• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKAパパのブログ一覧

2014年11月09日 イイね!

【最終案内】 パーツ里親募集!!

Driver'sの掲示板を利用して、何度か手持ちパーツの里親募集をさせて頂いたのですが、再度募集させて頂きたいと思います。
なお、今回はオークション形式での募集とさせて頂きます。
最低額を提示させて頂きます。
希望するパーツの番号と希望額をメッセにてご連絡ください。
募集期間最終日時点での最高額の方にお譲りさせて頂きます。
同額の方が複数いらっしゃった場合、くじ引き等により譲る方を選ばせて頂きます。

①ENDLESS 6POT+φ370キャリパーキット
内 容:ブレーキキャリパー ブレーキローター ブレーキライン
最低額:10諭吉

②RECARO C-Classic
内 容:RECARO C-Classic 2脚 LY3P用シートレール
最低額:10諭吉

③ロブソン加工 RX-8 ハドルシフト付ハンドル
内 容:ハンドル+エアバッグ
最低額:3諭吉

④DAMD FRONT UNDER SPOILER(Styling Effect MPV LY3P) featuring HASEPRO マジカルアートシート
④DAMD SIDE SKIRT(Styling Effect MPV LY3P) featuring HASEPRO マジカルアートシート
④DAMD REAR UNDER SKIRT(Styling Effect MPV LY3P) featuring HASEPRO マジカルアートシート

内 容:フロント・サイド・リアのエアロセット
最低額:3諭吉


募集期間:平成26年11月9日~平成26年11月16日
注意事項:パーツの送付は全て送料着払いです。送料については、里親になって頂いた方でご負担願います。



以上、よろしくお願いします。



★TAKAパパが勧めるLY3P用パーツ★
Posted at 2014/11/09 09:11:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 里親募集 | 日記
2014年10月28日 イイね!

【告知】 最近ご無沙汰なんで・・・・

忙しさは相変わらずです。
そろそろ、無理がきかない事を痛烈に感じるようになってきました。
こんにちは、TAKAパパです。

お互いLYを降りて新しい車に乗り換えたという事で、かなり久しぶりにこの方とプチオフすることになりました。
ようは、お互いの新しい愛車を見せ合いっこするという事なんですが、いおっさん2人でニヤニヤしながらお互いの車を眺めあっている光景は、周りから見たら引くかもしれないので、お暇な方がいらっしゃるようでしたら、常連さん、お初の方、車種違い構わずいらっしゃいませんか?

詳細は、以下の通りです。



日時:平成26年11月1日(土) 14:00ぐらいから
場所:SAB名古屋ベイ立体駐車場の空いている場所(一番上かな~)


それでは、週末まで仕事頑張りますm(__)m



★TAKAパパが勧めるLY3P用パーツ★

Posted at 2014/10/28 13:23:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | プチオフ告知 | 日記
2014年09月12日 イイね!

生存報告 そして・・・

生存報告 そして・・・お久しぶりです、TAKAパパです。
以前UPしたブログから、長いもので1年3ヶ月近く経ちました。
燃費報告やフォトギャラを少しUPしていましたが、とりわけ活動していたわけでなく、ただただ日々のめまぐるしい動きにひたすら向き合っていた限りです。

生存報告はここまでにして・・・・。


え~、長らく乗り続けていたLYを、この度降りることになりました。
凄くいい車でしたし、情熱を注いで来ましたが、いろいろな理由で今回、降りることを決めました。
このみんカラを通じ、同じ車種、同じメーカー、同じ車好きとして知り合ったお友達の皆さんに、きちんとした形で報告しないといけないと思い、今回のブログとなりました。
既にLYは、マイDへと運ばれており、次のステップへ進める準備に取りかかっている所です。

次の車については、候補は見つかっていますがまだ決め切れていないところであります。
ですが、決まりましたら、改めて報告させて頂こうと思っています。

自分のLYに付いていた各種パーツですが、これから取り外しをしていく所です。
付いているパーツの数が多いので、こちらに記載するのが大変ですので、パーツレビューもしくは整備手帳を見ていただけれなと思います。
その中で、欲しいと思われるパーツがありましたら、メッセージを頂ければと思います。


今まで出会った皆様、本当にありがとうございました
そして、これからもよろしくお願いしますm(_ _)m



TAKAパパ
Posted at 2014/09/12 23:58:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年06月23日 イイね!

お久しぶりですm(_ _)m

みんカラ、見ない間にかなり変わりましたね~。
ちょっとしたカルチャーショック受けてます。

あっ、皆さんこんにちはm(_ _)m
TAKAパパです。
前回のブログから、かれこれ11ヶ月ほど間が空いてました。
その間、特に目立ったこともなく、日々の激務にひたすら耐え、週末で疲労した精神を回復させ、また日々の激務に臨む毎日を送っています。

そんな日々なんですが、久しぶりに大きな弄りと言うか、リニューアルしたのでブログを書こうかなと(^^;)
面白味には欠けますが、少しお付き合いくださいm(_ _)m

当方のLYには、納車時から車載レーダーを取り付けてました。
そんなレーダーも、既に7年前の物なので、情報は古く、またビジュアル的にも古さが際立ってました。
そこで、レーダーのリニューアルを決意し、商品選定した結果、YUPITERU Super Cat Super Cat Z955siが機能的にもビジュアル的に良かったので、早速購入、取付しました(取付日:6/15)


しかし、ここで一つ問題が。
当方、HKS CAMP2が付いており、


車両情報を車両診断コネクター(OBDⅡ)から得ているんですが、Z955siにもOBDⅡから車両情報を得る機能が付いており、共存させようと分岐コネクターで接続したところ、CAMP2で情報を拾うことが出来ないというエラーに。
よくよく調べると、OBDⅡの同時使用はどちらも出来ないようで、調査不足が露呈してしまいましたヽ(TдT)ノアーウ…
CAMP2から得られる車両情報は必要なデータですし、かと言ってレーダー側で車両情報を表示させても、さすがに画面サイズ的にも無理がありますしかなり悩んでいたところ、新規導入したユピテルのHPに、新製品でレーダーをモニターに出力出来る物があるじゃないですか!!
ちょっと前に確認したときは無かったのに。。。
新規にレーダー買ったばかりだし、どうしようかと悩みましたが、CAMP2を外し、今のヘッドユニットの構成を変えるのも嫌だったので、清水の舞台から飛び降りましたw

ユピテル指定店専用モデルのZ700Nsd
隣の鈴鹿市に、ユピテル指定店専用モデルを取り扱っているガレージバウムさんがあったので、すぐに電話し在庫確認。
6/22、家の用事を済ませ、商品を引取に。
そして本日早朝6時過ぎから、先週取り付けたZ955siおよびHKS CAMP2の取外し、Z700Nsdの取付けを。
今まで取り付けた各種の配線の整理をやりながらだったので、終わったのは9時半。
時間は少しかかりましたが、納得いく仕上げに(^^)



これで、ベストな構成になりました♪

取り外したHKS CAMP2とユピテルZ955si、気になる方がいらっしゃれば一声かけてください。
Posted at 2013/06/23 17:24:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | MPV | 日記
2012年07月07日 イイね!

7年目に。。。。

3ヶ月近くぶりのブログになります。
パーツレビューなどは、ちょこちょこ更新したりしていたんですが、特にネタも無いですし、代わり映えもしないので放置してました(^^;)

MPVを手にしてから、もう6年が過ぎました。
納車の時にボディーコーティングを施してから、ずっとメンテナンスをお願いしている日本カーメンテナンスさん。
施工証明書をめくってみたら、

 平成18年06月23日 PGⅣ施工
 平成18年11月17日 メンテナンスガードライト、PGK100施工
 平成19年03月23日 メンテナンスガードSコース、PGK100×2層コーティング施工
 平成19年08月18日 メンテナンスガードSコース、PGⅤ施工
 平成20年06月13日 メンテナンスガードSコース、PGⅤ施工
 平成21年05月02日 メンテナンスガードSコース、PGⅤ施工
 平成22年05月27日 メンテナンスガードSコース、PGⅤ×Ⅵ×Ⅵ×h 3層ガラスコート施工
 平成24年04月10日 メンテナンスガードSコース、PGⅥ×Ⅵ×(TF+h) 3層ガラスコート施工

と、しっかりメンテナンスしてもらっています。
社長でコーティング作業を全て行っている近藤氏の技術と仕上がりに惚れ込んでいるので、今でもお付き合いさせてもらっています。
これだけガッツリメンテナンスしているので、日常はそこまでしっかり洗車していません(^^;)
だいたい、2週間に1回ぐらい、リムーバーで汚れ落とししているぐらいです(汚れの度合いにより、週一で水洗いのみの場合も)。
ただ、月一でコーティング剤の補充はしています。
天気予報を見ると、来週は晴れマークなので、コーティング剤補充の洗車を朝から実施。
水洗い→PG1プロテクションリムーバーによる脱脂、洗浄→PG1Silver弾き [TYPE1]によるコーティング補充と、しっかり洗車で艶々ピカピカに。
その仕上がりが、

 

                                  

 

とても7年目の車には見えないです。
まだ早いですが、また来年もメンテナンスをお願いしないと。



★TAKAパパが勧めるLY3P用パーツ★
Posted at 2012/07/07 14:46:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「[整備] #595ハッチバック 【備忘録】エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/276312/car/3617068/8100197/note.aspx
何シテル?   01/30 06:22
”無いパーツは、何とか出来ないか”、”Only One”をテーマに、弄くりネタを日々模索しています。 みんカラも、4年目になりました。 みんカラを通じて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NTG4.5 Comand pin 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 22:10:33
ミラーカバー交換 204 C200 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/30 08:12:35
w204後期 メンテナンスメッセージ消去方法 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 06:17:08

愛車一覧

AMG Cクラス ステーションワゴン AMG Cクラス ステーションワゴン
昔から憧れだったAMG。 ついに手に入れました。 AMG最後のNAエンジンを積んだC63 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
前々から小さいけれどパワフルで面白い車両を探してアバルトに辿り着きました。 マニュアルが ...
マツダ MPV マツダ MPV
前置きIC3号機です。 ナイト仕様もだいぶ充実してきました。 トータルバランスを考えて、 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation