• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKAパパのブログ一覧

2009年05月17日 イイね!

退化とリニューアルもどき

退化とリニューアルもどき昨日はBSラジコン部の走行練習会。
BSラジ部の皆さんは、がっつり走行練習しちゃうんで、部員みなさんの邪魔にならないよう、早出でBSへ。
先週から左側のHIDフォグが不点灯になっていたので、手持ちのHIDバルブに交換してました。
ガッツリ光る12000Kから6000Kへ(^_^;)
白くてよく見えるんですが、アピール度ダウン(j o j) ウルルルル
Loの30000Kの青色とフォグの6000Kの白色とのコラボレーション。
( ̄~ ̄;)ウーン・・・、交換したい。。。。(-。-) ボソッ
色温度は、次回の宿題に。

ラジ部の方々が、まだ全員集合されていなかったので、先週の続きを少し。
先週は、2列目のヘッドレストモニターを交換したのですが、今回は3列目へヘッドレストモニターを設置(あくまでも設置ですから・・・)
しかし、ここで問題発生!
3列目って、2列目と違い、座席をたたんだときに荷物が載せれるように、シート裏に補強プレートが仕込んであるんです。
このプレートがやっかいで、シートのフレームにしっかり固定されているんで、隙間がほとんど無い( ̄o ̄)え?
隙間がないと、手を入れることも出来ず・・・・・
そこで、暴方にお手伝いをお願いし、ヘッドレストモニターの配線引き込みを。
暴方、ラジ走らせてるところお願いしちゃってm(__)m

暴方のお陰で、無事、3列目にヘッドレストモニターのインストール完了\(^O^)/
で、ここからが設置だけと言った理由・・・・
映像分配器、まだ手配できて無いです( i へ i ; )しくしく…
分配方法、まだ考えてないです( i へ i ; )しくしく…
電源管理方法、まだ考えてないです( i へ i ; )しくしく…
と言うことで、ヘッドレストモニターの設置だけで、今回は終了。
今からじっくり考えます(^^)

作業完了し、ピットから車両を出したところから、ラジ部の活動が本格化!
ま~、部員の皆さん飛ばす飛ばす。
壁に激突したり、正面衝突した、人身事故したり。
中には、お宝をコースに置かれて、本気で焦ってた人も( ̄ー ̄)ニヤリ

自分は、にいやんと今後の弄くりについて少し打ち合わせを。
なかなか面白いことが出来そうな予感にo(@^◇^@)oワクワクしつつ、もう少し打ち合わせして煮詰めましょうかね、にいやん。

週末の楽しい一時は過ぎていき、BS閉店は2時。
そこから、R氏いきつけの牛を食べに(^_^;)
そこでも話が盛り上がり、解散したのが3時過ぎていたでしょうか?
家に着いたのが4時前でした(-。-;)y-
(帰宅したとき、お隣の旦那さんも帰宅されてました・・・)

そんなこんななBSでの一時と、リニューアルもどきを撮影したので
ちょっと退化・・・・
リニューアルもどき ヾ(´▽`;)ゝエヘヘ



★TAKAパパが勧めるLY3P用パーツ★


この記事は、
( ´O)η ファ~昨夜は走行会 について書いています。
この記事は、整備中 について書いています。
Posted at 2009/05/17 19:13:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブルースペース | 日記
2009年05月10日 イイね!

リニューアルしました(^^)

リニューアルしました(^^)昨夜は、BSへ。
作業をかなり早くから開始したんですが、いつものごとく電気系は鬼門なのか、結構時間がかかっちゃいました(^_^;)
で、今回なにしたかっていうと、今まで2列目に付けていたヘッドレストモニター(7inch)の片側が点かなくなったので、原因究明するぐらいなら、取り替えちゃえって事で、半分冗談で入札したヘッドレストモニター(9inch)へ変更を。
サイズが大きくなり、モニター画面も綺麗に♪
これで、合計inch数が58.8inch → 63.2inch に!
近いうちに、更なるインチアップを予定してます(^^)

あとは、この時に取り付けた、pezant工房 LY3P用ミラーガーニッシュイルミ(”mazda8”Ver.)の発光方法の変更を。
irukaにいやんにお世話になりながら、バッチリの理想型へ(^^)v
ドアの開閉が、更に萌えます♪

昨日は、日頃の疲れのせいもあり、早退させてもらいました。
早退後、かなり遅くまで夜の暴走会があったようです。

あまり写真がないですが、フォトギャラ


★TAKAパパが勧めるLY3P用パーツ★


この記事は、
今朝はちょーねむかったwww について書いています。
Posted at 2009/05/10 20:02:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | ブルースペース | 日記
2009年03月15日 イイね!

昨日は食ブル? コソブル?

毎度おなじみ、コソッとブルースペース。
略して、コソブル
しかし、いつもと違う雰囲気が。
BSに到着しても、ピットに一台も車両が入っていない???
そこには、机の上に置かれた焼きそばの具材一式。
BS宛のCOOL便の正体でした(^^)
BS料理部員として、ホットプレート&へらを持参。
調理した成果は



富士宮焼きそば!!
独特のもちっとした食感と、少し辛めのソースが食欲をそそり、大変おいしくいただきました(^^)
じじい2000さん、ありがとうございましたm(__)m

お腹もいっぱいになったので、本題の方を。
毎度のごとく、スロープに乗ってバンパー外し。
スロープに乗るのは、もう失敗しません<(`^´)>エッヘン。



で、何をしたかというと、メンテナンス(^_^;)
というか、部品外し(^_^;)
フォグの常時点灯という、訳の分からない症状確認と、モリリングの取り外し。
訳の分からない症状の方は、無事解決。
いや~、無知って恐いですね(^^;ゞポリポリ
モリリングは、BSにて保管中(謎)

作業のあとは、後片付けを(^^)



床清掃中の工房長(^^)
哀愁漂う背中です

参加された皆さん、お疲れ様でしたm(__)m


参加者
工房長
ほえほえさん
ROBALOさん
赤Tさん
もりりんさん
irukaさん
重慶さん
σ(゚ε゜;)


この記事は、昨夜もコソブル について書いています。


★TAKAパパが勧めるLY3P用パーツ★
</a
2009年03月14日 イイね!

ぶち旨いうまい!

ぶち旨いはまりそうムードムードムードムード
Posted at 2009/03/14 21:34:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | ブルースペース | 日記
2009年01月25日 イイね!

今年はBSへ皆勤賞(^^)

今年に入って、毎週土曜に開催されているBS。
今のところ、皆勤賞です(^^)v
平日は激務(大体、帰宅が1時~2時ぐらい)なので、毎日ストレスが蓄積されていき、BSに行くことでストレスを発散しているというサイクルが続いています。

先々週・先週・今週と、ちょこちょこっと色んな所を交換しました。

・先々週
HKSのスーパーパワーフローリローデット(通称毒キノコ)を本体ごと交換。
新発売された、赤色の毒キノコにしちゃいました(^^)
前のに比べて、エンジンルームが賑やかになったような気がします(^_^;)

・先週
納車後、そんなに時間が経っていない時に交換したOPTIMA REDTOP S-4.2L
一度、バッテリー上がりを起こしたせいか、今年の冬は、少し始動性が落ちたような気がしていたので、思い切って交換しちゃいました。
交換したのは、OPTIMA REDTOP U-4.2L
前使っていたのとサイズは同じ物なんですが、こちらにはサイドターミナルが付いています(^^)
このバッテリーの良さは、成層圏のブルーさんが、詳しくインプレッションを上げていらっしゃいますので、オイラの方は省略させてもらいますm(__)m
それと、前から調子の悪かったHID化したフォグランプ。
もう3セットも入れ替えているんですが。。。。
今回は、バラストのみの交換。
ネットで探していたときに見つけた面白そうなバラストを導入してみました(^^)
35W-55W出力可変調整式バラスト
これ、結構面白いですよ(^^)

あと、BSとは関係ないのですが、いつものDラーでオイル交換を。
今回は、エンジンオイル交換・ATFオイル交換・デフオイル交換・トランスファーオイル交換と、盛りだくさんにオイルを交換しちゃいました。
なにせ、もう48000㎞突破しちゃってますし、いくらデフとトランスファーがメンテナンスフリーとはいえ、いいオイルを入れた方が良いのに決まってますからね(^^)
案の定、デフオイル真っ黒でしたε=ε=(ノ≧∇≦)ノ キャー

・今週
注文していた部品が届かず、今回も消耗部品の交換です。
交換したのは、SQV用エアフィルター
SQVを取り付けてから一度も交換していなかったので、この機会に交換です。
一緒に、シリコンホースも変えちゃいました。

こうやって、やったメニューを見てみると、消耗部品の交換が多いです。
長く大切に乗っていきたいので、メンテナンスはしっかりしていこうと。




★TAKAパパが勧めるLY3P用パーツ★
</a

プロフィール

「[整備] #595ハッチバック 【備忘録】エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/276312/car/3617068/8100197/note.aspx
何シテル?   01/30 06:22
”無いパーツは、何とか出来ないか”、”Only One”をテーマに、弄くりネタを日々模索しています。 みんカラも、4年目になりました。 みんカラを通じて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NTG4.5 Comand pin 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 22:10:33
ミラーカバー交換 204 C200 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/30 08:12:35
w204後期 メンテナンスメッセージ消去方法 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 06:17:08

愛車一覧

AMG Cクラス ステーションワゴン AMG Cクラス ステーションワゴン
昔から憧れだったAMG。 ついに手に入れました。 AMG最後のNAエンジンを積んだC63 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
前々から小さいけれどパワフルで面白い車両を探してアバルトに辿り着きました。 マニュアルが ...
マツダ MPV マツダ MPV
前置きIC3号機です。 ナイト仕様もだいぶ充実してきました。 トータルバランスを考えて、 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation