• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKAパパのブログ一覧

2010年07月02日 イイね!

4年以上なんですが、やめられません(^^)

4年以上なんですが、やめられません(^^)車をガッツリ洗車したいのですが、突然の雨に悩まされ、思うようにできません。
ストレスです。
TAKAパパですm(__)m

ふと思い立ったので、今まで取り付けたパーツを洗い出してみました。
ま~、出るわ出るわ(^_^;)

付け替えたりしたパーツも含めれば、もっとあるだろうなと。

我ながら、ビックリッ!(◎◎;)です。


項目メーカー商品名
ECUPHOENIX's POWERMPV(DBA-LY3P)L3-VDT用 アプリケーションCPUデータ
吸気HKSレーシングサクションリローテッド
HKS帯広 パーフェクトサクション TYPE-S
GruppeMM's SUPER CLEANER Φ80汎用
排気TRUSTパワーエクストリームⅡ
BLUE ANGEL RACINGワンオフデュアル中間パイプ
スロットルRacing Service HORIE純正加工ビッグスロットル
インタークーラーTRUSTSPEC-V
ブローオフバルブHKSSUPER SQV
I/Cパイピングワンオフワンオフパイピング
ATオイルクーラーHKSATオイルクーラーキット
オイルキャッチタンクGreddyオイルキャッチタンク1000
ブリーザータンクGreddyブリーザータンク
ブーストコントローラーBLITZSBC i-Color
プラグDENSOIRIDIUM POWER ITV24
車高調RS-RSuper☆i
スタビSDMワンオフスタビリンク(ピロボール式)
フロントブレーキENDLESS6POT+φ370キャリパーキット
リアブレーキENDLESS純正ローター E-SLIT加工
ブレーキパッドENDLESSSUPER STREET M-sport
ブレーキホースENDLESSスイベルレーシング
補強パーツAutoEXEストラットタワーバー
AutoEXEロアアームバー
AutoEXEフロアクロスバー
ホイールCarlsson1/14 RS
タイヤNITTONT 555
追加メーターHKSCAMP2
DEFIDefi-Link Meter BF 水温計
DEFIDefi-Link Meter BF 油温計
DEFIDefi-Link Meter BF ターボ計
シートRECAROC-Classic
エアロDAMDフロントアンダースポイラー
DAMDサイドススカート
DAMDリアアンダースカート
ハセ・プロリアゲートスポイラー
BAD BLOODS2段階可変式リアスポイラー
BAD BLOODSアイライン
BAD BLOODSフューエルリッドカバー
ナビゲーションALPINENVE-N555
ヘッドユニットALPINEDVA-7899J
マルチメディアマネージャーALPINEPKG-H701S
CDチェンジャーALPINECHA-S634
センタースピーカーALPINESBS-0715
フロントスピーカーALPINEDLC-177R
リアスピーカーALPINEDLB-200R
ウーファーALPINESWE-2200
アンプMACROMM2A-4000
キャパシタBraim'sウルトラマイクロキャパシタ HQ-0.3F
Braim'sウルトラミニキャパシタ HQ-1.3F BLACK
Braim'sウルトラキャパシタ HQR-1.3F
メインモニターALPINEIVA-D901J
ALPINEIVA-D901J
ComtekCCM-581RM
サブモニターALPINETMX-R850
ALPINETMX-R850
ノーブランドブラックモケットシャープ液晶9.2ヘッドレストモニター
ノーブランドブラックモケットシャープ液晶9.2ヘッドレストモニター
ノーブランドブラックモケットシャープ液晶9.2ヘッドレストモニター
ノーブランドブラックモケットシャープ液晶9.2ヘッドレストモニター
ALPINETVE-T850



2010年06月27日 イイね!

南下すると、じめじめ度が上がるんですか?

南下すると、じめじめ度が上がるんですか?今日もぐずついた天気でした。
湿度が高すぎます。
TAKAパパですm(__)m

昨夜は、お友達のTsuruさんと一緒に、敦賀ラーメン食べ歩きなんかしていたんですが、今朝、Tsuruさんから一通のメッセが。

”彦根でプチするからこーーーーーい!!”(フィクションです)

という連絡が。

特に予定も無かったので、早めに昼御飯を済ませて、のんびりとR8を南下していき、彦根を目指していきました。

途中、携帯にもメールが。

”早くこーーーーーい!!”(フィクションです)

今回のプチでは、お初の方ともしっかりと絡むことが出来、楽しい一時を過ごすことが出来ました(^^)

意外と近いってのが分かったので、無理のない範囲で、遊びに行こうかと思います(^^)

フォトギャラはこちら


2010年06月27日 イイね!

敦賀ラーメン、食べ歩き♪(第2回)

敦賀ラーメン、食べ歩き♪(第2回)雨は降り続けてます。
風も一緒だから、横殴りの雨になることも。
TAKAパパですm(__)m

昨日は、マイDへLYを持って行く予定にしていたのですが、前日にある電話があり、7月4日にLYがどうしても必要になったため、マイD行きを中止することに。

予定が大幅に狂ったのと、梅雨と言うこともあり、1日引き籠もり状態に。

さすがに、暇をもてあましたため、Tsuruさんに連絡して、またまたやっちゃいました。

敦賀ラーメン、食べ歩き(^^)

今回は、池田屋ごんちゃん金太郎の2軒に行ってきました。

池田屋ごんちゃんは、敦賀ラーメンを代表する超有名店。

金太郎も、人気があるお店です。

どちらのお店でも、美味しく頂けました(^^)

フォトはこちら

Tsuruさん、お疲れ様でした(^^)

次は、3軒に挑戦ですかね?


2010年06月24日 イイね!

晴れの日の洗車って、意外と大変(^_^;)

晴れの日の洗車って、意外と大変(^_^;)午後から振休使ってます。
息子の誕生日です。
TAKAパパですm(__)m

仕事帰り、頭をさっぱり夏仕様にしてから、帰宅。

ささっと昼御飯を食べてから、ナイト走行&中途半端な小雨でギトギトに汚れたLYを、さらっと洗車してました。

そろそろ、日本カーメンテナンス社長に言われていた、がっつり洗車(PG1プロテクションリムーバーPG1silver弾き)の時期になっているんですが、日差しが強い昼間に施工すると、良くないことが起こる予感がして(^_^;)

と言いつつも、週末から、マイDへ預けることになっているし。。。。

そうだ、KくんとTくんにお願いしちゃおう(爆)



★TAKAパパが勧めるLY3P用パーツ★
Posted at 2010/06/24 16:54:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2010年06月22日 イイね!

こんな部品でも。。。

こんな部品でも。。。今月は、送別会が続いてます。
今夜も、シマの送別会です。
TAKAパパですm(__)m

画像は、4極リレーです。

黄色の方が、今まで、RECARO用の電気配線に使っていたものです。

まさか、こんな部品が壊れてるとはって、思いもよりませんでした(^_^;)

実は、最近RECAROの電源が入ったり入らなかったりで、調子が悪く、配線を見てみても、接触不良を起こしているわけでもなく、特に問題がなかったんです。

BSメンバーからの助言で、リレーを買い、取り返してみると、あら不思議(^^)

問題なく動作してくれます。

まさかこんな部品がと思った瞬間でした(^_^;)



★TAKAパパが勧めるLY3P用パーツ★
Posted at 2010/06/22 07:16:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | MPV | 日記

プロフィール

「[整備] #595ハッチバック 【備忘録】エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/276312/car/3617068/8100197/note.aspx
何シテル?   01/30 06:22
”無いパーツは、何とか出来ないか”、”Only One”をテーマに、弄くりネタを日々模索しています。 みんカラも、4年目になりました。 みんカラを通じて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NTG4.5 Comand pin 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 22:10:33
ミラーカバー交換 204 C200 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/30 08:12:35
w204後期 メンテナンスメッセージ消去方法 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 06:17:08

愛車一覧

AMG Cクラス ステーションワゴン AMG Cクラス ステーションワゴン
昔から憧れだったAMG。 ついに手に入れました。 AMG最後のNAエンジンを積んだC63 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
前々から小さいけれどパワフルで面白い車両を探してアバルトに辿り着きました。 マニュアルが ...
マツダ MPV マツダ MPV
前置きIC3号機です。 ナイト仕様もだいぶ充実してきました。 トータルバランスを考えて、 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation