• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チル公のブログ一覧

2024年10月07日 イイね!

『約半年振りにカミさんとツーリング』の巻。~秩父編~

『約半年振りにカミさんとツーリング』の巻。~秩父編~
こん○○は。

先週は久し振りに
母を連れてのドライブ。

今度は久し振りに
カミさんとツーリングです。

天気予報が微妙だったけど、8時半に出発しました。


関越道を所沢ICで下り、最初の休憩を。



道の駅あしがくぼ。
微妙な天気だけど、バイクが沢山停まってました。

早速お土産を買いそうになってるカミさんを連れ戻し、
トイレ休憩だけで目的地に向かいます。





秩父華厳の滝・・・の無料駐車場。




50メートル歩けば着く様です。
良かった、500メートルじゃなくて。( ̄∇ ̄)


若干ぬかるみがあったけど、無事に到着。



どうですか?
壮大な眺めに見えますか?

でも、実際は・・・




アタシ達がフレームインするとこんな感じ。

アタシの身長が50メートル位ある訳じゃなく、
アタシ達が滝壷の100メートル手前に立ってる訳でもありません。

日光の華厳の滝を想像してはいけません。( ̄∇ ̄;)



時間は12時を過ぎたので・・・



滝から約20分のレストランピーナッツさん。

なぜピーナッツ?




ほんの一部ですが、スヌーピーのグッズが沢山。
細かな備品までもがスヌーピーで溢れています。

話を聞いてこなかったけど、たぶんお店の奥様が好きなんでしょう。
スヌーピー好きの方は是非。




カミさんが注文したオムライスと
アタシが注文したオリジナルピラフ。


お腹いっぱいになったので次に。




滝沢ダムに到着。






相変わらずの空模様だけど、降らないだけマシですね。


エレベーターで自由に下まで下りられるので行ってみました。



エレベーターを下り、堤体内は14.3℃。
ひんやりと肌寒く感じます。




外に出て下から見ると結構な落差です。

放水されてないのが残念だけど、
されてたら水しぶきがすごいんだろうなぁ~~。


この先の雁坂トンネルを通りたいけど久し振りのツーリングの為、
体力と外環道の渋滞が心配なのでココで帰路に就きます。


途中、カミさんのエストレヤに給油して・・・



行きにも寄った道の駅あしがくぼ。

今度はトイレ休憩だけじゃなく、お土産を購入。


R299は順調に下って来られたけど、r397~r126~R463が大渋滞。
高速料金ケチって所沢ICを目指したけど、
こんな事なら遠回りで高速料金が余計に掛かるけど
狭山日高ICから圏央道に入っちゃえば良かったな・・・

なんて思いながらようやく所沢ICに到着だ・・・
と、思ったら所沢ICに入る事もできない。( ̄ロ ̄;)

関越道で事故が発生したらしく、コッチでも大渋滞に。
まさに泣きっ面に蜂。(´ヘ`;)とほほ・・


外環道からは渋滞が無い事を祈ってそのまま流入。
どっちみちR463も大渋滞だし。

事故現場を通過後は外環道も渋滞はありませんでした。
祈りが通じた様です。


そんなこんなで雨に降られる事なく、無事に帰宅しました。




走行距離:326.7km
平均燃費:21.6km/L

ガソリン使用量:約15.1L
ガソリン代:約2552円
※すべてninja1000SXの値

高速料金等:2660円(×2台分)


本日のオミヤ・・・

は、またまた写真を撮り忘れました。


約半年振りのツーリングでカミさんは夕飯後に爆睡してました。
距離云々よりも大渋滞で体力を削られたんだろうなぁ~。

もちろん、アタシもだけどね。( ̄ー ̄;)ゞ

Posted at 2024/10/09 11:47:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク・ツーリング | 旅行/地域

プロフィール

「『graduation』の巻。 http://cvw.jp/b/2762545/42580991/
何シテル?   03/07 11:24
チル公です。 滅多にアタシの方からフォロー申請はしませんが、 申請して頂いたら基本的に拒否はしないつもりです。 愛車遍歴(バイク) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ アルファード チョッと成長したノア( ̄∇ ̄;) (トヨタ アルファード)
前車ノアの車検の見積もりに行って、 ま~~ったく買い替えるつもりが無かったのに どうい ...
カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
2016年に大型二輪免許にチャレンジする きっかけになったバイクのうちの1台がコレ。 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
2021年にJF56を手放したけど、 やっぱりもう1台無いと不便だな ・・・と思い、最 ...
カワサキ エストレヤ カミさんの“エスちゃん” (カワサキ エストレヤ)
娘の初愛車。 娘が自分の貯金で購入しました。 1996年式で、娘より年上です。( ̄ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation