• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしゆきちゃんのブログ一覧

2017年07月05日 イイね!

夜間作業

夜間作業通販で買ったタイヤ&ホイールが届いたので、夜間作業でタイヤ交換しました。

だいごろうを購入した時に付いていたタイヤは余りに劣化が酷くトレッド面だけでなくサイドウォールまで亀裂が入っている状態。


トレッド面



サイドウォール

こりゃ、サーキットに行かずとも普通に走ってヤバい状態です。

8時過ぎに佐川急便にて届いたタイヤセット


仮でマンションのタイヤ置場に収納してました。
選んだホイールはADVAN Racing RSのブロンズ、F:8J-17+37 R:9J-17+35にしました。
ツライチにはなりませんが、良いおさまりです。
タイヤはADVAN FLEVAにして、純正サイズです。

夜間なので見難い箇所はスマホ懐中電灯で照らしてタイヤ交換
バタバタしていたので、写真無しです。

付けた後はこんな感じ。


フロント



リア

明日は出勤前にスタンドで空気圧調整します。

タイヤのレビューは皮剥きした後で。



Posted at 2017/07/06 00:56:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月03日 イイね!

FDとエイト

FDとエイト私は前車がエイト、現車がFDなので両車を乗ったイメージを比較してみました。

FD


車検証は4人乗りですが、言わずとも実質2人乗りです。
リアシートは小学生が乗れば座れるかもしれないですが、大人が乗るには現実的でないです。
最後のロータリーターボになりますが、シーケンシャルツインターボは病みつきになる加速です。
ターボラグもそれほど大きくないのはシーケンシャルツインターボのおかげと思います。
パワーと引き換えにとてもややこしいシステムが出来上がりましたが。
よくターボ含めて壊れると言われますが、ノーマルで乗るには壊れ易いとは感じません。
適切なオイル管理とプラグ管理をしていれば、フツーの車と大差ないくらいです。
メンテフリーのように乗れる最近のコンパクトカーや軽と比べられると無理ですが。
燃費?気にしたことないですが、通勤でも6km/Lは走ります。
燃費はエンジンの調子を確認するのには良いかも。
オイルがダメになりはじめると面白いように燃費が落ちます。
ロータリーだけに重量バランスはバッチリなのでコーナリングが最高です。
怖いくらいに曲がります。
評価によってはピーキー過ぎるという意見もありますが、少なくとも5型ではそこまでピーキーな感じはしません。

スタイリングは最高以外の言葉がありません。日本車で最高のスタイリングだと思います。
リトラがスポーツカーらしさを増しています。
狭い?こんなものでしょう。
荷物を少なくすれば解決です。

エイトのようにDSCがないので、雨の日は気を使いますが。。。
ちなみにターボを効かせないで走っても、エイトよりパワフルに感じます。
ペリフェラルポート排気のほうがトルクを感じるのは何故だろう?
エイトはサイドポートでトルクが厚くなったと言うマツダのレポートもあるのですが。
恥ずかしいながら、まだ全開にしていません。

エイト


最近は認識されて来たのか、FDの後継のように扱われなくなりました。
大人4人が乗れてスポーティーに走れるロータリースポーツです。
ボディの出来と重量バランスの良さとエンジンがフロントミッドシップに配置されていることでコーナリングはとても気持ちいいです。
また、ホイールベースが長いので直進安定性もバッチリです。
高速では1 ○○キロで数時間走っても疲れ知らずでした。
やはりパワーは非力であることを否定できません。
もともとトルクが薄いロータリーな上にノンターボなので街乗りでは軽に煽られることも。
5000rpm以上回せばそれなりにパワーはあります。
レスポンスは最高に気持ちよく、高回転まで回した時のエンジン音は最高です。
排気がサイドポートになったことが原因かわかりませんが、FCやFDよりも圧縮が抜け易いような感じがします。

スタイリングは好みが分かれますが、私は好きでした。
観音開きが使いにくいのは事実ですが、積載量も多く実用的でした。
2000年以降に発売された車の中では最高にカッコいいと思います。

事故の影響でボディがやられてなければ今も乗っていると思います。
Posted at 2017/07/03 21:27:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月02日 イイね!

今宵の晩御飯

今宵の晩御飯我が家は共働きです。
それもお互いにフルタイムの共働きです。
休日くらいは奥さんに自分の時間を持って欲しいので、私が晩御飯を作ります。

夏らしくなってきたので、夏の食材で行きます。
鰺のタタキ。
ユニバースに良い鯵があったので、さばいて季節の野菜(ミョウガ、小葱、生姜、大葉)と叩いて鰺のタタキに。



夏の定番野菜、茄子を南蛮漬けにしました。


茄子とお昼のラーメンに使ったモヤシを南蛮漬けにしました。
味がしみていなかったかも…

で、今日のお酒は一ノ関の地酒、両磐酒造の関山を戴きました。





Posted at 2017/07/02 20:58:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年07月02日 イイね!

保証無し、現状販売その2

保証無し、現状販売その2先月に保証無し、現状販売、整備無しで東京の中古車店から引っ張ってきた だいごろう さんです。

先月にオイルとクーラント交換をして一先ずでしたが、もう一つ気になるのがプラグです。
当たり前ながら、中古車なので前のオーナーがどんなメンテをしていたのかわかりません。
ネットで注文したプラグがさっぱり来ないので、木曜日にディーラーに慌てて注文して土曜日に引き取って来ました。

今日は家事が終わった後に午後からプラグ交換しました。


付いていたプラグはこんな感じに煤けていました。
今までアイドリングがやや不安定でたまにパスパスいってました。
多分、プラグだなと思ってプラグを外したら案の定煤だらけでした。


購入した新品プラグはこんなに綺麗です。

プラグ交換した後の感じですが、当たり前にアイドリングが安定してスムーズにエンジンが回るようになりました。
低回転のトルクも厚くなった感じです。
ブーストのかかり具合もスムーズになりました。

さてさて、ジャッキアップしたら気になるオイル跡を発見…

フロントローター側のプラグにオイル跡のようなものが…
辿って行くとノックセンサーが原因のようです。


ノックセンサーを手で触れると明らかに凹んでいる感じです。
オイルのような跡も。
ノックセンサーは樹脂で固められているので、熱で溶け出したかも。
オイルレベルに出るほどの漏れではないですが、帰りにディーラーに寄ってノックセンサー交換を予約してきました。
ガレージがあればDIYでやるのですが、そんな環境はないのでディーラーにお願いすることに。

うーん、費用が…かかります。
整備あり、保証有りで買ってもノックセンサーの交換に保証が効くかわかりませんが、カーセンサーの保証プラン10万追加を考えると保証無しでも変わらないような気もします。





Posted at 2017/07/02 18:43:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月01日 イイね!

道の駅 平泉

道の駅 平泉宿直明けの奥さんと昼食がてら道の駅平泉に行ってきました。

今年出来たばかりの道の駅でちょっと小規模ですが、レストランあり産直ありです。
KOZENJI cafe のアイスクリーム移動販売車も来ているのでアイスクリーム好きな方にもよいかも。
奥さんはブルーベリーヨーグルトアイスを食べてました。
少し頂きましたが、美味しいです。

ヤギもいました。
可愛いです。


近づいて来てくれます。



人に慣れていて可愛い子ヤギです。



奥さんと戯れる子ヤギ。

お昼を食べて、ヤギと戯れてFD&コルトの二台で帰宅しました。
Posted at 2017/07/01 19:51:49 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「初体験 http://cvw.jp/b/2763601/46877535/
何シテル?   04/09 20:36
結局、RX-8に戻ってきました。 何だかんだとロータリーが一番落ち着くようです。 23年1月から福岡県に転勤して、人生初の九州生活です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WAKO'S F-1 / フューエルワン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/09 22:40:59
Daizoさんのマツダ RX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 21:48:42

愛車一覧

マツダ RX-8 くろすけ (マツダ RX-8)
再び、エイトに戻って来ました。 2022.8.7納車 前車(メガーヌrs)が不慮の事故 ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
トゥインゴ2RSから乗り替えました。
マツダ RX-7 だいごろう (マツダ RX-7)
遂に買ってしまいました。 全車はRX-8 TYPE-Sに乗っていました。 左リアをぶつ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
マツダ RX-8に乗っています。 見た目は車高とアルミ以外、ノーマルです。 基本、雪国仕 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation