• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKAパパのブログ一覧

2009年07月12日 イイね!

昨夜もコソブルお手伝い~

昨夜もコソブルお手伝い~昨日は、ほとんど1日車絡みでした♪

午後から、ハセプロさんにお邪魔して、あんな事を=^-^=うふっ♪

その前に、普段見ることが出来ない車をじっくりと観察♪♪

用事を済まして、ちょっとTさんと悪いことをお話しして、BSへψ(○ `∇´ ○)ψイヒヒヒ

今回のコソブル、完全お手伝いモードでしたので、ツナギ着用で参加!

しかし、もうツナギだと暑くなってきてます(;-_-;)

夏用に、サロペットの方がいいと、真剣に思いました(^_^;)

お手伝いの内容は、最近、キャラが変わってきたこの方こちらを読んでもらえればと(^^)

作業自体は、脱着~取付まで1時間もかからなかったと(^^)v

スキルアップを確実にしていると実感した瞬間です♪

その後も、あれやこれやと作業して、傍らではラジ部が活動して、和気藹々のBSでした(^^)

自分もちょっとだけ

モバイルPCをBS仕様に♪

これで、静音とはおさらばです(爆)


P.S. ベーシックさん、ありがとうございましたm(__)m


プレゼント企画、本日23:59までですよ~!!



★TAKAパパが勧めるLY3P用パーツ★
</a
Posted at 2009/07/12 19:00:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブルースペース | 日記
2009年07月06日 イイね!

そういえば、作業したんだった♪~( ̄ε ̄;)

先週のBS、作業された方のヘルパーだけじゃなかったです(^^;ゞポリポリ
自分も、ほんの少しだけですが作業してました。


BLUE SPACE 2009Ver.BSオリジナル メンバーステッカー 幅200ミリ×縦50ミリ


BLUE SPACE 2009Ver.BSオリジナル メンバーステッカー 幅100ミリ×縦50ミリ(左右セット)

今年のステッカーは、フォントを統一にして、全体的なバランスを修正しています(^^)
また、新しくリアガラスにも貼れるステッカーを作りました。
新しいステッカー、反射式カッティングシートを使っているので、夜、ライトに当たると白く映し出されて綺麗です。



★TAKAパパが勧めるLY3P用パーツ★

この記事は、
ちゃんとついたよ~ほえ煤付き について書いています。
Posted at 2009/07/06 07:40:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | ブルースペース | 日記
2009年07月05日 イイね!

オフに顔出して、某Dに寄って、BSへ(^^)

オフに顔出して、某Dに寄って、BSへ(^^)この方主催のオフ会へ、少しだけですが参加してきました。
昼間のオフは、段々厳しい季節になってきたんですが(^_^;)
お初の方も多く、またまた名刺を持っていくのを忘れ、名刺を頂いては”名刺忘れてすみませんm(__)m”って(^^;ゞポリポリ
少しの間ですが、ありがとうございました(^^)

オフ会を後にし、先週に引き続き某Dへ。
ちょっと足回りのパーツをローテーションしてもらいに。
結果は、以前と変わらずだったので、もう少し悩まないといけないですε=(・o・*)ため息
Nさん、もう少し付き合ってくださいね(^^)

で、某Dを後にして、一路BSへ。
まずは、工房長・もりりんさんと晩御飯♪
久しぶりに、UKカフェへ。

普通盛りなんですが、今日はいつもより盛り具合が少し大人しかったような気がします(^_^;)
それでも、量は多かったですが(〃゜▽゜;Aアセアセ・・・

BSに戻って、作業を。
今回は、お手伝いを(^^)
その内容については、作業された方のブログを見てください。


下回りの作業をする際、ジャッキアップする事があると思います。
作業上の安全確保のため、ジャッキアップしたら必ずウマを架けましょう!!
間違っても、ジャッキを上げた状態で作業したり、車止めや縁石に乗り上げて作業するのは止めましょう!
あまりに危険すぎます。
BSでは、ジャッキアップ作業を行う際は、必ずウマを架けています。
片架け(フロントのみ・リアのみのジャッキアップ)の際は、着地している側のタイヤに輪止めをして、万が一動いてもウマから落ちないように、二次対策もしています。
安全な弄りのため、手間ですが安全対策は忘れずに!!



★TAKAパパが勧めるLY3P用パーツ★
</a
2009年06月28日 イイね!

今日はサクッと

今日はサクッと某Dにてメンテナンスを終わらせて、今夜もコソッとBSへ(^^)

今夜は、工房長がコソッと作業をして、あとはマッタリとラジ部の活動。

自分は、次の弄くりへの下準備(^^)

ただ、今回も難儀しそうな予感(^^;ゞポリポリ

電気系はかなりの鬼門なんで、今回はしっかり下調べをして、準備もしっかりして。

イメージを掴んで作業に望まないと(〃゜▽゜;Aアセアセ・・・


今回、某Dでのメンテにて、コレを入れてみました。


入れた感想ですが、RED LINEよりマイルドな感じがします。

スムーズな吹け上がりと、思った以上にエンジン音が静かになってます♪

アメリカ製オイルヨーロッパ製オイルの違いが分かった気がしました。



★TAKAパパが勧めるLY3P用パーツ★


この記事は、
今日はサクッと について書いています。
Posted at 2009/06/28 03:55:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブルースペース | 日記
2009年06月21日 イイね!

BLUE SPACE 2周年オフ!! そして・・・・(T^T)

BLUE SPACE 2周年オフ!! そして・・・・(T^T)昨夜は、6月で2周年を迎えたBLUE SPACE(通称:BS)のアニバーサリーオフ♪
BSメンバー総勢19名の内、18名がBSに集結!
2周年を盛大に祝いました(^^)

思い起こせば、BSに参加させていただくようになってから、それまで頭で考えていた事をショップもしくはDラーに伝えて、それを具現化してもらっていたのですが、自分で具現化していく楽しみを覚え、自分自身の新しい一面を切り開いていった場所です。
工房長である成層圏のブルーさんを始め、大阪を代表するメンツが集い、夜な夜な自分のLYはもとより、メンバーさん全員の知恵袋となり指導者となり協力者となり、切磋琢磨しながら進んで来た場所です。
今までも、そしてこれからも、ずっと大事にしていかないといけない場所です!

そして、今回のオフ会のもう一つの目的。
寂しい事なんですが、BSメンバーで、浪速の暴走機関車と異名を取る”ほえほえ★さん”が、6月いっぱいで、大阪を離れることになり、その送別会も兼ねてのオフ会でした。

BSメンバーの誰よりも、一歩も二歩も前に進んでいたほえほえさん。

BSで出会い、一緒に切磋琢磨してきた仲間を、気持ちよく送り出してあげたい。
その気持ちで、メンバーが集まってくれました。
このBSで生まれた絆は、ずっと続いていく物だと思っていますし、そう願っています。

ほえほえさん、アチラに行っても頑張ってくださいね(^^)

アニバーサリーオフ参加者
成層圏のブルーさん
メタボン23Tさん
ほえほえ★さん
bobby23tさん
重慶さん
こじターボさん
赤Tさん
ICEMAN23Tさん
もりりんさん
イモⅤⅤさん
ROBALOさん
青べーさん
iruka23さん
23Cベーシック改さん
よしげさん
NaruNaruさん
・・・・
σ(▼▼;)おれ

以上18名でした

今回のオフ会の模様は、

BLUE SPACE 2周年オフ その①
BLUE SPACE 2周年オフ その②
BLUE SPACE 2周年オフ その③
BLUE SPACE 2周年オフ その④


で、楽しむことが出来ます(^^)




★TAKAパパが勧めるLY3P用パーツ★


この記事は、
青海苔付けたまま… について書いています。
Posted at 2009/06/21 17:47:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | ブルースペース | 日記

プロフィール

「[整備] #595ハッチバック 【備忘録】エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/276312/car/3617068/8100197/note.aspx
何シテル?   01/30 06:22
”無いパーツは、何とか出来ないか”、”Only One”をテーマに、弄くりネタを日々模索しています。 みんカラも、4年目になりました。 みんカラを通じて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NTG4.5 Comand pin 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 22:10:33
ミラーカバー交換 204 C200 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/30 08:12:35
w204後期 メンテナンスメッセージ消去方法 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 06:17:08

愛車一覧

AMG Cクラス ステーションワゴン AMG Cクラス ステーションワゴン
昔から憧れだったAMG。 ついに手に入れました。 AMG最後のNAエンジンを積んだC63 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
前々から小さいけれどパワフルで面白い車両を探してアバルトに辿り着きました。 マニュアルが ...
マツダ MPV マツダ MPV
前置きIC3号機です。 ナイト仕様もだいぶ充実してきました。 トータルバランスを考えて、 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation