• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mat-maxの愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2017年3月12日

知らないのは自分だけ?(ルームミラー調整)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スポーツカーの性と言うか、車高が低いので必然的にフロントガラスの視界も悪い。+ 私は身長(座高)が高いので左コーナーの先や対向車が見辛く、少し屈んで見なくてはならないのです😢
何とかならんもんかとルームミラーの裏を見ていると、
2
知らないのは自分だけ?(ルームミラー調整)
防眩調整側だけではなく、フロントガラス側の調整も出来るのです😃✌
通勤車のデミオも同じ構造でした。最近のガラス張り付けタイプはこうなってるのね。知らなかったwww

では早速調整です。
3
知らないのは自分だけ?(ルームミラー調整)
分かりやすいようにブロック塀の前で撮って見ました。


ミラー上部の隙間と、下側のブロック2段位が見えてますが、
4
ミラーを目一杯上に調整すると、
5
知らないのは自分だけ?(ルームミラー調整)
な、な、なんと、上の隙間分視界が広がりました8888888(^^)v。当たり前です(爆)

しか〰し。この僅かな広がりが安心感をもたらすのです。
6
まだご存じない方はお試しあれ‼

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミラー直付け

難易度:

純正ミラー交換 デジタルインナーミラー 取付

難易度:

デジタルルームミラードラレコ

難易度:

ミラーバイザー完成取り付け

難易度: ★★★

44Gカスタムデータ インストール

難易度:

反射防止フィルム

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年3月12日 8:26
おはようございます。
これは、取説にはあまり書かれてないのだが、ルームミラーの防眩レバーは、通常奥に倒しておいて(レバーが本体の影に入る)、必要時に手前に起こすのが、良いとされています。
コメントへの返答
2017年3月12日 8:38
コメントありがとうございます。
ご指摘の通りですが、後ろの写り込みを少なくするためこうしてました。m(__)m
2017年3月16日 10:02
いやあー同感ですねえ。わたしは2月に気づきました。(^ー^ゞ
http://minkara.carview.co.jp/userid/2609061/blog/39309854/
コメントへの返答
2017年3月16日 12:14
みんカラ初心者です。気付いたのは結構前なのですが、どうやら作業日変更し忘れたみたいですwww

プロフィール

「@カンチ. さん、こいほー🎏
そうなんかね?」
何シテル?   05/28 21:04
mat-max(マットマックス)です。 GRAN TURISMOが好きだったけど、最近走ってなかった(´・×・`) GT7が出たのでまた走ってます(^^♪ よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

紙の昆虫と船模型作り二人の名人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 23:20:56
市場の寿司は最高なり...(和商市場) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 20:12:11
ホンダ S660  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/04 06:30:02

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2021年3月28日に注文したので、11ヶ月待ちました。増車なので税金対策なら4月登録が ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
取り急ぎハイゼットジャンボを買いました。納車は2ヶ月半待ちでした。
マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤用です。 仕事の関係でチョイス。 間もなくMAZDA2が出ますが、10年20万㌔以上 ...
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
カミさんの車でした。 今は、ステップワゴン(RF3)を買ってくれた友達の娘さんが乗ってま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation