• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ずーむずーむのブログ一覧

2013年07月06日 イイね!

★トーヨータイヤ ナノエナジー・ゼロ装着★

★トーヨータイヤ ナノエナジー・ゼロ装着★★モニター当選した「トーヨータイヤ ナノエナジー・ゼロ」を取りつけてもらいました。自宅から20㎞離れた最寄りの営業所に出向いて,ナノエナジー・ゼロにご対面。

★ものの30分ほどで交換していただけました。ゴムバルブも新品に。サイドウォールの格子模様がカッコイイ! 交換前のタイヤ,ビューロに比べると,ショルダーが丸い印象。なで肩というか…。
 


 ★工賃3,360円(税込)を支払い,営業所を後にする。ところが…ブレーキを踏むと何となく効きが弱い。カーブでは流れる感じ。3分山のビューロよりもグリップしないような?! そこで初めて営業所の方の「一皮むけてから本来の性能になります」という言葉の意味がわかりました。最初はタイヤを保護する薬(?)がついているのですね。100㎞走ってから改めてレポートします。

★それでもずいぶん走行音は静かになった。乗り心地もゴムの厚みが感じられて良くなった。
 


 ★帰りがけにイエローハットに立ち寄り,窒素ガスを充填(2,200円)。今後の補充は無料。ビューロの時もずっと窒素ガスにしていたけれど,夏になると2.3キロ→2.7キロとかに膨らんでいた。それでも空気よりはマシなのかな?
Posted at 2013/07/06 15:45:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月08日 イイね!

エコタイヤの頂点を極めた『ナノエナジー・ゼロ』を体感!

■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください
マツダ/アクセラスポーツ20C/2006年式

■Q2:現在の愛車に履かせているタイヤのメーカーと銘柄、タイヤサイズを教えてください
ダンロップ/ビューロVE302/195/65/R15

■Q3:トーヨータイヤの「ナノエナジー・シリーズ」を知っていましたか? ②知らなかった

■Q4:これまでに「ナノエナジー・シリーズ」を使用したことはありますか? ②ない

■Q5:スペシャルサイト内のNANOENERGY 0の映像を見た感想をお聞かせください
AAA/aというのはすごい! 今履いているビューロVE302はC/c程度のようなので,技術は進歩するんだなあ~と感じた。映像に出てきたテスト車はVWゴルフでしたが,旧型アクセラも実質ヨーロッパ車なのでマッチングが良さそう,と思いました。

■Q6:モニター参加への意気込みをお願いします!
モニターに当選したら,普通に使おうと思っています。燃費のためにできる限り高いギアで走るとか,極力アクセルを踏まないとか,そういう特殊な運転をするのではつまらないし…。でも幸いナノエナジー・ゼロは「走るエコタイヤ」のようなので,普通に運転を楽しみながら,結果として燃費もいいのでは?と期待できますね。

■フリーコメント
韓国製バッテリーは四冬目を無事通過。ワイパーは伝統的なトーナメント式を見直しました。正直,今までトーヨータイヤを候補に上げることは少なかったけれども,この流れ(?)でいくと,トーヨータイヤが浮上してくるかも…。


※この記事はエコタイヤの頂点を極めた『ナノエナジー・ゼロ』を体感! について書いています。
Posted at 2013/06/08 00:22:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

11年振りに乗り換えました。 BMアクセラスポーツ22XD Lパッケージ(MT)です。 【以下過去記事】BK後期型アクセラ・スポーツ20Cです。車は通勤の足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン アップ!] up!のフロントブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 16:58:02
[マツダ アテンザワゴン] ミッションオイルを交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 20:47:54
[マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)] 純正エアクリーナーボックスの加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 20:45:54

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
11年振りに乗り換えました。
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
ホンダ・ライフの後継車です。
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
○主に妻が乗っています。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダ アクセラに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation