• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チル公のブログ一覧

2024年04月02日 イイね!

『カミさんのバイクでプチツーリング』の巻。*房総編*

『カミさんのバイクでプチツーリング』の巻。*房総編*
こん○○は。

昨日の天気とは
打って変わって朝から快晴。

早々と洗濯を済ませ、
ジジババ(両親)をスーパーマーケットへ
連れて行って買い物を済ませて
ドコかへ走りに行こう!
・・・と急遽、イヤ昨日から計画していた。

が、スーパーへ行くのに迎えに行くと母が
「こないだ転んだ時に尻餅を着いたんだけど、腰が痛くて」
と言うので整骨院へ行くミッションも追加に。(´ヘ`;)とほほ・・

整骨院と薬局で1時間半掛かったけど、
骨折等がなかったのが不幸中の幸い。


カミさんのバイクだから往復一般道で
のんびりと走ろうかと思ったけど、
そうも言ってはいられない時間に出発。


約1時間半で・・・



いすみ鉄道新田野駅付近の桜街道に。





しかし、見渡す限り桜が咲いてません。( ̄∇ ̄;)


なので、早々に次へ。
チョイと戻って・・・



上総中川駅~国吉駅間のこの辺りに。





菜の花がたくさん咲いています。

河津桜がとっくに終わって葉桜なのが残念ですが。



チョイと西側へ移動すると・・・



菜の花だらけ~~。v(。・ω・。)ィェィ♪



いすみ鉄道の時刻表をチェックすると
もうじき汽車が通過する時間なので待つ事に。



無事に撮影できました。


次の場所の時刻表をチェックすると
ナビの到着予定時刻ギリギリだ。

まぁ、何回か行った事があるから
最悪汽車が通過しちゃってもイイかな?

安全第一で行こう。(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン





しかし、道路が空いていたので余裕で到着できました。




前回訪れた時は菜の花の数が寂しい感じだったけど、
近隣住民の方々の努力の賜物なのか、今年は見応えあります。


先に来ていた方々の隙間でアタシも撮影準備。

数分後、汽笛を鳴らして近づいてきました。




運転士さんが気を利かせてくれてゆっくりと通過。

運転士さんナイス!!( ̄∇ ̄)v





でも、良く見てみるとテールランプが片方切れてるぞ。
整備不良じゃん・・・っていうツッコミは無粋かな?


さて、帰宅ラッシュの渋滞が始まっちゃうから帰んなきゃ。




つー事で、無事に帰宅です。


走行距離:170.5km
平均燃費:26.4km/L

ガソリン使用量:約6.45L
ガソリン代:約1019円(レギュラーガソリン158円/L)

高速料金:1500円+α


本日のオミヤ
・・・は、カミさんのバイクは積載性ゼロなのでありません。( ̄∇ ̄;)

Posted at 2024/04/04 13:02:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク・ツーリング | 旅行/地域
2024年04月01日 イイね!

『入園式』の巻。

『入園式』の巻。
こん○○は。

神奈川に住んでいる初孫の
保育園の入園式がありました。

アタシは電車で向かう予定をしていたけど、
カミさんに
「ついでに3階の荷物をクルマに積んできて」
「で、帰りは別の荷物を積んで帰って」
とのありがたい(?)指令を頂きました。

朝から土砂降りだったので、余裕を見て2時間半前に出発。

最寄りのICまで通勤ラッシュもあって大渋滞。(;´艸`)ぁぁぁ
ICから入っても大渋滞は変わらず。(´ヘ`;)とほほ・・

フジTV社屋が見える頃には解消したので、
開式20分前に無事に到着。(*´ο`*)=3


孫と同じ0歳児の新入園児は2名、
在園児は2名の合計4名体制だそうです。

すでに人見知りが始まっているので、
担当の先生と対面した時は超難しい顔をしていた我が孫。( ̄∇ ̄;)

泣き出した訳じゃないから2週間の慣らし保育中に
先生にも慣れるんじゃないかな?・・・と思う。


式が終わった後は諸々の買い物をして
娘がお気に入りのイタリアンレストランで昼食。


ちなみに、アタシは孫に会うのはひと月半振り。

忘れられてるはずだから、泣かれる心配があったけど
あやしたら笑ってくれました。

「まだ、覚えてるのかな?」
って言ったら。

カミさんと娘に
「そんな訳ないじゃん」
と声を揃えてツッコまれました。( ̄∇ ̄;)


2週間の慣らし保育が終わると
ババ(カミさん)はお役御免になるので我が家に帰ってきます。

でも、
「これだけ面倒見たんだから忘れられちゃ困る」
との事で、最低でも月イチで孫に会いに行くそう。

ま、アタシもだけどね。( ̄∇ ̄)
Posted at 2024/04/04 12:18:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2024年03月18日 イイね!

『ソロでプチツーリング』の巻。-奥多摩周遊道路編-

『ソロでプチツーリング』の巻。-奥多摩周遊道路編-
こん○○は。

NEXCOのツーリングプランが発表になり
いよいよツーリングシーズン間近ですが、
まだプランが使えないので近場のスポットを
目指してプチツーリングを計画しました。

ココ数日同様、朝から強風が吹いています。
時々、さらに強い突風も吹いてきます。

ただ、今日を逃すとソロでプチツーリングはしばらくしないと思うし、
今日の目的地は有名なツーリングスポットなのに行った事がないので、
強行しました。

・・・が、最寄りのICから上がって後悔するまで
さほど時間は掛かりませんでした。
横からの突風は恐怖でしかありません。;´Д`);´Д`);´Д`);´Д`)

何回か次のICで降りようと思いながらも・・・




なんとか目的地に到着。

途中の檜原街道でも充分楽しかったけど、この先も楽しみです。
が、バリバリの走り屋さんに煽られたらどうしようかな。( ̄∇ ̄)





月夜見第二駐車場に到着。




眺望が最高、お天気も最高です。

標高が上がったはずなのに、何故か風は穏やかになりました。
コーナリング中に突風はさすがにキツいのでありがたいです。

ホントは手前の檜原都民の森に寄る予定だったけど、
今日はお休みの日でした。

更に、奥多摩周遊道路最高地点碑を見逃すなんて・・・。




奥多摩 水と緑のふれあい館駐車場に到着。

平日って事もあってか、走り屋さんに遭遇する事もなく、
また、冬季通行止めが解除されたばかりで路肩には残雪もありましたが、
無事に下りてきました。

つーか、走り屋さんが少ないのは
平日だからじゃなくて、風が強く吹いてるから・・・?







奥多摩湖って、ダム湖だったんですね。( ̄∇ ̄;)


さぁ、都心環状線の渋滞が始まる前に帰路に帰路に就きます。





八王子ICから中央道に上がる前に・・・




遅い昼食です。

八王子ラーメン(大盛り)、850円也。
スープに浮いてるのは背脂かと思いきや、玉ねぎみじん切りでした。


ココに到着する前から、また強風に晒されました。
駐車場ではバイクを停める向きを考えないと倒されそうです。

高速に上がってからも、また強風の恐怖(ダジャレか?)との戦いでしたが、
何とか無事に帰宅できました。




走行距離:251.9km
平均燃費:22.0km/L
高速料金等:中央道1680円+首都高速道路1920円+α

ガソリン使用量:約11.45L
ガソリン代:約1912円(ハイオク167円/L)




こんな感じのルートで。


本日のオミヤ・・・はありません。



本日の教訓・・・
朝から風が強い日は高速道路を使うべからず。(●´∀)●。_。)●´∀)●。_。)ウンウン

Posted at 2024/03/20 15:22:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク・ツーリング | 旅行/地域
2024年03月15日 イイね!

『息子が帰省してました』の巻。

『息子が帰省してました』の巻。
こん○○は。

11日の晩~15日まで近畿に住んでいる
我が息子が帰省していました。

目的は姪っ子誕生のお祝い。

・・・が、相変わらずコッチに相談なしで
航空チケットを取りやがるもんだから
里帰り出産した娘と孫は自宅に帰った後だし、
カミさんも孫の世話をしに平日は娘宅にいるので
みんなが揃うのは難しいのに。┐( ̄ヘ ̄)┌

オマケに空港まで迎えに来て・・・って。(; ̄Д ̄)はぁ?




11日22時頃、無事に着陸~~。


12日は朝から生憎の雨。
晴れていたらタンデムツーリングの予定だったけど・・・。




なので、クルマで成田山新勝寺へやって来ました。
年が明けて2ヶ月以上なのに、まだ初詣をしていないと言うので。








お約束の(?)ポーズで。


せっかくなので旨いものを食べさせてやろうっていうのが親心というもの。

先月カミさんと孫を連れて来たばかりだけど・・・



駿河屋のうな重(肝吸付き)、4015円也。

1年に1度の贅沢のはずだったけど、早くも2度目の贅沢です。
お参りしたけどバチが当たるかな?( ̄∇ ̄;)




特上でもいいぞ・・・って言ったのに少食な息子も同じヤツ。


食後は参道をブラブラとスイーツ店やお土産店を物色し、
息子に持たせるお土産&バレンタインのお返しを購入。


翌日からは休みが合わないので、息子はひとりで娘の自宅へ。
ソコで初めて姪っ子にご対面~~。




生後6ヶ月を過ぎて人見知りが始まっているので
息子が抱っこしたらギャン泣きの孫。(;´艸`)ぁぁぁ

アタシも孫には1ヶ月以上会ってないから、間違いなく同じ目に合うでしょう。

夕方から友達に会うとかで滞在時間は1時間ほど。
なので仕事に出掛けている娘と娘の旦那には合わずじまい。





そんなこんなで短い帰省を終え、15日の日中
アタシが仕事中に近畿地方へ帰って行きました。


次の帰省はいつになるやら・・・。

Posted at 2024/03/20 12:10:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 息子 | 暮らし/家族
2024年02月28日 イイね!

祝・みんカラ歴7年!

祝・みんカラ歴7年!2月26日でみんカラを始めて7年が経ちます!


コロナ禍の緊急事態宣言が出た頃から
体調が良くない日が増え、ココ数年は
自律神経失調症に悩まされてます。🥲

なのでみんカラもサボりがちですが、
できるだけ更新していきたいと思います。

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2024/02/28 20:32:30 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「『graduation』の巻。 http://cvw.jp/b/2762545/42580991/
何シテル?   03/07 11:24
チル公です。 滅多にアタシの方からフォロー申請はしませんが、 申請して頂いたら基本的に拒否はしないつもりです。 愛車遍歴(バイク) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ アルファード チョッと成長したノア( ̄∇ ̄;) (トヨタ アルファード)
前車ノアの車検の見積もりに行って、 ま~~ったく買い替えるつもりが無かったのに どうい ...
カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
2016年に大型二輪免許にチャレンジする きっかけになったバイクのうちの1台がコレ。 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
2021年にJF56を手放したけど、 やっぱりもう1台無いと不便だな ・・・と思い、最 ...
カワサキ エストレヤ カミさんの“エスちゃん” (カワサキ エストレヤ)
娘の初愛車。 娘が自分の貯金で購入しました。 1996年式で、娘より年上です。( ̄ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation