• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チル公のブログ一覧

2023年10月02日 イイね!

『有名人が通う病院?』の巻。

『有名人が通う病院?』の巻。
こん〇〇は。

先週に引き続き、今日もオヤジの付き添いで
総合病院にやって来ました。

先週の事ですが、診察の順番を待っていると
通路の反対側にレントゲン室があります。

そのレントゲン室は順番が来ると
技師さんから名前で呼ばれるんです。

すると1番の撮影室の扉が開き
「さわださ〜ん、さわだけんじさ〜ん」
・・・と。

ま、まさかと思い見てみると、
ジュリーでお馴染みの沢田研二さんとは
似ても似つかない高齢の男性でした。

ま、そんなわきゃないわな。😅


で、そのすぐ後、隣の2番の扉が開き
「さとうさ〜ん、さとうこういちさ〜ん」
・・・と。

またまた、まさかと思い見てみると、
これまた俳優の佐藤浩市さんとは
まったく違う男性でした。🤣


1度だけならまだしも2度も、
しかも立て続けに有名人と同姓同名の方が
呼ばれるとは。



そうなると、どういう字を書くのか
確認してみたいな。😁

Posted at 2023/10/02 10:40:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年09月30日 イイね!

『ニューマシン購入』の巻。

『ニューマシン購入』の巻。
こん○○は。

ずいぶん前から不調になっていたんですが、
だましだまし使い続けていました。

カミさんからも
「そんなにイライラしながら使ってるなら
新しいの買えばいいじゃん」
・・・と言われ続けてきました。

決して「お金出してあげるから」
・・・とは言ってくれませんけどね。( ̄∇ ̄;)


へそくりが貯まってきましたので、ついに新しいヤツを購入しました。




左がおニュー、右がお古。

Windows10から11のマシンになりました。

トップボードが傷になるのがイヤなので、
クリアカーボンのラッピングフィルムは必須です。( ̄∇ ̄)




セットアップ完了後、試しにブログを投稿してみました。

サクサク動いて快適です。v(。・ω・。)



マシン・・・と言ってもバイクぢゃありませんでした。( ̄ー ̄;)ゞ



Posted at 2023/09/30 18:11:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2023年09月27日 イイね!

『退院と入院』の巻。

『退院と入院』の巻。
こん○○は。

今月は色々ありました。

まずは退院のお話。

今月6日に、無事に産まれた初孫が
娘と共に10日に退院しました。

里帰り出産ですが、保育園が決まるまでは我が家に居るので、
まだしばらく賑やかな日々が続きそうです。( ̄∇ ̄)

退院翌日から我が家で沐浴が始まりましたが、
自分の子供達以来の20数年ぶりにアタシが担当しています。v(。・ω・。)


で、今度は入院のお話。

翌日の11日、アタシの高齢のオヤジを3ヶ月に一度の
総合病院の泌尿器科へ診察に行く日でした。

前回の診察時に「血尿が気になる」との事で
この日は尿検査の他に血液検査も実施しました。

結果、やはり血尿があるのと、かなりの貧血が確認されました。

疑いは膀胱癌。

その後、レントゲン撮影もかなりの範囲の癌“のようなもの”が写っていました。

詳しく診るため、お〇ん〇んの先から内視鏡を入れてみた結果、
ビンゴでした。


このまま放っておくと命の期限は月単位だそうです。

かと言って、内視鏡手術をしてもすべての癌は取り切れないけど、
やらないよりは長生きできそうです。

高齢なので抗癌剤は現実的ではないそうなので、早急に入院治療が必要
と言われました。

・・・が、その割にはベッドの空きが来月中旬って。ヾ(°∇°*) オイオイ


その前に21日に、手術できるかの諸々の検査。
カミさんにパートを休んでもらって付き添いしてもらいました。

その後は・・・

25日に麻酔科医と問診。
来月2日には約200㏄の輸血。

(翌週は孫の1ヶ月検診の送迎。)

輸血から約2週間後に入院。
翌週、術後の経過が良好なら退院。

と、すべてアタシの休みに合わせてもらいました。

つまり、暫くアタシの自由はありません。




まぁ、そんな事言ってる場合じゃないか。( ̄ー ̄;)ゞ
Posted at 2023/09/27 17:44:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2023年09月06日 イイね!

『じいちゃんになりました』の巻。

『じいちゃんになりました』の巻。
こん〇〇は。

昨日の早朝に娘の陣痛が始まり、
クルマで産婦人科まで送って行きました。

時節柄、院内で待機はできないので、
アタシは帰宅。

昼頃に娘の旦那も駆け付けましたが、
立ち会い出産を希望していても、
やはり院内で待機できないので、
我が家で待機していました。


産婦人科に到着して約30時間後の今日の昼前に
無事に元気な2870gの女の子が誕生しました。

立ち会い出産に間に合った娘の旦那からLINEで
赤ちゃんの写真も送られてきました。


・・・が、まだ直接対面していないので、
じいちゃんになった実感はありません。( ̄ー ̄;)ゞ

今週末辺りに退院して、我が家に帰ってきたら実感するかな?( ̄∇ ̄;)
Posted at 2023/09/06 15:23:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族
2023年08月29日 イイね!

『こんなタイミングでカミさんがコロナに』の巻。

『こんなタイミングでカミさんがコロナに』の巻。
こん○○は。

昨日のソロツーから帰宅後、カミさんには特に変化がなかった
・・・ように見えたんですが、今朝は何だか元気がない。

午前中、娘を産婦人科へ送っていく車内で娘が・・・
「お母さん、昨日の夕方からチョッと風邪気味だって」

あらら、ホントに風邪ならイイケド・・・。


で、産婦人科から帰宅後、カミさん本人に聞いてみたら・・・
「さっき体温測ったら37.9℃だったから、
 午後から○○病院の発熱外来の予約した」と。

その結果は、コロナ陽性。
イヤな予感が的中してしまいました。

特にカミさんが楽しみにしている、孫の誕生予定の前日に・・・。


もし陣痛が始まったら、カミさんが付き添いする予定だったから、
アタシが在宅中ならクルマで送っていくだけだし、
仕事中ならふたりでタクシーで行く予定なので、
いざという時に何をすればイイのか、
何を持っていけばイイのかまぁ~~ったくわかりませんでした。( ̄ー ̄;)ゞ

が、もう大丈夫。
複数パターンのシミュレーションはアタマの中で完了しています。

でも、在宅中に“その時”がきたら慌てちゃうんだろうなぁ~きっと。


つーか、アタシはともかく、娘にも感染しちゃったらどうしようかな?
このパターンのシミュレーションはしてないや。(;´艸`)ぁぁぁ

この予感ははずれてくれ~~い。八(^□^*) タノム!!


カミさんの体調が回復するまで陣痛が来ない
・・・なぁ~~んてこたぁ~ないか。( ̄∇ ̄;)
Posted at 2023/08/31 14:01:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族

プロフィール

「『graduation』の巻。 http://cvw.jp/b/2762545/42580991/
何シテル?   03/07 11:24
チル公です。 滅多にアタシの方からフォロー申請はしませんが、 申請して頂いたら基本的に拒否はしないつもりです。 愛車遍歴(バイク) RG50...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ アルファード チョッと成長したノア( ̄∇ ̄;) (トヨタ アルファード)
前車ノアの車検の見積もりに行って、 ま~~ったく買い替えるつもりが無かったのに どうい ...
カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
2016年に大型二輪免許にチャレンジする きっかけになったバイクのうちの1台がコレ。 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
2021年にJF56を手放したけど、 やっぱりもう1台無いと不便だな ・・・と思い、最 ...
カワサキ エストレヤ カミさんの“エスちゃん” (カワサキ エストレヤ)
娘の初愛車。 娘が自分の貯金で購入しました。 1996年式で、娘より年上です。( ̄ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation