• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Slowhand190の愛車 [日産 ノート]

整備手帳

作業日:2019年2月16日

USBポート増設 ②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/2763063/album/695646/
1
そういえばスイッチパネルの裏をアップしてませんでしたね~。

ノートのこの部分はカパっと取れません。切らないといけません。

なので、ネットで出回っている日産純正向けスイッチとかがはまりません><;

まあ、腕に覚えがある方なら何とかなるでしょうが・・
ワテクシにはw

で、穴あけ用にキリでお印をつけてます、ほぼ真ん中。
2
リーマで開けて、おおまかφ20辺りになったところでUSBの径と合わせをして、棒やすりでバリ取り。

こういう感じで穴開け完了~
3
ダブルナット方式で固定させます。

やはり、思った通り、幅寸法はギリでしたね。マイナスドライバーでナットの横を回す格好で増し締めしました。
4
表側はこういう仕上がりです。
5
こういう配線通りに結線。
6
昨年に購入していたこれで電源取りです。

「エーモン フリータイプヒューズ電源(ミニ平型) 2835」
7
接続説明に従って結線、こういう具合ですがテストして、作動確認します。

で、OKでした。
8
最終の仕上げ具合がこれです。

まあ、素人にしては良いでしょうw
フォトアルバムの写真
保険会社の「つなhがるボタン」はここに移動しまし ...

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー補充電

難易度:

☀6ヶ月点検🚘🔧🪛🔧🔨

難易度:

エアコン添加剤の投入

難易度:

サイドスカート装着計画episode5

難易度: ★★

冷却水交換 日産ノート E11

難易度: ★★

ユーザー車検に挑戦!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「こだま号からのぞみに乗り換えて、明日まで名古屋出張です。
こだま号の指定席シートは、実はのぞみよりしっかりしてますな。
九州新幹線に比べたら段違いでこだまの方が良いと思うのは私だけ❓」
何シテル?   06/13 08:24
Slowhand190です。よろしくお願いします。 昔、バンド組んでギター弾きやってたもので、ジミヘン・クラプトン・Jベック辺りがマイ・アイドルです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

楽々フロントガラス内側の拭き拭き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/30 16:28:40
オートライトキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 22:23:38
センターアームレスト再OH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/31 21:51:06

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
日産 ノートに乗っています。 実は、何気にE11のテールランプが気に入ってます。
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
トヨタリースで新車、ハイブリッドXというグレードで5人乗り。 型式はP170系ではないで ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
社用車ですが、これで3台目ですね~ まあ、来年までは乗るかな? 追記 2023年9月1 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2019年3月22日から新しい社用車を準備してもらいました。 2018年12月発売だっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation