和IC~東北道中央道、南陽高畠IC)
     +その他有料道路の料金。


クルマを乗り換えて初めての長距離運転。

元々運転するのが好きだから、長距離は苦にならないけど、
アクセルペダル踏まないでも進むクルマって
つくづく楽チンだなぁ~って実感しました。

疲労感がぜんぜん違います。(^―^)

Posted at 2021/10/26 14:13:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2021年10月22日 イイね!

『今度はチルが動物病院へ』の巻。

『今度はチルが動物病院へ』の巻。
こん○○は。

先週、リルが動物病院へ行きましたが、今度は
無事に17歳になったばかりのチルが動物病院へ。

あ、今回もお食事中に読むのはやめた方が・・・。

19日の晩、首の付け根のイボに薬を塗ろうと
アタシの布団で寝ていたチルを抱き上げたらシーツに茶色のシミが。

ウ〇チかと思い、匂いを嗅いでみたら、モノすんごい激臭。ヾ(;´Д`●)ノ
イボから出る膿もなかなかの匂いだけど、比べものになりません。

・・・かと言ってウ〇チの匂いでもない。

とりあえずカミさんがシーツを換えてくれてる間に
薬を塗り、絆創膏を貼りました。

チルを布団に戻してやろうと抱き上げたら
オ〇ン〇ンの前方に茶色の乳液状の塊が付いてます。

激臭の正体はソレでした。(;´艸`)ぁぁぁ

ティッシュペーパーで拭いただけじゃ、とてもじゃないけど匂いは取れません。
お風呂場でお腹回りをシャンプーで洗います。

試しにオ〇ン〇ンを軽く搾ってみると出るわ出るわ・・・
激臭の茶色の乳液状のヤツが。( ̄o ̄;)

ドライヤーで乾かしてる最中にも染み出てきます。




なので、マナーウェアを。

原因をググってみたら、包皮炎だとか。

基本、ワンコのは芸人のザキ〇マのイチモツと同じ。(ホントかな?)
なので、チ〇カスが溜まり易いです。
歳を取って興奮する事もなくなったので尚更です。

軽度なら治療の必要がないらしい。
チル自身も気にしてないみたいだし・・・。

でも、出てきた膿が大量なので、
またまたカミさんがパートに行く前に動物病院へ連れて行く事に。





LINEで処方された薬の飲ませ方の指示が送られてきました。
カミさんは22時過ぎないとパートから帰宅しないので・・・。

ついでに、まだリルのお腹の調子がイマイチなので薬を追加してもらいました。





イソジンで包皮内を洗浄してもらったので膿は出てきませんが、
念の為にマナーウェアを。

ヒトと同じで、長生きするといろんな病気し易いですね。
しかも、よりによってアタシの休みの晩とか、
動物病院の休診日の前日とか・・・。

そう言えば、ウチの子供等もそうだった気がする。( ̄∇ ̄;)
Posted at 2021/10/22 12:42:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワンコ | ペット
2021年10月21日 イイね!

『カミさんが置き引き被害に』の巻。

『カミさんが置き引き被害に』の巻。
こん○○は。

一昨日の夜の話です。

ワンコ達の散歩を済ませた19時半、
カミさんと近所のスーパーマーケットへ。

カミさんはママチャリ、アタシは徒歩で。

いつもは肩掛けの小さいバッグに財布を詰め替えるんですが、
この日は二人共休みだったのでクルマで出掛けた時に
手提げバッグを使っていたので、財布を詰め替えずにそのまま。

コレが事件の引き金、其の壱。


夕飯のお惣菜等を買いカミさんはレジへ、
その間にアタシは5Lの専用ボトルを持ってきてたので、水汲みへ。

水汲みが終わる頃、
カミさんはレジでの支払いを済ませてエコバッグに詰め込む台へ。

カミさんの傍に寄ると、「先に帰ってイイよ」とカミさん。

いつもは待ってて一緒に帰るんですが、
次の日の仕事の支度があったので先に帰りました。

コレが後の事件の引き金、其の弐。


15分程で仕事の支度が終わったけど、カミさんが帰ってきません。
チャリなら30秒も掛からない距離なのに。

ま、ママ友と井戸端会議でもしてんだろうと思った矢先、
カミさんが帰宅しました。

開口一番「財布無くした」・・・と。

「カートに手提げバッグを置き忘れて荷物だけチャリに積んで、
途中で気が付いて店に戻ったけど、もう無かった。」

「で、サービスカウンターに届いてるかも
・・・って思って行ってみたけど届いてなかった。」

「店長さんが防犯カメラの映像をチェックしてくれて、
あたしが出た後、1分しないうちに持って行かれてるって。」


カミさんの財布には、現金が約1万3千円と各種ポイントカードが数枚。

運転免許証は、たまたま先日購入したスマホケースに貼り付ける
カードケースに入れ替えたのでセーフ。

そのスマホも家に置いていたのでセーフ。

ま、現金だけなら諦めるだけで済むんですが、
よりによってクレジットカードが満載。

しかも、顔写真付きのマイナンバーカードも。


さぁ、これからが大変!!

急いで手分けしてクレジットカード会社各社に電話してカードを止めてもらいます。

が、夜間なのに・・・
盗難、紛失専用の電話番号なのに・・・

どこのカード会社に掛けても
「只今、大変混み合っております」のアナウンスが。


ヒトの事言えないけど、カードを無くす人って沢山いるんだな・・・と。


で、カード会社とマイナンバーの総合ダイヤルですべての機能をストップ。

まぁ、今どき他人のクレジットカードを使うなんて
すぐにアシがつく事をするヤツはいないと思うけど念の為。


で、コレで終わりじゃありません。

翌日以降、再発行の手続き、引き落としの変更手続きを
各社それぞれやらねばなりません。


もちろん、最後に掛けるは110番。

カミさんは現場に戻って事情説明に。
一応、アタシも付いて行きました。

お巡りさんが来るまで30分くらい掛かり、
店長さんと防犯カメラをチェック。

もちろん、アタシ達には映像は見せてくれません。

後は調書作成だけなので、アタシは先に帰宅しました。


カミさんが調書に署名捺印する時に容疑者の特徴が書いてあったそうです。

黒のジャンバーに黒の長ズボンの男・・・と。


後からもう一人のお巡りさんが来て、映像をコピーして帰ったそうです。

ま、捕まらないでしょうし、現金やカードも戻って来ないでしょう。
初犯だったら尚更・・・。


実は、この日の午前中、別の近所のスーパーマーケットでも
買い物してるんですが、ソコではポイントカードを無くしてました。

だから、尚更気を付けなきゃダメだったのに・・・。

たまたま、いつもと違う事をふたつもしちゃったから・・・。


あるあるだと思うんですが、いつもと違う道を通ったら事故った
・・・なぁ~んて話。


“たら”“れば”を言ったらキリがないですが、皆さんはお気を付けくださいね。

Posted at 2021/10/21 12:46:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2021年10月18日 イイね!

『両親を連れてひたち海浜公園へ』の巻。

『両親を連れてひたち海浜公園へ』の巻。
こん○○は。

チョッと風が肌寒いけど、
ひたち海浜公園のコキアが
見頃を迎えたというので
両親を連れて行ってみました。

東関東道で潮来IC~R51~R245を通りました。




オヤジが頻繫にトイレに寄るので、なんだかんだで合計約3時間で到着。







入園ゲートから、ゆっくりと歩いて10分くらいでしょうか?
丘の上のコキアが見えてきます。







まさに見頃です。

アタシ以外の3人は、丘に登らず待ってるとの事。





なので、ひとりでテッペンまで登りました。( ̄∇ ̄;)





さすがにこの急勾配と賑わいの中、
車椅子は何かと大変なので、下で待ってて貰って正解です。


現地もポカポカ陽気でしたが、チョッと風が冷たかったです。

車椅子に乗ってるオヤジは寒かったみたいだけど、
ソレを押してるコッチは暑かった。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
Posted at 2021/10/20 17:36:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2021年10月18日 イイね!

『無事に誕生日を迎えました』の巻。

『無事に誕生日を迎えました』の巻。
こん○○は。

先日の日曜日、我が家の愛犬1号の
チルの17歳の誕生日でした。



人間に換算すると84歳。
※諸説あり。

足腰が弱くなっちゃって、日中はほとんど寝ています。
だけど、朝晩の散歩はゆっくりながらも毎日頑張ってます。

白内障が進んであんまり見えなくなっちゃったから、
時々飛び出た木の枝にぶつかってビックリしたり、
側溝に落ちそうになったりするけど、30分くらいは歩いています。

家の中で粗相をする確率が高くなり、耳はほとんど聞こえない
立派な(?)おじいちゃんになりました。

だけど、食欲だけは旺盛です。( ̄∇ ̄;)





誕生日恒例のご飯のトッピング。

超~~プチ贅沢。





リルもご相伴に。



次の目標は年越しかな?p(*^-^*)q
Posted at 2021/10/20 17:00:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワンコ | ペット

プロフィール

「『graduation』の巻。 http://cvw.jp/b/2762545/42580991/
何シテル?   03/07 11:24
チル公です。 滅多にアタシの方からフォロー申請はしませんが、 申請して頂いたら基本的に拒否はしないつもりです。 愛車遍歴(バイク) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      12
3 456789
10 111213141516
17 181920 21 2223
24 252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルファード チョッと成長したノア( ̄∇ ̄;) (トヨタ アルファード)
前車ノアの車検の見積もりに行って、 ま~~ったく買い替えるつもりが無かったのに どうい ...
カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
2016年に大型二輪免許にチャレンジする きっかけになったバイクのうちの1台がコレ。 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
2021年にJF56を手放したけど、 やっぱりもう1台無いと不便だな ・・・と思い、最 ...
カワサキ エストレヤ カミさんの“エスちゃん” (カワサキ エストレヤ)
娘の初愛車。 娘が自分の貯金で購入しました。 1996年式で、娘より年上です。( ̄ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation